青森駅の入場券です。
青森駅には、JR東日本の奥羽本線と津軽線、青い森鉄道線*1が乗り入れています。
行き止まり駅のため、青森駅を通る列車は進行方向が変わります。
1988年に青函トンネルが開通する前は、青森駅で函館に向かう青函連絡船と接続していました。
青函トンネル開通後は青森駅から津軽海峡線経由で快速海峡が運転されていましたが、東北新幹線八戸開業後は特急白鳥・スーパー白鳥に変更されています。普通乗車券のみで青森から函館まで行こうとすると、蟹田駅と木古内駅で二回乗り換えが必要になりました。
西口から北西に約3kmちょっとの所に函館行きのフェリーターミナルがあります。
北海道新幹線の部分開業に合わせ、青森駅の改築・橋上化の計画があるそうです。