千歳線・千歳駅のわがまちご当地入場券です。
千葉県の内房線にある千歳駅と区別するため、頭に(千)が付けられています。
千歳駅のものは、駅のみどりの窓口での販売となっています。入手難易度自体は低くて入手は容易ですが、北口のみどりの窓口のみの取り扱いとなり、南口のほうでは取り扱いがないので注意が必要です。
千歳駅は千歳市の代表駅です。快速エアポートと、特急すずらんの全列車が停車します。すずらん以外の特急は隣の南千歳駅で乗り換えとなっていましたが、2019年3月改正以降は特急スーパー北斗23号が南千歳駅に代わって千歳駅に停車するようになりました。石勝線の普通列車も千歳駅まで乗り入れてきます。
今の千歳駅は1980年に高架駅舎として完成したものですが、どうも東北・上越新幹線の駅舎の試作という意味合いでも作られたものだそうです。
新千歳空港からさほど離れていない立地というのもあってか、駅の周辺にはホテルが多く建っています。