紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

自由席特急券

博多⇔博多南 自由席特急回数券

博多〜博多南間の自由席特急回数券です。 以前紹介した博多南線内完結となる回数券のマルス券バージョンとなります。 himatsubushi2.hatenablog.com 効力自体は券売機券のものと全く同じですが、マルスで発券すると有効期限がデカデカと書かれた表紙券が付い…

博多〜直方2枚特急券

博多〜直方間に設定されている、2枚綴りの特急券の回数券です。 乗車券部分は含まれていないため、2枚きっぷではなく2枚特急券という名称になっています。JR九州のホームページでは特急料金回数券(2枚つづり)と案内されています。 himatsubushi2.hatenablo…

博多南⇔博多 自由席特急回数乗車券

博多南線内完結の回数券です。 11枚綴りで、乗車券と特定特急券が一葉になっています。 普通の11枚綴りの回数券と同じく、片道あたりの運賃と料金の合算額(300円)を10倍にしたのが販売額となります。 博多南線の場合、博多南〜博多間は運賃が200円、特急料…

越後湯沢→直江津(ほくほく線経由) 自由席特急券

越後湯沢から直江津までの自由席特急券です。 越後湯沢駅での新幹線との乗継割引適用のため、JR区間の料金が半額になっています。 JR-北越急行-JRといった、間に会社線を挟むような特急券となっています。 券面には「ほくほく線 経由」と印字されています。 …

津幡→金沢 B自由席特急券

津幡から金沢までの自由席特急券です。 これは、金沢以東の北陸線が経営分離される前の時代のもので、B特急料金となっています。 同じく津幡から金沢までの自由席特急券です。 こちらは同区間がIRいしかわ鉄道になった後の特急券です。 この区間の特急料金に…

名古屋→静岡 新幹線自由席特急券

名古屋から静岡までの、新幹線自由席特急券です。 静岡駅での乗継割引適用となる在来線の特急券と同時に購入しているため、券面の販売額の下に乗継と印字されています。 東海道・山陽新幹線において利用する区間内でのぞみ号・みずほ号の停車駅が2駅以上含ま…

佐賀→バルーンさが B自由席特急券

佐賀からバルーンさがまでの自由席特急券です。 バルーンフェスタ期間中、長崎本線の鍋島〜久保田間に臨時駅「バルーンさが駅」が設けられますが、近年は一部の特急列車が臨時停車するようになりました。 自動券売機にはバルーンさが駅までの口座は入ってい…

盛岡→北上 新幹線特定特急券

盛岡から北上までの、新幹線特定特急券です。 新幹線の特定特急券は、隣駅間を新幹線の自由席を利用する際に発券されることが多いですが、隣駅間ではない区間にも設定されています。 盛岡〜北上間もそうで、東北新幹線が最初に開業した1982年時点での隣駅間…

博多南⇔吉塚 自由席特急回数券

博多南〜吉塚間の自由席特急回数券です。 11枚綴りで、乗車券区間の運賃と博多南線の特急料金100円を足した合計の額の10倍が販売額となっています。 計算式で示すと (片道運賃+100円)×10=販売額 となります。 有効期間は購入日から3ヶ月です。 乗車券部…

南郷→南宮崎 特定特急券(料補)

南郷から南宮崎までの、料補の特定特急券です。 南郷駅は観光協会が切符の販売を行う簡易委託駅となっています。 乗車券に関しては金額式常備軟券での販売ですが、特急券は料金補充券で発券されます。 この時は、特急海幸山幸の自由席を利用した際に使いまし…

くりこま高原→仙台 新幹線自由席特急券

くりこま高原から仙台までの、新幹線自由席特急券です。 指定席券売機で購入したもので、購入箇所は「くりこまMV1」となっています。 週末パスで古川駅からくりこま高原駅に移動し、そこから仙台駅に向かう際に利用したものです。 くりこま高原〜仙台間の場…

神埼→博多 乗車券・B自由席特急券

神埼から博多までの、乗車券と自由席特急券の一葉券です。 乗車券・自由席特急券の一葉券はPOS端末の機能で、マルスで発券すると一葉券にはなりません。 九州のPOS端末ですが、近年クレジットカードでの決済ができるようになりました。 POS端末でクレジット…

吉塚→博多南 乗車券

吉塚から博多南までの乗車券(左)と、博多から博多南までの特定特急券(右)です。 博多南線では交通系ICカードで乗車することはできませんが、博多南に向かう場合に限ってはJR九州の駅で交通系ICカードの残額を使って券売機で切符に引き換えて乗車すること…

山陽新幹線博多開業40周年記念「新幹線ふれあいデー」往復きっぷ

山陽新幹線の博多開業40周年記念と、博多総合車両所で行われた「新幹線ふれあいデー」の開催を記念して発売された往復切符です。 博多〜博多南間の往復分の乗車券・特定特急券が一緒になったもので、使用時はミシン目で切り離して使います。 磁気券ではない…

小倉→宇佐 乗車券

小倉から宇佐までの乗車券です。 マルスには英語表記の機能があり、それを使って発券すると一部英語で印字されるようになります。 このときは指定席券売機で発券していますが、これも画面表示を英語に切り替えれば切符は英語表記で発券されます。 券種*1と発…

