紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

伊集院駅 普通入場券

 

伊集院駅の入場券です。

 

みどりの窓口で購入したものとなります。

 

伊集院駅の駅舎と、島津義弘公の銅像

伊集院駅は鹿児島県日置市にある、鹿児島本線の駅です。

 

今の伊集院駅は2015年に使い始めた橋上駅舎となっています。

 

 

1984年までは、伊集院~枕崎間を結ぶ鹿児島交通枕崎線の駅がありました*1

 

 

伊集院駅は、今でこそ普通列車しか停車しない駅となっていますが、

九州新幹線が部分開業する2004年までは、博多~西鹿児島間を結んでいた特急つばめ号・夜行特急ドリームつばめ号の停車駅となっていました。

 

 

伊集院駅の南口には、島津義弘公の騎馬像が設置してあります。

1988年に設置されたそうです。

 

日置市自体が島津ゆかりの地・・・とPRしているそうで、

伊集院駅の周辺には、徳重神社や伊集院一宇治城跡といった史跡が点在しています。

*1:実際には1983年に豪雨被害で伊集院~日置間が不通となり、1984年の路線廃止まで復旧しなかった