紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2010-01-01から1年間の記事一覧

さよならSLあそBOY記念入場券

かつて豊肥本線を走っていた、観光列車「SLあそBOY」の廃止記念入場券です。 熊本、水前寺、立野、阿蘇、宮地の各駅の入場券がセットになっていました。 うち、熊本駅と水前寺駅の分は撮影するために実使用しています。 結局、SLあそBOYに乗ることは叶わなかっ…

福岡→650円区間 乗車券

西鉄福岡から650円区間までの乗車券です。見ての通り、券売機発券のごく普通の乗車券です。 西鉄の普通乗車券は一部の金額区間*1の乗車券を除き途中下車ができます。 そのため、この切符には、「途中下車前途無効」の文字が書かれていません。 途中下車する際…

福岡市地下鉄1日乗車券(磁気カードタイプ)

福岡市地下鉄の磁気カードタイプの1日乗車券です。 効力は券売機発行の物と同じです。ただ、まあこっちの方が福岡観光の記念とかにはなるのかな……? 地下鉄駅の売店などで売ってましたが、今は磁気カードでの販売はやめたそうです。

いちにち紀行太宰府散策きっぷ

西鉄の太宰府散策きっぷという企画乗車券です。 太宰府観光を目的とした切符で、西鉄福岡・薬院~太宰府間の往復乗車券*1に加え、抹茶セット引換券や割引券など色々と付いてきます。 発売してる駅が西鉄福岡駅と薬院駅だけで、主に太宰府天満宮への参拝客で…

きらめき3号 グリーン料金券

小倉から博多までの、特急きらめき3号のグリーン料金券です。 同区間の2枚きっぷに追加という形で購入しました。 2枚きっぷなどの企画乗車券などで距離に応じたグリーン料金を支払うことでグリーン料金券が発券され、グリーン車を利用することができます。 …

三苫から貝塚→250円区間 乗車券

三苫から貝塚経由で地下鉄線250円区間までの乗車券で、西鉄宮地岳線*1と福岡市地下鉄線の連絡乗車券です。 名島から三苫までは割引がされるみたいです。 貝塚で地下鉄箱崎線に乗り換えて、天神まで使いましたが、七隈線乗り換え改札に通すと、切符の真ん中に…

花見駅 乗車駅証明書

西鉄宮地岳線*1の花見駅の乗車駅証明書です。 花見駅はかつてあった西鉄宮地岳線の駅です。 2007年の西鉄宮地岳線の西鉄新宮駅以北廃止に伴い、現在は廃駅となっています。 西鉄福間駅のものと同様に、この乗車駅証明書は宮地岳線最後の日のものです 。 その…

西鉄福間駅 乗車駅証明書

西鉄宮地岳線*1の西鉄福間駅の乗車駅証明書です。 乗車駅証明書は主に無人駅などに置いてあり、降りる駅でこれを渡して精算します。 ワンマン列車のドア横辺りにある整理券発行機みたいな機械から発券されるのが主流ですが、西鉄では駅に備え付けてあり乗客…

JR九州特急グリーン車ドリンクサービス引換券

JR九州の窓口で、JR九州の特急グリーン券等を購入した際に貰えたドリンクサービスの引換券です。常備券っぽい感じの代物でした。 車内販売のドリンクと引き換えることができましたが、JR九州で車内販売を行ってるのは特急リレーつばめ、特急かもめ、特急ソニ…

かいおう3号 B特急券・グリーン券

桂川*1から吉塚までの、特急かいおう3号の特急券・グリーン券です。 特急かいおう号は博多~直方間を篠栗線・筑豊本線経由で運転する列車で、朝晩の2往復が運転されています。ホームライナーのような列車で、直方行きが夜に、博多行きが朝に運転されます。 …

しんぺい4号 指定席券

吉松から人吉までの、普通列車しんぺい4号の指定席券です。 肥薩線の人吉~吉松間の観光列車で、吉松発人吉行きの列車には「しんぺい」*1の愛称が使われています。逆に人吉発吉松行きの列車には「いさぶろう」*2が使われます。 車内の殆どがボックスシートで…

はやとの風4号 指定料金券

鹿児島中央から吉松までの、特急はやとの風の指定料金券です。 九州特急フリーきっぷと併用したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 当時は1号車が指定席、2号車が自由席の車両となっていました。 はやとの風号は特急列車ですが、車両自体は元々が普通…

きりしま3号 指定料金券

宮崎から鹿児島中央までの、特急きりしま3号の指定料金券です。九州特急フリーきっぷと併用して使ったものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 特急きりしま号は元々特急にちりん号が走っていた宮崎~西鹿児島間を系統分離した際に登場した列車で、登場から…

にちりん22号・ソニック54号 指定料金券

臼杵*1から途中大分駅乗換で中津までの、特急にちりん22号と特急ソニック54号の指定料金券です。 九州特急フリーきっぷと併用したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 特急にちりん号と特急ソニック号は大分駅か別府駅で改札を出ずに乗り継ぐ場合、一つ…

ドリームにちりん号 指定料金券

南宮崎から博多までの、特急ドリームにちりん号の指定料金券です。 九州特急フリーきっぷと併用したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 特急ドリームにちりん号は、博多~南宮崎・宮崎空港間を結んでいた夜行列車です。 下りが宮崎空港行き、上りが南…