野田川→京都 B自由席特急券

北近畿タンゴ鉄道の野田川駅から京都駅までの自由席特急券です。 硬券で発券されています。 実際に使っているので、車内改札印が押されています。 硬券を実利用したのは多分これが初だと思います。 硬券の裏面です。 天橋立駅で改札を出なければ乗継利用が出…

上毛高原→高崎 新幹線特定特急券

上毛高原から高崎までの、新幹線特定特急券です。 himatsubushi2.hatenablog.com ぐんまワンデー世界遺産パスと併用したもので、自動改札が使えなかったために有人改札を通っています。 上毛高原駅に到着するE4系 上越線では時間がかかるのでショートカット…

高崎→安中榛名 新幹線特定特急券

高崎から安中榛名までの、指定席券売機ではない券売機発行の新幹線特定特急券です。 ぐんまワンデー世界遺産パスと併用したものです。 ぐんまワンデー世界遺産パスのフリー区間には、北陸新幹線の高崎〜安中榛名間が含まれており、特急券を買い足すことで利…

小倉→博多 B特定特急券

小倉から博多までの、在来線のほうの特定特急券です。 門司港・下曽根〜博多間利用の自由席特急料金は、25kmまでの区間を除けば510円になっています。 これは高速バスや新幹線との競合の関係でこうなっているらしいです。 指定席券売機ではない自動券売機で…

博多→小倉 新幹線特定特急券【e特急券】

博多から小倉までの、新幹線特定特急券です。 エクスプレス予約から特急券のみの予約・発券をしているので「e特急券」になっていますが、隣駅間の利用だと割引はなく、しいてメリットをあげればエクスプレス予約のグリーンプログラムのポイントが貯まるぐら…

久留米→小倉 乗車券・新幹線特定特急券

久留米から小倉までの、乗車券と新幹線特定特急券の一葉券です。 久留米駅の新幹線改札横にある指定席券売機ではない方の券売機で購入したものです。 フォーマット自体は九州新幹線内完結のものと変わらないのですが、下のほうに特急料金の内訳が書かれてい…

行橋→小倉 B自由席特急券

行橋から小倉までの、自由席特急券です。 2014年4月の増税前と増税後では値段は変わっていませんが、有効期間は4月から1日限りに変更されています。 2日間有効の自由席特急券を買ったのは、このときが最後でした。 同時に利用した乗車券です。 券売機の特急…

小倉〜折尾2枚特急券

小倉〜折尾間の2枚綴りの特急回数券です。 2枚きっぷのように乗車券部分は含まれておらず、特急料金部分のみの回数券です。JR九州のホームページでは特急料金回数券(2枚つづり)と案内されています。 乗車券の他、定期券や回数券と組み合わせて使うことがで…

築城→50kmまで B自由席特急券

築城から50kmまでの自由席特急券です。 この切符は築城基地航空祭の開催に伴う築城駅の臨時切符売り場で購入したものです。 臨時切符売り場では乗車券・自由席特急券ともに常備券で販売していました。 ちらっと見たら常備券を売ってるので、使いもしないのに…

佐賀→25kmまで B自由席特急券

佐賀から25kmまでの自由席特急券です。 ホーム上にある、ICカード専用の自由席特急券券売機で購入したもので、SUGOCAで購入しているので右下に「ICP」と書かれています。 2014年4月以降、自由席特急券の有効期間が1日限りに変更されています。 以前は「2日間…

博多南→博多 特定特急券

博多南から博多までの特定特急券と乗車券です。 券売機で購入すると、2枚1組で発券されます。 増税前のもので、特定特急券が100円、乗車券が190円の計290円となっていました。 博多南駅の自動改札機は新幹線駅で使われているものと同等のもので、切符を通す…

長洲→玉名 B自由席特急券

長洲から玉名までの自由席特急券です。 この区間は、2014年3月15日以前までは特急有明の1往復が早朝深夜帯に走っていましたが、2014年春のダイヤ改正により有明の運転区間が長洲以北に短縮されたことで、定期の特急列車が走らない区間となりました。 切符は…

黒崎→博多 B特定特急券

黒崎から博多までのB特定特急券です。 この切符は有効期間が2日間となっていますが、2014年4月から購入した分については新幹線・特急・急行の自由席券の有効期間が1日(当日限り)に変更されています。 この切符はホーム上の券売機で交通系ICカード乗車券の…

小倉→博多 B特定特急券(3050M)

小倉から博多までの特定特急券です。 特急券を買えないまま乗車した際に車内で車掌さんから購入したもので、レシートタイプの薄っぺらい紙になっています。 特定特急券や自由席特急券は乗車日を含めて2日間有効*1となっていますが、車内で買い求めた場合は乗…

新鳥栖→小倉 新幹線特定特急券

新鳥栖から小倉までの、新幹線特定特急券です。 新幹線特定特急券は主に隣駅間の自由席料金として設定されてる場合が殆どですが、新鳥栖と小倉は博多駅を挟んで二駅離れています。 しかし、山陽新幹線と九州新幹線で料金体系が異なるため、小倉〜博多間と博…