国分駅の入場券です。
E-POSで発券しているため、見た目がやや横に間延びしている感があります。
駅名の頭に日豊本線を示す(豊)の印字があります。
代表駅となっているのは国分駅の方となっています。
垂水・鹿屋・志布志方面の大隅半島方面に向かう列車が発着していたそうです。
大隅線が全線開通したころには既に大隅半島は車社会になっていたのに加えて、
垂水から鹿児島までフェリーが発着していて、そちらが国分周りの鉄路よりも近道なのもあってか元々列車本数が少なかったそうです*2。