紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

常備券・補充券

五郎丸→福岡(久留米経由) 改札補充券

五郎丸から西鉄福岡までの改札補充券です。 収受又は変更区間の項目の所に「経由(久留米経由」の印字があり、西鉄久留米経由で運賃計算を行っていることを示しています。 西鉄甘木線の無人駅から乗車駅証明書を取ってから乗車し、西鉄久留米駅で着駅を申し…

中央前橋→北千住 普通乗車券

上毛電気鉄道の中央前橋から赤城経由で東武鉄道の北千住までの連絡乗車券です。 東武鉄道との連絡用に使われる、補充片道乗車券となっています。 中央前橋駅に停車している上毛電気鉄道の電車 上毛電気鉄道は中央前橋と西桐生を結ぶ路線で、途中の赤城駅で東…

羽沢横浜国大→西谷 片道券(出補)

羽沢横浜国大から西谷までの片道乗車券です。 羽沢横浜国大駅では私が訪れた当時は、出札補充券の購入もできました。 区間は羽沢横浜国大から西谷までの固定となっていました。作り貯めをしていたようで、発券まで1分もかかりませんでした。 今も発売してる…

踊り子114号 B特急券(繁忙期)

伊豆長岡から小田原までの、特急踊り子114号の特急券です。 伊豆長岡駅の窓口で発券したもので、常備券が使われています。券面右上に繁忙期料金であることを示す「B繁特」の文字があります。 伊豆箱根鉄道駿豆線内では特急料金が不要*1なので、料金そのもの…

小倉⇔門司港・下関 往復乗車券(2)

小倉から門司港・下関までの常備券タイプの往復乗車券です。日付も最初から印刷されています。 着駅が門司港と下関になっていて、どちらにも使えるようになっています。 この常備券は毎年8月13日に行われる、関門海峡花火大会の会場へのアクセスのために発売…

スーパービュー踊り子3号 指定券

伊東から伊豆急下田までの、特急スーパービュー踊り子3号の指定券です。 列車名が長いためか券面では全部入り切れておらず、「スーパビュ踊り子」となっています。 乗車区間が伊豆急行線内完結のため、120mm券で発券されています。私鉄や第三セクター会社と…

小倉工場まつりの切符販売

西小倉から博多までの片道乗車券です。 出札補充券で小倉駅発行…ということになっているものです。 この出札補充券ですが、小倉駅で購入したものではなく毎年10月に小倉工場で行われる小倉工場まつりの出張販売で購入したものとなります。 数量限定で販売さ…

滝川→50kmまで 自由席特急券

滝川から50kmまでの自由席特急券です。滝川からだと下りが深川、上りが岩見沢までがそれぞれ該当します。 赤平駅では滝川発の特急券も販売していました。そのうち、滝川から50kmまでと100kmまでの区間の自由席特急券については常備券で発売されているようで…

赤平→滝川 普通乗車券

赤平から滝川までの乗車券です。 赤平駅のきっぷ売り場で購入したもので、滝川行きのものは常備券で発売していました。 赤平駅自体が簡易委託駅となっていて、券面の発駅の赤平のところに〇ム、発売箇所の所に〇簡の文字がそれぞれ印字されています。 他の行…

大野下→吉塚 普通乗車券

大野下から吉塚までの乗車券です。補充片道乗車券で発券されたものとなります。 大野下駅には券売機が設置されていますが、窓口でも乗車券を購入することができます。マルスやPOSは設置されていないので、補充片道・往復乗車券か金額式の常備券が使われてい…

分倍河原→二日市 普通乗車券

分倍河原から二日市までの乗車券です。常備券で発券されています。 分倍河原駅はJR南武線と京王線の乗換駅で、駅自体は京王が管理しています。 みどりの窓口や指定席券売機の設置はありませんが、JRの切符は券売機が設置されているのでそれで購入できる範囲…

箱根湯本→小田原 座席券

箱根湯本から小田原までの座席券です。 箱根湯本〜小田原間の箱根登山鉄道線区間のみの特急利用で、空席がある場合に限ってホーム上で販売されていたものです。常備券タイプのもので、日付はスタンプを押すことで代用していました。 座席券とありますが、座…

築城→25kmまで B自由席特急券

築城から25km区間までの自由席特急券です。 築城基地航空祭の開催日に、築城駅で設営されていた臨時切符売り場で購入したものとなります。常備券で発売されています。 himatsubushi2.hatenablog.com himatsubushi2.hatenablog.com 過去に50kmまでと75kmまで…

苅田→築城 普通乗車券

苅田から築城までの乗車券です。 築城基地航空祭に合わせて、築城駅のコンコースに設営された臨時の切符売り場で購入したものとなります。 築城基地航空祭が行われる日には近隣の駅では臨時の切符売り場が設営されるところがありますが、苅田駅だけは往復の…

名古屋→(中)金山 復路専用乗車券

名古屋から金山までの、復路専用乗車券です。 茅野から三河安城までの乗車券で、名古屋駅にて途中下車を申し出た際に復路専用乗車券が発行されました。その際、340円を払っています。 この340円は、金山→名古屋間のすでに乗車した170円と、名古屋→金山間のこ…

