知床斜里駅の北の大地の入場券です。
私が入手してきた北の大地の入場券の中で、知床斜里駅のものが一番最後に入手したものとなります。
国鉄時代には根北線が分岐していました。
斜里町の中心駅となっていて、ウトロ方面に向かうバスもこの駅で乗り換えとなります。
元々は斜里駅として開業していましたが、知床半島の玄関口というアピールも兼ねてか、1998年に現在の知床斜里駅に改称しています。
駅舎は2007年に増改築した際に現在の姿になっていて、カラマツの木材が用いられています。