八幡浜港から別府港までの、宇和島運輸フェリーの上陸券・乗船証です。
臼杵港で往復券として買った復路のものを、八幡浜港で引き換えたものです。
宇和島運輸フェリーでは、往路の港で往復券を購入すると復路便が1割引きとなります。
往復といっても、宇和島運輸フェリーの航路であれば利用航路が異なっても復路便の割引が適用されるようになっています。
八幡浜から別府までの2等運賃は3,100円ですが、この場合は臼杵→八幡浜→別府と利用しているため、八幡浜から別府までの便が1割引の2,790円となっています。
全等級が対象なので、恐らく1等を使っても割引が適用されるんだと思います。
さて、私が乗ったのは八幡浜港を0時20分に出航する別府行きの便です。
船は「えひめ」が使われていました。
八幡浜0時20分発の別府行きの便に関しては、別府港到着(3時10分)の後に5時00分まで船内休憩をすることができます(何らかの事情で船内休憩ができない場合もあります)。
八幡浜港で切符を購入する際に、船内休憩を申し出ると券面に「船内休憩」の判子が押されて船内休憩をすることができます。
乗客が多かったら1等の利用も考えましたが、私が思っていたよりも少なかったので、結局2等のお座敷区画で雑魚寝して夜を過ごしました。
八幡浜港0時20分発の便ですが、駅から港までのバスは既にない時間帯なので八幡浜駅から八幡浜港まで徒歩だと約30分かかるのを加味したら、宇和海31号で八幡浜駅に着くぐらいで組んだほうがよさそうです。
八幡浜駅からタクシー利用で港まで行く場合だと宇和海33号でもギリギリ間に合いそうですが……。