紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

島原鉄道

南島原→島原外港 乗車券

南島原から島原外港までの乗車券です。南島原駅発行の硬券の乗車券となっています。 現在は発駅着駅ともに駅名が変わっています。 島原外港駅。一度火災で焼け落ちたが再建された 島原外港駅は島原鉄道線の現在の終点駅となっています。 駅から歩いて少しの…

南島原→島鉄本社前 乗車券

南島原から島鉄本社前までの乗車券です。南島原駅発行の硬券となっています。 現在は発駅着駅ともに駅名が変わっています。 島鉄本社前駅。ホーム上に駅舎がある 島鉄本社前駅は駅名通りに駅前に島鉄の本社がありました。 島原外港以南が廃止される前までは…

南島原駅 普通入場券

島原鉄道の南島原駅の入場券です。駅名補充式の硬券入場券となっています。 日付はダッチングマシンで刻印されています。西暦下2桁表記の19.-9.-7.としたかったのでしょうが、何度見ても11.-9.-7.と見えてしまいます。 2015年に建て替えられた南島原駅 南島…

多比良町→島鉄湯江 乗車券

多比良町から島鉄湯江までの乗車券です。発駅着駅などが全て印刷された常備タイプのものになっています。 多比良町駅の窓口で購入したもので、硬券が普通に出てきます。ダッチングの類のものはないらしく、代わりに日付入りのスタンプが押されます。 発駅の…

多比良町駅 普通入場券

島原鉄道の多比良町駅の入場券です。駅名補充式の硬券で発売されています。 駅名改称前の多比良町駅 多比良町駅は長崎県雲仙市にある島原鉄道の駅で、急行停車駅となっています。 駅から歩いて行ける距離に有明フェリーの多比良港があり、長洲方面へのフェリ…

諫早駅(島原鉄道) 普通入場券

島原鉄道の諫早駅の入場券です。硬券で販売されています。 駅名が最初から印刷されていて、日付のスタンプを押してから販売していました。 島原鉄道の諫早駅。JRと同じ駅舎に入居しているが、改札は別で離れている。 諫早駅は長崎県諫早市にある駅です。JRの…

長崎→愛野 乗車券

長崎から愛野までの連絡乗車券です。 着駅の愛野は、島原鉄道の愛野駅となります。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前、島原鉄道からJRへの連絡乗車券を紹介しましたが、今回はその逆となるJRから島原鉄道への連絡乗車券です。 自動券売機やPOSで発券できる…

愛野駅(島原鉄道) 普通入場券

島原鉄道の愛野駅の入場券です。硬券が使われていて、駅名に判子を押してから使う補充タイプのものになっています。2017年6月から愛野駅の窓口業務が廃止されたため、この入場券の販売も終了したと思われます。 教会風の駅舎な愛野駅。入口には「愛の駅」と…

愛野→吾妻 乗車券

島原鉄道の愛野から吾妻*1までの乗車券です。 愛野駅では普通に販売されていた乗車券ですが、硬券が日常的に使われていました。 2017年6月から愛野駅の窓口業務が廃止されたため、同駅での硬券乗車券の販売も終了となりました。 愛野駅の窓口業務廃止前にと…

Shimatetsuフリーパス

島原鉄道の鉄道線・一般路線バス・フェリーが乗り降り自由となるShimatetsuフリーパスです。 バスに関しては一般路線バスのみが乗り降り自由で高速バス(島原号)は対象外、フェリーは口之津(南島原)〜鬼池(天草)航路の人のみが対象となっています。 販…

(島鉄)愛野→長崎 乗車券

島原鉄道の愛野駅から長崎駅までの連絡乗車券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 島原鉄道→JRの連絡乗車券は以前も紹介していますが、長崎駅までのものは硬券での発行となりました。 愛野駅の場合は長崎行きの口座は硬券での発行となるのがわかりましたが…

愛野→喜々津 普通乗車券

島原鉄道の愛野駅からJR長崎本線の喜々津駅までの連絡乗車券です。 片道補充券で発券されました。 JRとの連絡乗車券は、補充券で発券するようです。 裏面の注意書き なお、裏面に注意書きが書かれているのですが、「北九州市内と表示されている場合は香月駅…

島原駅 普通入場券

島原鉄道の島原駅の入場券です。 駅名の部分が判子で印字する硬券タイプのもので、恐らくは島原鉄道の他の駅でも同じものを使っているんじゃないかと思います。 島原駅は島原市の中心駅で、全ての列車が停車します。 島原城といった観光地も徒歩圏内にあり、…

旅名人の九州満喫きっぷ

九州内のほぼすべての鉄道路線の普通列車に乗り降り自由となる、旅名人の九州満喫きっぷです。 青春18きっぷの九州限定版的な切符ですが、これは第三セクターや私鉄も使えるます。 使える路線が下記の通りです。 JR九州 西日本鉄道 北九州モノレール 平成筑…