鎌倉駅の入場券です。
鎌倉駅には指定席券売機が設置されてはいますが、入場券の口座は入っていません。
西口側に江ノ電、東口側にJRが位置しています。
東口駅舎には、駅ビル「CIAL鎌倉」が入居しています。
鎌倉駅の構造上、東口からだと直接江ノ電の乗り場へは行けず、鎌倉駅の北側にある地下通路に迂回するか、一旦東口から入場してJRの改札内を通り抜けることになります。
改札内にはJRと江ノ電の乗換改札があり、東口から入場した場合はそこを通ることになります*1。
紙の切符で江ノ電から東口に抜ける場合、乗換改札機に赤いボタンがあり、それを押してから切符を投入するそうです。
鎌倉駅は横須賀線の中間駅ですが、鎌倉駅の近くに鶴岡八幡宮の参道があったり、江ノ電で鎌倉大仏のある高徳院に向かう観光客が鎌倉駅を使ったりするので、
観光客の輸送のために土休日に鎌倉駅発着の特急「鎌倉」などの臨時列車が運転されたりします。