紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

JR東海

ふじのくに家康公きっぷ(東部)

エクスプレス予約・スマートEXの利用で静岡県外から静岡県内の新幹線駅に到着した際に購入できる、ふじのくに家康公きっぷの東部エリア版です。 東部・中部・西部と3つのエリアに分かれているうちの、東部エリアのものとなります。東部エリアのふじのくに家…

のぞみ2号 EXご利用票【EX早特・G特典】

博多から東京までの、新幹線のぞみ2号のEXご利用票です。EX-ICカードで自動改札を通過した際に発行されたものです。 東京~博多間で設定されているEX早特に、エクスプレス予約のグリーンプログラムの特典を使ってグリーン車にアップグレードしています。 グ…

由良→夕張 乗車券

由良から夕張までの通過連絡乗車券です。 経路は以下のようになっています。 山陰本線→因美線→智頭→智頭急行線→上郡→山陽本線→東海道本線→東京→東北新幹線→新青森→北海道新幹線→新函館北斗→函館本線→室蘭本線→千歳線→石勝線 着駅の夕張駅は2019年4月1日の石…

踊り子114号 B特急券(繁忙期)

伊豆長岡から小田原までの、特急踊り子114号の特急券です。 伊豆長岡駅の窓口で発券したもので、常備券が使われています。券面右上に繁忙期料金であることを示す「B繁特」の文字があります。 伊豆箱根鉄道駿豆線内では特急料金が不要*1なので、料金そのもの…

ふじのくに家康公きっぷ(西部)

エクスプレス予約・スマートEXの利用で静岡県外から静岡県内の新幹線駅に到着した際に購入できる、ふじのくに家康公きっぷの西部エリア版です。 himatsubushi2.hatenablog.com 東部・中部・西部と3つのエリアに分かれているうちの、西部エリアのものとなりま…

京都市内→京都市内 乗車券

京都市内から京都市内までの乗車券です。 京都を起点にして横浜まで東に移動し、中央東線や大糸線を使って北陸に抜け、北陸新幹線や北陸線・湖西線を使って京都まで戻ってくる経路の1周乗車券となっています。 経路は以下の通りです 東海道本線→横浜線→中央…

こだま号の16号車指定席

名古屋から浜松までの、新幹線こだま658号の指定券です。EX予約のe特急券で乗り継ぎ利用の際に発券されたものです。 指定席を使っていますが、号車が16号車になっています。 こだま号の場合、700系以前の車両では喫煙可能指定席として使われていた号車で、N7…

のぞみ39号 EX早特21

名古屋から博多までの、のぞみ39号利用のEX早特21です。 EX早特21は、乗車日の21日前までの予約で「のぞみ号」の普通車指定席が利用できる早特系の商品です。 エクスプレス予約の他、スマートEXにも同じ価格で設定があります。両者は繁忙期の設定除外日の日…

こだま655号 EXこだまグリーン早特

静岡から名古屋までの、新幹線こだま655号利用のEXこだまグリーン早特です。 EXこだまグリーン早特は、以前発売していたこだま☆楽旅IC早特の後継として発売しているエクスプレス予約・スマートEXの早特系の商品です。 himatsubushi2.hatenablog.com EXこだま…

身延線の特定特急料金

甲斐岩間から富士宮までの特定特急券です。 e5489で予約したものを、JR東海の駅で受け取っています。JR東海の駅でe5489の予約を受け取れるのは、JR東海エリアを含む予約のみとなっています。 身延線の富士~甲府間の30kmまでの区間と50kmまでの区間で特急自…

甲斐岩間→下部温泉 乗車券

甲斐岩間から下部温泉までの乗車券です。 4006M列車*1の車内で発券したものです。 発駅の甲斐岩間駅が無人駅のためか、券面の下の方に発行券〇ムと印字されています。 himatsubushi2.hatenablog.com ふじのくに家康公きっぷのフリーエリアからはみ出す区間の…

ホームライナー沼津8号 乗車整理券

ホームライナー沼津8号の乗車整理券です。 静岡地区の東海道本線では、朝夕の時間帯にホームライナーが走っています。ホームライナー〇〇という名称で運転され、〇〇の部分は行先の地名が入ります。 座席指定制となっていて、オレンジ地紋のエドモンソンサイ…

清水駅 普通入場券

清水駅の入場券です。 訪問当時にはまだあった熱転写方式の指定席券売機MV35で発券したものです。 その後、しばらくして感熱方式のMV50に置き換わったそうです。 清水駅の駅舎 清水駅は静岡県静岡市清水区にある東海道本線の駅です。 静岡と甲府を結ぶ、特急…

焼津駅 普通入場券

焼津駅の入場券です。 当時はまだ残っていた、熱転写方式のMV35で発券したものです。 焼津駅のMV35が熱転写方式のものでは一番最後まで残っていましたが、2019年8月30日をもって稼働を終え、感熱方式のMV50に置き換わっています。 夜の焼津駅。駅前にマグロ…

藤枝駅 普通入場券

藤枝駅の入場券です。 訪問当時にはまだあった熱転写方式の指定席券売機MV35で発券したものです。 その後、程なくして感熱方式のMV50に置き換わったそうです。 藤枝駅の駅舎。橋上駅舎になっている 藤枝駅は静岡県藤枝市にある東海道本線の駅です。橋上駅舎…

