紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

新函館北斗駅 普通入場券

f:id:Himatsubushi2:20200426225257j:plain


新函館北斗駅の入場券です。

指定席券売機で発券したもので、発行箇所が新函館北斗駅MV2となっていますが、MVのところが半角になっています。

 

f:id:Himatsubushi2:20200426225317j:plain

現時点での北海道新幹線の終着駅となっている新函館北斗駅

新函館北斗駅は北海道北斗市にある駅で、北海道新幹線函館本線が乗り入れています。

元々は渡島大野駅として営業していましたが、北海道新幹線開業を期に駅名を「新函館北斗」に改称しています。
仮の名称では「新函館」となっていましたが、駅の所在地となる北斗市が異議を唱えて即座に函館市が抗議するという、色々と紆余曲折があって結局「新函館北斗」に落ち着いています。

北海道新幹線は現時点では暫定開業のような状態で終着駅となっていますが、将来札幌まで延伸された際は途中駅となります。今現在では、日本最北の新幹線駅となっています。
主にはやぶさが乗り入れますが、盛岡・新青森新函館北斗間の運転となる列車に関してははやて号として運転されます。
また、北海道新幹線開業と同時に新幹線と在来線特急の乗継割引が新たに設定されています。

在来線は函館本線が乗り入れていて、全ての特急列車と藤城線経由を除いた全ての普通列車が停車します。
また、新幹線と接続する形で函館駅までリレー列車の「はこだてライナー」が運転されています。「はこだてライナー」を電車で運転するために、五稜郭から新函館北斗間が電化されています。


新函館北斗駅自体が新幹線と在来線の乗換駅としての役割が強く、大半の人が乗り換えていってたと思います。
在来線→新幹線への乗り継ぎは階段を使わず同一階で乗り換えることができますが、逆の新幹線→在来線の乗り継ぎは新幹線の到着ホームの関係で階段を使わざるを得ない状態となっています。
そのせいか、新幹線→在来線の乗り継ぎは階段やエスカレーターが混雑する傾向にあり、私が訪れたときもエスカレーターや2階の乗換え改札が詰まり気味でした。