紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日南線観光特急「海幸山幸」記念乗車券

宮崎駅で購入した、観光特急「海幸山幸」の記念乗車券です。 区間は宮崎から南郷までと、特急海幸山幸の運行区間と同じ区間になっています。 この記念乗車券を買った日*1は、海幸山幸には乗っていません。 私が海幸山幸に乗ることになるのは、これを買ってか…

にちりん174号・にちりん74号 指定券

行橋から西小倉乗継の博多までの、特急にちりん174号と特急にちりん74号の指定券です。 にちりん174号の着駅、にちりん74号の発駅がそれぞれ西小倉になっていますが、通常西小倉駅には特急は停車しません。 イレギュラーな扱いのためか、新八代乗り換えや大…

荒木駅 普通入場券

鹿児島本線の荒木駅にある自動券売機で購入した入場券です。 購入日が平成22年2月22日になっているので、左に「22.-2.22」と2が揃った形で印字されています。 流石に購入時刻までも22時22分にする気力まではなかったです。 コンクリート製の駅舎の荒木駅 荒…

A列車で行こう4号 指定券

三角から熊本までの、特急A列車で行こう4号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com ASB48きっぷと併用して使いました。 A列車で行こう専用車のキハ185系 特急A列車で行こうは、キハ185系の専用の2両編成が使われます。 himatsubushi2.hatenablog.com …

シークルーズ4号 船急行券

天草の本渡港から三角港までのシークルーズ4号の船急行券です。 ASB48きっぷでシークルーズの指定を取ったらこれが発券されました。 himatsubushi2.hatenablog.com 便の指定のみで、座席は自由席となります。本渡港での乗船時に回収されるので、手元には残っ…

ASB48きっぷ

三角線の観光特急「A列車で行こう」の運行開始に伴い、熊本から天草方面へのアクセスの為に発売されたASB48きっぷです。 正式名称は「A列車&SBきっぷ」で、本渡港発着は「ASB48きっぷ」、松島(前島港)発着は「ASB37きっぷ」という宣伝名称が用いられてい…

みずほ601号 九州ネット早特

博多から熊本までの新幹線みずほ601号の九州ネット早特です。 みずほ号は九州新幹線内の最速達種別で、博多〜鹿児島中央間では途中熊本駅のみに停車します。 それに加えて朝夕しか運転しないので、みずほ通過駅付近に住む私はなかなかみずほ号を使う機会があ…

有明4号 九州ネットきっぷ

鳥栖から博多までの、特急有明4号の指定席用の九州ネットきっぷです。 有明4号は長洲始発博多行きの特急列車ですが、平日は普通車全車自由席で運転されます。 そのため、有明4号の普通車指定席の設定があるのは土日祝日のみとなっています。 私が乗った時は…

吉野ヶ里公園→神埼 B自由席特急券【eきっぷ】

吉野ヶ里公園から神埼までのeきっぷの自由席特急券です。 eきっぷはJQカード及びJ-WESTカード会員専用の切符で、特急券単体で販売されます。 この切符はネタ的な意味でJR九州インターネット予約で発券したもので、実際には使っていません。 吉野ヶ里公園は特…

京都→大阪 急行券

京都から大阪までの急行券です。 急行券には座席指定の効力はなく、普通車自由席の利用になります。急行列車の指定席を利用する場合、これに指定席券を足しての発券となります。 特急券と同様に、新幹線駅などで乗継割引を適用させることができます。 数年前…

太宰府初詣きっぷ(平成24年版)

西鉄が毎年太宰府にある太宰府天満宮への初詣向けに発売している、太宰府初詣きっぷです。 中身は太宰府までの往復乗車券で、太宰府駅と無人駅を除く各駅で発売されているようです。 表紙の中に磁気券の往復乗車券が入っていて、自動改札に通して使います。 …

席割フェニックス号 西鉄バス乗車券

小林インターから天神までの、高速バス・フェニックス号の席割の乗車券です。 窓口発券した乗車券ですが、便名が「席割フェニック」となっています。これは楽バスで予約した為にNの文字が付き、結果的に文字数がオーバーしたものかと思われます。 席割でも九…