紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台市内→東京都区内 乗車券

英語表記の仙台市内から東京都区内までの乗車券です。 仙台市内は「SENDAI CITY ZONE」、東京都区内は「TOKYO WARD AREA」とそれぞれ表記されています。 なお、普通の日本語表記の切符で印字される「■仙」や「■区」は、英語表記の時は印字されません。 名取…

松島→松島海岸 乗車券

松島から松島海岸までの乗車券です。 経路に「東北接」とあります。これは2015年5月30日に開業した仙石線と東北本線の接続線のことを指しています。仙石東北ラインの列車のみが通ります。 仙石線と東北本線の接続線ですが、運賃計算上では松島駅と高城町を結…

新利府→東日本会社線140円区間 乗車券

新利府から140円区間までの乗車券です。 新利府駅は自動券売機が設置されていない無人駅ですが、新幹線車両基地まつりが開催される日は臨時の切符売り場が設けられて近距離の切符を販売しています。 臨時の切符売り場では、エドモンソン券を発券するプリンタ…

仙台まるごとパス

仙台都市圏の主な鉄道やバスが2日間乗り降り自由となる、仙台まるごとパスです。 フリーエリアの路線図が券面に印字されています。 名取駅の熱転写の指定席券売機(MV30)で交通系ICカードの残額を使って購入したものです。 なお、程なくして感熱式のMV50に…

ANA1273便 搭乗券

福岡空港から仙台空港までの全日空・ANA1273便の搭乗券です。 以前はチェックイン機で登場案内書が発行され、保安検査場で搭乗券が発行されていましたが、最近はチェックイン機で搭乗券が1枚だけ出てくるように変わったようです。 福岡から仙台まで搭乗した…

桂川表記の変化

函館本線の桂川から森までの乗車券です。この桂川は「かつらがわ」と読みます。 桂川駅は同じ漢字表記の駅があるため、頭に(函)と表記されています。 函館本線の桂川駅は、2017年3月4日をもって廃止されています。 東海道本線の桂川から向日町*1までの乗車…

姫川表記の変化

函館本線の姫川から東山までの乗車券です。 姫川駅は同じ駅名が他の場所にも存在するため、区別のために頭に(函)と表記されています。 なお、現在はどちらの駅も2017年3月4日をもって廃止されています。姫川駅は信号所に降格していますが…。 大糸線の姫川…

開業5周年記念・お隣ワンコインきっぷ

九州新幹線の全線開業5周年を記念して、2016年3月12日と翌13日の利用分限定で発売された企画券です。九州新幹線の隣駅間の片道が500円で利用できるやつです。 himatsubushi2.hatenablog.com 4周年の時は1日限定でしたが、2016年の分は12日と13日の2日間の設…

博多⇔博多南 自由席特急回数券

博多〜博多南間の自由席特急回数券です。 以前紹介した博多南線内完結となる回数券のマルス券バージョンとなります。 himatsubushi2.hatenablog.com 効力自体は券売機券のものと全く同じですが、マルスで発券すると有効期限がデカデカと書かれた表紙券が付い…

かいおう2号 グリーン料金券

博多から直方までの、特急かいおう2号のグリーン料金券です。 博多~直方間の2枚特急券と併用したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com グリーン料金券は主に企画乗車券等を利用する際、グリーン車へアップグレードするために発券されます。 特急のグリ…

博多〜直方2枚特急券

博多〜直方間に設定されている、2枚綴りの特急券の回数券です。 乗車券部分は含まれていないため、2枚きっぷではなく2枚特急券という名称になっています。JR九州のホームページでは特急料金回数券(2枚つづり)と案内されています。 himatsubushi2.hatenablo…

ハウステンボス96号 指定券

早岐から博多までの、特急ハウステンボス96号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 常備券タイプの4枚きっぷの指定として取ったものです。 特急ハウステンボスは博多とハウステンボスを結ぶ列車で博多〜早岐間は特急みどりと併結して運転されますが…

佐世保中央⇔佐世保 回数乗車券

佐世保中央〜佐世保間の松浦鉄道の回数券です。 佐世保駅の松浦鉄道の窓口で購入したものです。 販売額は普通運賃の10倍で、11枚綴りとなっています。 有効期間は購入日から3ヶ月です。この辺はJRの回数券と同じになっています。 松浦鉄道では長崎スマートカ…

みどり7号 指定券

博多から早岐までの、特急みどり7号の指定券です。 4枚きっぷの指定として発券したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 常備券タイプのもので指定を取る場合、指定席券売機の利用はできないので窓口に回る必要があります。 佐世保のほうにちょっと野暮…

福岡市内⇔佐世保 4枚きっぷ(常備券)

福岡市内〜佐世保間の4枚きっぷです。 大村線・小串郷駅で購入した常備券タイプのものです。冊子状になっていて、1枚ずつミシン目から切り離して使います。 4枚きっぷの常備券だと、福岡市内〜佐世保間のものが最安値となります。 2枚きっぷもそうですが、常…