2020年9月18日から同年12月19日までの期間で発売された、関西近郊休日ぶらり旅きっぷです。
利用開始日前日までの販売で、2020年9月19日から同年12月20日までの期間の土休日の1日または2日間で利用ができました。
e5489で事前に購入することができ、京阪神地区と奈良・和歌山地区の一部駅で購入・受取ができました。フリーエリアと受取可能エリアは一致していないので、その点は注意が必要でした。
1日用と2日用が発売されて、前者は2,600円、後者は4,500円となっていました。
フリーエリアは以下の通りです。
- 東海道本線:米原~神戸間
- 山陽本線:神戸~上郡間、和田岬支線
- 赤穂線:相生~播州赤穂間
- 北陸本線:米原~敦賀間
- 湖西線:全線
- 草津線:全線
- 奈良線:全線
- 山陰本線:京都~福知山間
- 福知山線:全線
- 大阪環状線:全線
- おおさか東線:全線
- 桜島線:全線
- 阪和線:全線(羽衣支線含む)
- 関西空港線:全線
- 関西本線:柘植~JR難波間
- JR東西線:全線
- 片町線:全線
- 桜井線:全線
- 和歌山線:全線
季節ごとに発売している「関西1デイパス」に比べて、1日用の販売額が安かったりフリーエリアが広かったりするという特徴があります。
ただし、関西1デイパスが特急券追加で在来線特急列車に乗車できるのに対し、関西近郊休日ぶらり旅きっぷは別途特急券等を購入しても特急列車には乗車できないという違いがあります。
また、販売駅・受取駅がフリーエリアと一致しておらず、フリーエリアの端となる敦賀・米原・福知山・姫路といった駅での受け取りができないため、端から端への移動に使うのは厳しかったりします*1。
私は大阪をスタート地点にして京都経由で福知山へ移動し、フリーエリアをはみ出す形で近江今津駅に抜け、そこから京都駅まで利用しました。
大阪→京都→福知山*2だけでは元を取ることができませんが、それに近江今津→京都*3を加えることで何とか元が取れたという感じでした。
特急列車が使えないゆえに、普通列車が少ない区間だと移動に時間がかかってしまいます。
なお、2021年版は3月1日から同年9月25日まで発売していて、利用期間は3月13日から9月26日までの土休日の1日となっていますが、2日間用の設定がなくなって1日間のみの設定になっています。
販売額は2,500円に値下がりしていますが、代わりにフリーエリアから福知山エリア(園部~福知山~篠山口間)が外れています。