紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

JR西日本

敦賀駅 懐鉄入場券

敦賀駅の懐鉄入場券です。 敦賀駅では、「特急雷鳥」の1種類が発売されています。 特急雷鳥は、大阪~金沢・富山間を結んでいた列車で、昔は新潟の方まで足を伸ばしていた時代もあったんだそうです。一時期は富山地方鉄道に乗り入れてた列車もありました。 …

武生駅 懐鉄入場券

武生駅の懐鉄入場券です。 武生駅では、「特急加越」の1種類が発売されています。 特急加越は北陸本線の米原~金沢・富山間を運転していた列車です。 1975年から2003年の間で運転されていて、北陸エリアと米原駅を結んで東海道新幹線と接続するという役割の…

福井駅 懐鉄入場券

福井駅の懐鉄入場券です。 福井駅では、「特急きらめき」の1種類が発売されています。 特急きらめき号は門司港・小倉~博多間を結ぶ鹿児島本線の特急列車・・・なのは2000年に復活して以降の話で、1988年から1997年までは北陸本線の米原~金沢間を結ぶ特急列…

しらさぎ62号 特急券【チケットレス特急券】

福井から武生までの、特急しらさぎ62号の特急券です。 e5489のチケットレス特急券から購入したものを、指定席券売機で発券したものです。チケットレスとは??? この区間のチケットレス特急券(普通車指定席)は、自由席特急券と同額になっています。 多分…

小松駅 懐鉄入場券

小松駅の懐鉄入場券です。 小松駅では、「急行能登」の1種類が発売されています。 急行能登は、上野~金沢間を結んでいた列車です。 設定当初は東京~金沢間を東海道本線・北陸本線経由で結ぶ寝台車連結の夜行急行列車として運転していました。 1975年頃に上…

金沢→小松 自由席特急券

金沢から小松までの自由席特急券です。 金沢駅で北陸新幹線との乗継割引が適用されているため、料金は通常の約半額となっています。 この時は確か特急しらさぎだったかに乗車したような気がしますが、私の旅程メモには「サンダーバード32号」と書かれていま…

金沢駅 懐鉄入場券

金沢駅の懐鉄入場券です。 金沢駅では「特急白山」と「急行能登路」の2種類が発売されています。 特急白山は、上野~金沢間を東北本線・高崎線・信越本線・北陸本線経由で結んでいた列車です。飯山や佐久平こそ通りませんが、運行ルートが現在の北陸新幹線と…

富山駅 懐鉄入場券

富山駅の懐鉄入場券です。 富山駅では「特急白鳥」と「特急スーパー雷鳥」の2種類が発売されています。 特急白鳥は、津軽海峡を青函トンネルを潜って北海道と青森県を結ぶ列車・・・ではなく、大阪から青森までを日本海沿いの路線(湖西線・北陸本線・信越本…

ひだ3号 特急券・グリーン券

名古屋から富山までの、特急ひだ3号の特急券・グリーン券です。 名古屋駅での新幹線との乗継割引が適用されているため、特急料金部分が半額になっています。 特急ひだ号は主に名古屋~高山間を結ぶ列車ですが、名古屋発着のうち4往復が富山駅まで乗り入れて…

静岡→久留米 乗車券

静岡から久留米までの乗車券です。 発行箇所は〇JT静岡MR13となっていて、静岡駅構内にあるJR東海ツアーズ静岡支店で購入したものです。 券面の右側に紫色の数字が印字されているプリカット紙のマルス券で発券されます。 経路は以下のようになっています。 …

大阪駅 懐鉄入場券

大阪駅の懐鉄入場券です。 大阪駅では「寝台特急トワイライトエクスプレス」と「寝台急行銀河」の2種類が発売されています。 寝台特急トワイライトエクスプレスは、大阪~札幌間を運行していた豪華寝台特急でした。列車名の「トワイライト」は、日本海に沈む…

みずほ604号 新幹線特急券【eきっぷ】

久留米から新大阪までの、新幹線みずほ604号の新幹線特急券です。 みずほ号は、新大阪~鹿児島中央間の山陽・九州新幹線における最速達種別と位置づけられている列車です。 発駅となる久留米駅は元々はみずほ号停車駅ではなかったのですが、2018年に臨時列車…

ひかり531号 乗車票【エース九州ひかりグリーン】

新神戸から博多までの、新幹線ひかり531号利用の乗車票です。 JTBの「トクトク!ひかり・こだま」という旅行商品をネット上で予約・決済した後に、指定席券売機で受け取って発券したものです。 指定席券売機では「旅行会社で予約されたきっぷの受取」という…

三ノ宮駅 懐鉄入場券

三ノ宮駅の懐鉄入場券です。 三ノ宮駅では、「特急はまかぜ」の1種類が発売されています。 特急はまかぜは、大阪・神戸と但馬地区・鳥取を播但線経由で結ぶ気動車特急です。 運転開始当初は鳥取から西の倉吉や米子まで乗り入れていたそうで、智頭急行線が開…

ひかり500号 新幹線特急券・グリーン券【e特急券(G特典)】

広島から東京までの、新幹線ひかり500号の特急券・グリーン券です。 EX予約のe特急券で、グリーンプログラムを800ポイント使ったグリーン特典で利用しています。 ひかり500号は広島発東京行きで、ひかり号の中では最長距離を走る列車となっています。 山陽新…