西桐生→北千住 普通乗車券

上毛電気鉄道の西桐生駅から赤木駅接続で東武鉄道の北千住駅までの連絡乗車券です。 補充片道乗車券となっています。東武鉄道との連絡用として使われているようです。 上毛電気鉄道と東武桐生線の乗換駅となる赤城駅。改札内で乗り換え可能 上毛電気鉄道は概…

スーパーいなば5号 特急券(料補)

上郡から智頭までの、特急スーパーいなば5号の特急券です。智頭急行の料金補充券で発券されたものです。 智頭急行線内の特急料金は自由席420円、指定席520円、グリーン席1,040円となっています。自由席と指定席の差額が100円だったので、100円で着席が保証さ…

行橋→1,230円区間 B自由席特急券

行橋から1,230円区間までの自由席特急券です。赤い地紋の短冊状の常備券となっています。 金額の下にミシン目が入れられていて、発売額の下のミシン目で切り離しています。上から300円(25kmまで)、620円(50kmまで)、820円(75kmまで)、930円(100kmまで…

米子空港→西日本会社線190円区間 普通乗車券

米子空港から西日本会社線190円区間までの乗車券です。 これは米子空港の国内線到着出口の近くにある総合案内所で販売されている常備券となります。 米子空港駅が無人駅のため、○ムの文字があります。 「空港でJRのチケットを購入したい」という要望があった…

流山→松戸 普通乗車券

流鉄の流山から常磐線の松戸までの連絡乗車券です。 流鉄流山線とJR常磐線は馬橋駅で接続しており、連絡運輸が行われていました。 流鉄流山駅の自動券売機には連絡運輸の乗車券の口座がありましたが、窓口で発券を頼むと上のような補充券で発行してくれまし…

青春18きっぷ(平成28年冬季・常備券)

2016年冬季に利用した青春18きっぷです。赤いです。 一般的な青春18きっぷはマルス発行の青っぽい地紋のものですが、この切符は同じ青春18きっぷでも赤い地紋となっています。一部ファンからは「赤券」とか呼ばれてて、人気があったそうです。 これは青春18…

築城→75kmまで B自由席特急券

築城駅から75kmまでの区間への自由席特急券です。 築城から75kmまでの駅は、赤間・折尾・杵築までが該当します。 毎年10月か11月に行われる築城基地航空祭の日に、築城駅の臨時切符売り場にて発売されている自由席特急券です。常備券で販売されています。 日…

行橋⇔築城 往復乗車券

行橋から築城までの往復乗車券です。 区間などはあらかじめ印刷されていて日付を判子で押すタイプのものになっています。 毎年10月か11月に行われる、築城基地航空祭の日に行橋駅のコンコース臨時切符売り場にて発売されていたものです。 行橋駅だけではなく…

徳益→福岡 改札補充券

徳益から福岡までの、西鉄の改札補充券です。 レーザープリンタ(?)で印字されたもので、補充券の類では珍しく手書き部分が全くありません。 交通系ICカード乗車券での利用が主流となりつつある現在ではこの切符を見る機会は殆どないのですが、無人駅から…

2016佐賀熱気球世界選手権記念乗車券

佐賀市の嘉瀬川河川敷で毎年行われている佐賀インターナショナルバルーンフェスタに合わせて毎年発売されている記念乗車券です。 2016年は2016第22回佐賀熱気球世界選手権として開催されたため、券面の左側の写真の文字に2015年以前のものに比べて微妙に変化…

宮島口⇔宮島 往復乗車券

宮島口から宮島までの、JR西日本宮島フェリーの往復乗車券(乗船券)です。 片道のものと同じく、宮島口桟橋の窓口で購入したものです。帰りに並行する宮島松大汽船に乗らない限りは往復で使う人もそれなりにいるので、往復の完全常備券も窓口で頼むとすんな…

宮島口→宮島 普通乗車券

宮島口から宮島までの乗車券です。 完全常備券となっていて、券面左下にはバーコードが印字されています。 JR西日本宮島フェリーと券面上部に書かれているように、この切符は宮島連絡船(宮島航路)のもので、どちらかといえば乗船券といったほうがピンとく…

木葉→千早 片道券(出補)

木葉から千早までの、出札補充券の乗車券です。 熊本県玉名郡玉東町の鹿児島本線にある木葉駅は、地元の商工会が駅業務を行う簡易委託駅となっています。 マルスやPOS端末の設置はないですが、近距離区間の自動券売機が設置されています。 近距離区間の自動…

三日月→千本・佐用間 普通乗車券

三日月から千本〜佐用間までの乗車券です。 三日月駅前の自転車預かり所で委託販売されている常備券タイプの乗車券です。短距離券ですが、地紋は青系の色になっています。 この区間のほかにも口座があるようです。 三日月駅のホーム この常備券を買うためだ…

佐世保中央⇔佐世保 回数乗車券

佐世保中央〜佐世保間の松浦鉄道の回数券です。 佐世保駅の松浦鉄道の窓口で購入したものです。 販売額は普通運賃の10倍で、11枚綴りとなっています。 有効期間は購入日から3ヶ月です。この辺はJRの回数券と同じになっています。 松浦鉄道では長崎スマートカ…