日向市→延岡 普通列車用グリーン券

日向市から延岡までの、普通列車用グリーン券です。 延岡と宮崎地区を結ぶ日豊本線のホームライナーに連結されているグリーン車を利用する際に使っています。 JR九州では2011年まで鹿児島地区と宮崎地区にホームライナーの設定がありました。夜に走るのが「…

西鉄宮地岳線一部廃止記念乗車券

2007年に西鉄宮地岳線の西鉄新宮駅以北が廃止になりました。その際に発売してた記念乗車券です。 廃駅となる古賀ゴルフ場前駅、西鉄古賀駅、花見駅、西鉄福間駅、宮地岳駅、津屋崎駅からそれぞれ150円区間までの乗車券になってます。 私は最終運行日の昼頃に…

あそ1962 指定券

熊本から阿蘇までの、快速あそ1962の指定券です。 列車名の「あそ1962」の1962は使用車両のキハ58系が製造された年である1962年*1から来ています。そのため、数字の後に号は付いていません。 あそ1962は、豊肥本線の熊本~宮地間で運転していた観光列車です…

九州特急フリーきっぷ(3日用)

九州特急フリーきっぷの3日間用です。 文字通り、JR九州線内の特急列車と九州新幹線の自由席が乗り放題になる切符です。 何度も検札を受けたので、切符の券面がカラフルなことになっています。 あと何故か九州新幹線の自動改札機には通せませんでした。 JR九…

はやぶさ号 B立席特急券

大牟田から熊本までの、寝台特急はやぶさ号の立席特急券です。 立席特急券の販売額は自由席特急券と同額ですが、列車が指定され座席は指定されません。 券面には着席できないの旨が書かれてますが、下り列車の下松~熊本間では空いている寝台に着席すること…

福岡市交通局1日乗車券

福岡市交通局の1日乗車券です。その名の通り、福岡の地下鉄が一日乗り放題になる切符です。 券面左上に矢印がありますが、矢印の向きと反対側から自動改札に突っ込んでも普通に通過できます。 一時期、毎週金曜日が「ノーマイカーデー」、土日祝日が「エコち…

バルーンさが→佐賀 乗車券

バルーンさが*1から佐賀までの乗車券です。 バルーンさが駅は、毎年11月頃に嘉瀬川の河川敷で行われる佐賀インターナショナルバルーンフェスタの期間中だけに営業が行われる臨時駅です。一部の特急列車も止まります。 切符はプレハブ小屋に設置されたPOSで販…

あかつき号 乗車券・特急券

京都から博多までの、寝台特急あかつき号の乗車券と特急券の一葉券です。 寝台特急あかつき号はかつて京都と長崎を結んでいた夜行列車で、2000年までは佐世保発着を連結した上での単独運行、2000年から2005年までは京都〜門司間が寝台特急彗星*1と併結運転、…

大船→小田原 普通列車グリーン券【ホリデー】

大船から小田原までの普通列車グリーン券です。 首都圏の普通列車のグリーン車は利用日によって平日料金とホリデー料金に分かれています。平日料金の方が高くなっています。 さらに事前料金と車内料金で分かれています。駅の券売機等で購入した場合は自ずと…

都区内パス

自動券売機発行の都区内パスです。 JR東日本の東京23区内にある路線が一日乗り降り自由となる乗車券です。駅名標に「区」という表記のある駅で降りることができます。 自動券売機発行のものは、乗車日当日の分しか出すことができませんが、窓口や指定席券売…

銀河号 乗車券・急行券・B寝台券

名古屋から東京までの、寝台急行銀河号の乗車券・急行券・B寝台券の一葉券です。 寝台急行銀河号は、かつて東京と大阪を結んでいた夜行列車です。2008年に廃止されています。 新幹線の最終列車の後に始発駅を発車し、終着駅には早朝に到着する列車でしたが、…

青春18きっぷ(平成18年夏季)

平成18年夏季に使用した、青春18きっぷです。 マルスではなくJR九州のPOSで発券してるためか、フォーマットに若干の違いが見られます*1。 ちなみにこの切符の用途は以下の通りです。 荒木から徳山まで往復。 大牟田から阿蘇方面まで往復。 久留米から名古屋…

つばめ20号・リレーつばめ20号 新幹線指定券

鹿児島中央から新八代乗換で鳥栖までの、新幹線つばめ20号と特急リレーつばめ20号の指定券です。 初めて九州新幹線を使った時の切符です。 九州新幹線つばめ号と特急リレーつばめ号を新八代駅で改札を出ずに乗り継ぐ場合、大体の場合はこのように2列車分の指…

なのはなDX8号 指定券

指宿から鹿児島中央までの、特別快速なのはなDX8号の指定券です。 特別快速なのはなDXは、九州新幹線の部分開業時と同時に指宿枕崎線に設定された指定席車両を連結した列車です。 車両自体はキハ200系が使われています。 特別快速なのはなDXは3両中1両が指定…

松浦鉄道全線フリーきっぷ

松浦鉄道全線で利用できるフリーきっぷです。当時の佐世保駅の自動券売機で購入したものとなります。 この時は佐世保から伊万里を経由して有田まで行くのに使いました。全区間通しの運賃よりもフリーきっぷの販売額の方が値段が安かったため、片道でも元が取…