ふじのくに家康公きっぷ(中部エリア)

エクスプレス予約・スマートEXの利用で静岡県外から静岡県内の新幹線駅に到着した際に購入できる、ふじのくに家康公きっぷの中部エリア版です。 静岡県外の新幹線から静岡県内の新幹線駅に到着する経路であれば購入条件を満たすので、極端な例だと豊橋→浜松…

岡山→掛川 新幹線特急券【e特急券】

岡山から掛川までの、新幹線特急券です。 エクスプレス予約から途中駅で乗り継ぐ経路で購入したため、特急券部分が席なし特急券で発券されています。 新神戸から浜松までの新幹線ひかり466号の指定券と、浜松から掛川までの新幹線こだま652号の指定券です。 …

福岡市内→掛川 乗車券

福岡市内から掛川までの乗車券です。 博多駅のJR西日本の自動券売機で発券したものです。乗車券だけの単体で購入することができました。 静岡に向かう際に使ったものですが、マルス券だとありきたりだったのでネタに走る形で自由席用の券売機で購入しました…

ふじさん6号 指定券

松田から新百合ヶ丘までの、特急ふじさん6号の指定券です。 社線完結の区間の利用となるため、120mm券で発券されています。 特急ふじさん号は、新宿~御殿場間を小田急線とJR御殿場線を経由して運転する列車です。2018年3月の改正で「あさぎり」から改称され…

のぞみ172号 新幹線特急券【e特急券】

博多から京都までの、新幹線のぞみ172号の新幹線特急券です。 EX予約で特急券のみを購入したものです。 券面の列車名の右側に全席禁煙の文字がないことから、使用車種が700系であることがわかります。 臨時のぞみの一部列車で使われていた700系。現在は退役…

ひかり533号 新幹線特急券【e特急券】

品川から米原までの、新幹線ひかり533号の新幹線特急券です。 エクスプレス予約のe特急券を適用させたものです。 東京からではなく品川からの乗車にしたのは、併用した乗車券の区間で東京~品川間が含まれていないからです。 himatsubushi2.hatenablog.com …

ふじかわ7号(コ) 特急券

静岡から甲府までの、特急ふじかわ7号の特急券です。 静岡駅で新幹線との乗継割引を適用しているため、特急料金が半額になっています。 券面の列車名の「ふじかわ7号」の右に(コ)という表示があります。 これは特急ふじかわ号に使われる車両の373系にある…

浜松⇔高塚 往復乗車券

浜松から高塚までの往復乗車券です。 浜松駅の近距離券売機で発券した、ごく普通のエドモンソン券となっています。 これといった特徴は特にありませんが、行きと帰りで三角矢印の向きが逆になっています。 この時は使用していた乗車券とは逆向きに向かう経路…

大正→昭和→平成 連続乗車券

大正から昭和までと、昭和から平成までの連続乗車券です。 折り返しによる重複区間があるため、連続乗車券での発券となっています。 経路は以下のようになっています。 大阪環状線→関西本線→おおさか東線→片町線→大阪環状線*1→東海道本線→身延線→中央東線→横…

サンライズ出雲(シングル) 特急券・B寝台券(個) (2)

姫路から東京までの、寝台特急サンライズ出雲の特急券・寝台券です。 この時はB寝台個室シングルの階下室を使っています。シングル個室の階下室の番号は2から10までとなっています。 階下室の特徴としては比較的揺れが少ない、車体が絞り込まれている関係で…

夜明→日光 乗車券

久大本線の夜明から日光線の日光までの乗車券です。 経路数が多いためか、120mm券となって自動改札非対応となっています。何気にマルス券における有効期間表記が変化してから初となる120mm券の乗車券となります。 120mm券の場合、何故か有効期間表記の文字が…

しなの20号 特急券

松本から名古屋までの、特急しなの20号の特急券です。 名古屋駅での新幹線との乗継割引を利かせているため、料金が半額になっています。 特急しなの号に使われる383系 特急しなの号は、名古屋駅と長野駅を中央西線経由で結ぶ列車です。臨時便の一部は松本駅…

分倍河原→二日市 普通乗車券

分倍河原から二日市までの乗車券です。常備券で発券されています。 分倍河原駅はJR南武線と京王線の乗換駅で、駅自体は京王が管理しています。 みどりの窓口や指定席券売機の設置はありませんが、JRの切符は券売機が設置されているのでそれで購入できる範囲…

あさぎり12号 特急券

御殿場から新百合ヶ丘までの、特急あさぎり12号の特急券です。 御殿場駅で小田急線に直通する特急あさぎり号の特急券を買うと、このような席なしの特急券が出てきました。券面には「あさぎり12号乗車」と「指定券発行」の文面があります。 同時に発券された…

御殿場→(小田急線)登戸 乗車券

御殿場から小田急線の登戸までの連絡乗車券です。 小田急とJR東海は、御殿場線の松田駅を接続とした連絡乗車券が設定されています。小田急新宿と御殿場を結ぶ特急列車が運行されているため、現地だとスムーズに発券されました。 着駅の登戸の頭に(小田急線…