2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
大野下から吉塚までの乗車券です。補充片道乗車券で発券されたものとなります。 大野下駅には券売機が設置されていますが、窓口でも乗車券を購入することができます。マルスやPOSは設置されていないので、補充片道・往復乗車券か金額式の常備券が使われてい…
福岡市地下鉄の薬院から貝塚経由で西鉄線150円区間までの乗継乗車券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前 、福岡市地下鉄の乗継乗車券について紹介していますが、今回は西鉄貝塚線との連絡乗車券となるとどうなるかという検証を兼ねてやってみました。 …
博多から荒尾までの、特急有明1号の特急券・グリーン券です。 これは正規料金でグリーン個室を使った時のもので、特急料金が大人1人分の820円にグリーン料金が100kmまでの個室利用時の大人2人分の2,060円となっています。 なお、2枚きっぷ等の特急料金込みの…
津和野から新山口までの臨時快速SL津和野稲成号のグリーン券です。 SL津和野稲成号は正月三が日に津和野にある太鼓谷稲成神社への参拝客向けに運転している列車です。かなり前にも乗車したことがありますが、その間に客車が12系レトロ客車から35系新型客車に…
出雲市から益田までの特定特急券です。 山陰本線の鳥取〜出雲市間と米子〜益田間のそれぞれの区間内で101km以上利用する場合、自由席特急料金は1,300円となります。 出雲市〜益田間の距離(129.9km)で本来のA自由席特急料金に当てはめると1,830円となります…
電鉄出雲市から出雲大社前までの臨時往復乗車券です。硬券となっていて、真ん中にミシン目が入っています。 一畑が発売している臨時往復乗車券ですが、いつどのような条件で発売しているのかが私もよくわかっていなかったりします。正月三が日には窓口で売っ…
岡山から出雲市までの、特急やくも19号の特急券・グリーン券です。インターネット予約のe早特を適用させています。 この区間の特急グリーン車を正規料金で使うと運賃を除いて6,490円かかりますが、e早特だと3,410円と3,000円ほど安くなっています。 紀勢本線…
京都から上郡までの、特急スーパーはくと7号の英語表記の特急券です。 座席指定を増2号車にしてみましたが、英語表記だとどうなるのか気になってやってみたところ、増CAR.2という変な表記となりました。 増の付かないほうの2号車は自由席となっているので、…
祇園四条から東福寺経由でJR西日本線140円区間までの連絡乗車券です。 JR西日本と京阪の連絡乗車券は、JR西日本の3kmまでの区間(140円区間)と京阪の初乗り区間の接続で乗継割引が設定されていて、両者の運賃を合わせた額から20円引きとなるようになってい…
七条から淀屋橋までの、京阪電車のプレミアムカー券です。 2017年8月20日から京阪電車では座席指定車両「プレミアムカー」の運行を始めました。 プレミアムカーの乗車には座席を指定したプレミアムカー券が必要で、特急停車駅のインフォメーションセンター等…
京阪電車の往復乗車券です。 発駅と着駅が固定されておらず、券面に書かれた金額区間内の利用であれば京阪線内のどの駅からも利用できるというものでした。 自動改札を通ることで発駅が印字され、券売機で発券した際にあらかじめ印字されていた金額区間内の…
松本から名古屋までの、特急しなの20号の特急券です。 名古屋駅での新幹線との乗継割引を利かせているため、料金が半額になっています。 特急しなの号に使われる383系 特急しなの号は、名古屋駅と長野駅を中央西線経由で結ぶ列車です。臨時便の一部は松本駅…
八王子から松本までの、特急スーパーあずさ19号の特急券・グリーン券です。 英語表記で発券していますが、列車名のところが「S-AZUSA 19」となっています。 過去にスーパー北斗の特急券を英語表記で発券したことがありますが、その時は「SUPER-HOKUTO」とな…
分倍河原から二日市までの乗車券です。常備券で発券されています。 分倍河原駅はJR南武線と京王線の乗換駅で、駅自体は京王が管理しています。 みどりの窓口や指定席券売機の設置はありませんが、JRの切符は券売機が設置されているのでそれで購入できる範囲…
りんかい線がコミックマーケット(通称「コミケ」)の時期に販売している、記念の1日乗車券です。 発売の度に絵柄が変わっていて、コミケのカタログと同じ絵柄になっています。 これは2017年の冬コミの時期に発売されていたもので、有効期間は2018年の夏コミ…
水戸から品川までの、特急ひたち8号の乗車券・特急券の一葉券です。 券面の金額の下に【替】という印字があります。 この切符は元々同じ区間の乗車券と座席未指定券の一葉券を指定席券売機に挿入して指定を取ったものとなります。座席未指定券で指定を取る場…
勝田駅の湊線ホームで売っていた、勝田から那珂湊までの駅名標乗車券です。 硬券になっていて、発駅の勝田と着駅の那珂湊の所に実際の駅に設置されている駅名標が描かれています。 詳細はよくわからないのですが、調べてみたらどうもひたちなか海浜鉄道9周年…
2018年の正月三が日に利用できた、湊線1日フリーきっぷです。 専用のデザインのものになっていて、前年2017年12月から前売りで販売していたようです。元旦当日でも購入できました。 勝田〜阿字ヶ浦間の片道運賃が570円なので、単純に往復するだけで元が取れ…
勝田から阿字ヶ浦までの、ひたちなか海浜鉄道の急行あじがうら号の指定席券です。 ひたちなか海浜鉄道では毎年元旦に初日の出・初詣列車として、急行あじがうら号を運転しています。 急行という種別ですが、ダイヤ自体は勝田駅5時30分発阿字ヶ浦行きの列車と…