占冠から新札幌までの、座席未指定券です。
占冠駅で購入したものとなります。
占冠駅にはマルスも券売機もなく、窓口では常備券や補充券で切符を発券しています。
座席未指定券に関しては、南千歳・新札幌・札幌までのものが常備券で置かれているようです。
2024年のダイヤ改正以前は石勝線系統の特急列車には自由席の設定があり、
自由席特急券の常備券を売っていました。
石勝線系統の特急列車が全車指定席化されて自由席の設定がなくなると、
自由席特急券の常備券も終売となりました。
全車指定席化に伴って、代わりに座席未指定券の常備券が販売されるようになりました。
実際に占冠駅から実利用してみました。
占冠駅からの乗客は私だけで、空席もそれなりにあったと記憶しています。
座席未指定券で普通車指定席の空席を利用する場合、
その座席の指定券を持っている乗客が優先となるため、座席未指定券利用時だと座席を譲る必要が出てきます。
占冠駅から乗車した場合、新夕張→追分→南千歳の順で停車していくので、
途中駅から指定券を持った乗客が乗ってくる可能性もなくはないです*1。
座席未指定券と同じ値段で指定席特急券を使うこともできるので、
確実に座りたい場合は時間がかかるのを承知*2で指定席を購入して乗車する方が無難だと思います。