紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

占冠→札幌~あいの里公園・銭函間 普通乗車券

 

占冠から札幌~あいの里公園銭函間までの乗車券です。

 

運賃が同一となる札沼線あいの里公園」、函館線「銭函」まで利用できる乗車券となっていますが、

わかりやすさのためにその手前となる札幌の文字を入れている・・・ように見えます。

 

 

占冠駅にはマルスや券売機の類はなく、切符は窓口にて常備券や補充券で発券されます。

 

乗車券の常備券は、新千歳空港と札幌までのものが占冠駅にあるようです。

それ以外の行先だと、補充券で乗車券が発券されるそうです。

 

 

占冠から札幌までは、営業キロが101km以上となるので、

途中下車ができるようになっています。

 

himatsubushi2.hatenablog.com

途中下車ができない新千歳空港までの常備券だと、券の色が暖色系になっているのに対し、

途中下車ができる札幌までの常備券は、券の色が寒色系になっています。

 

 

実際に利用して、新札幌駅で途中下車しています。

 

新札幌駅周辺で食事をした後に、千歳線で札幌に向かおうと当初は思っていたのですが、

結局は地下鉄東西線で大通駅に移動し、大通公園で桜を見た後は札幌駅まで徒歩移動しています。