東京都区内から神戸市内までの乗車券です。
JR東日本の品川駅にある指定席券売機ではない方の券売機で購入したものです。
近距離向けの金額式乗車券を販売している券売機ですが、東北新幹線や東海道新幹線の駅までの切符も発売しています。
自由席特急券も売っていますが、乗車券単体での購入もできました。
新神戸までの乗車券として購入しています。
近距離向けオレンジ地紋の切符ですが、4日間有効で途中下車も可能となっています*1。
途中の岐阜羽島駅と京都駅で途中下車をしています。
京都駅からは新幹線ではなく在来線を使っていて、最終的には住吉駅まで使っています。
元々この乗車券は使う予定がなく、突発的に購入したものとなります。
というのも、本来の旅程であれば羽田空港から能登空港まで飛行機で飛ぶというもので、実際に羽田空港も離陸までしていました。
能登空港への着陸態勢に入ろうとしたところで、能登半島地震が発生して能登空港への着陸が不可能となり、羽田空港に引き返しています。
飛行機の運賃が全額払い戻しになったので、それを流用する形で旅程のリカバリーとして東海道新幹線で移動するために買った・・・というわけです。
*1:東京都区内と神戸市内の駅を除く