広島駅 懐鉄入場券

広島駅の懐鉄入場券です。 懐鉄入場券はJR西日本管内の24駅で発売されている、全32種類の懐かしの列車がデザインされた記念入場券みたいなものです。 どこかJR北海道で発売されている北の大地の入場券に似た様式になっています。 2022年3月22日から発売され…

久留米→小樽築港 乗車券

久留米から小樽築港までの乗車券です。 指定席券売機の「乗換案内から購入」のメニューを使って購入したものです。ただ、新函館北斗から先の経路が印字しきれていません。 経路は以下の通りです。 久留米・新幹線・博多・新幹線・東京・新幹線・新青森・新幹…

新快速4号 Aシート指定席券

姫路から三ノ宮までの、新快速4号のAシート指定席券です。 e5489のチケットレス指定席券[Aシート]を指定席券売機で発券すると、85mmの指定券と120mm券の座席指定券の計2枚が出てきます。 販売額は新快速1号、2号、4号が600円、新快速3号が450円となっていま…

のぞみ17号 EX早特

東京から博多までの、新幹線のぞみ17号利用のEX早特です。 EX早特は長距離区間の「のぞみ」利用で、乗車日の3日前までの予約・購入で普通車指定席またはグリーン車指定席が割引価格で利用できるものです。 のぞみ号利用の場合は、発駅から着駅まで直通運転す…

のぞみ35号 EX予約 S Work席

京都から博多までの、のぞみ35号の乗車券・新幹線特急券の一葉券です。 この時は東海道・山陽新幹線「のぞみ号」で7号車に設定されているS Work席を使っています。発券した場合、券面上部に「EX予約 S Work席」と印字されます。 S Work席はEX予約またはスマ…

梅小路京都西駅 普通入場券

梅小路京都西駅の入場券です。 梅小路京都西駅には指定席券売機が設置されていて、マルス入場券を購入することもできます。発行箇所は「梅小路MK」となります。 その代わり、開業当初からみどりの窓口は設置されていません。 2019年に開業した梅小路京都西駅…

武生駅 普通入場券

武生駅の入場券です。 武生駅には指定席券売機が設置されていて、入場券の口座もあります。 武生駅の駅舎 武生駅は福井県越前市にある北陸本線の駅です。 特急しらさぎ号の全列車と、特急サンダーバード号の大半の列車が停車します。 駅としては北陸本線の単…

鯖江駅 普通入場券

鯖江駅の入場券です。 鯖江駅には指定席券売機が設置してあり、入場券の口座もあります。 眼鏡のモニュメントと鯖江駅 鯖江駅は福井県鯖江市にある北陸本線の駅です。 特急しらさぎ号の全列車と、特急サンダーバード号の一部列車が停車します。 鯖江市が眼鏡…

能登かがり火2号・サンダーバード12号 特急券

津幡から金沢乗り換えで鯖江までの、特急能登かがり火2号と特急サンダーバード12号の特急券です。 津幡駅の窓口で発券したものです。津幡駅はIRいしかわ鉄道が管理する駅で、マルス端末が設置されています。 発券されるマルス券はプリカット紙となっています…

北陸周遊乗車券

北陸地区の普通列車が乗り降り自由となる、北陸周遊乗車券です。 フリーエリア内の普通列車に2日間乗り放題となるものですが、別途特急券の購入で特急列車の利用も可能となっています。北陸新幹線は利用できません。 フリーエリアは以下の通りです。 JR北陸…

青春18きっぷ(令和3年冬季)

2021年冬季に利用した青春18きっぷです。 JR四国のPOS端末から発券したものとなっています。 フォーマットが微妙に異なっているぐらいで、効力は通常のものと全く同じです。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前利用した時は販売額11,850円でしたが、2019年の…

相生→岡山 新幹線近トク1・2・3

相生から岡山までの、新幹線近トク1・2・3です。 新幹線近トク1・2・3は、期間限定で発売されていた山陽新幹線自由席利用の企画券です。乗車日前日までの購入が必要で、e5489やJR西日本の主な駅の指定席券売機で購入ができました。 主に駅間距離が120km以内…

かにカニはまかぜ B特急券【チケットレス特急券】

大阪から姫路までの、特急かにカニはまかぜ号の特急券です。 e5489からチケットレス特急券で予約・購入したものを、新今宮駅の指定席券売機で発券したものです。チケットレスとは…? 特急かにカニはまかぜ号は、カニのシーズンを迎える11月から翌年3月にかけ…

みずほ615号 新幹線指定券

新大阪から博多までの、新幹線みずほ615号の新幹線指定券です。 JR西日本どこでもきっぷの指定として取ったものです。 新大阪駅で発車を待つN700系みずほ615号 以前は615号はみずほ号の臨時列車に割り当てられていましたが、定期列車のみずほ号が増発されて…

はくたか565号 新幹線指定券

上越妙高から金沢までの、新幹線はくたか565号の新幹線指定券です。 JR西日本どこでもきっぷの指定として取ったものです。 えちごトキめき鉄道の観光急行に乗った後は、妙高はねうまラインで上越妙高駅に移動し、ここから一気に博多まで戻ることにしました。…