紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

常備券・補充券

深川⇔旭川 Sきっぷ(常備券)

深川から旭川までのSきっぷの常備券です。 Sきっぷは正確には「自由席往復割引きっぷ」と言い、往復特急列車自由席を利用できる割引きっぷです。 深川~旭川間往復のものは往復で1,680円で利用できます。 Sきっぷ自体は駅の窓口や券売機でも売っているのです…

石狩沼田→留萌 普通乗車券

石狩沼田から留萌までの乗車券です。 石狩沼田駅のきっぷ売り場で発売されていた常備券タイプの乗車券です。 2023年3月末に留萌本線石狩沼田~留萌間が廃止されたことにより、現在はこの区間の乗車券は発売していません。 石狩沼田駅のきっぷ売り場では実質…

ニセコ駅補充券

ニセコから昆布までの乗車券です。出札補充券で発券されたものです。 ニセコ駅のきっぷ売り場では常備券や補充券で切符を発券していて、常備券の口座にない行先の場合は出札補充券で発行されます。 ニセコから昆布行きの常備券はないので、このように出札補…

肥前浜→九州会社線170円区間 乗車券

肥前浜から九州会社線170円区間までの乗車券です。 肥前浜駅のきっぷ売り場で発売されているもので、金額式常備軟券で発行されます。 肥前浜から170円区間に該当するのは、肥前鹿島駅のみとなります。 日本酒バーを併設している肥前浜駅 肥前浜駅は佐賀県鹿…

芦別→赤平 普通乗車券

芦別から赤平までの乗車券です。 芦別駅のきっぷ売り場で売られているもので、常備券となっています。 芦別駅のきっぷ売り場にはマルス端末の類や自動券売機はなく、窓口で常備券や補充券で発券されます。 一部の行先は常備券が備えてありますが、ない行先に…

印旛日本医大・千葉ニュータウン中央→青砥・日暮里・京成上野 特別急行券

印旛日本医大・千葉ニュータウン中央から青砥・日暮里・京成上野までの特別急行券です。 北総鉄道には料金不要の特急とアクセス特急が走っていますが、この特別急行券はそれらの列車に対してではなく、平日の朝に走っている臨時ライナーの乗客向けに発売され…

トキ鉄18きっぷ(車内券)

えちごトキめき鉄道が青春18きっぷの利用者向けに発売している、トキ鉄18きっぷです。 当日有効の青春18きっぷを提示することで購入することができます。前買いはできず、当日分の購入だけとなります。 発売期間と利用期間は、青春18きっぷの利用期間と同じ…

急行4号 急行券

糸魚川から乗車の急行券です。 えちごトキめき鉄道が運行している観光急行の乗車に必要な急行券となります。 券面に「直江津運転センター乗務員発行」とあるように、観光急行の車内で買い求めた急行券となっています。 車内で購入した急行券は短冊状の常備券…

肥前大浦→九州会社線230円区間 乗車券

肥前大浦から九州会社線230円区間までの乗車券です。金額式常備軟券で発売されていました。 肥前大浦から230円区間だと、小長井・長里・多良の各駅までが該当します。 券面と入鋏印のインクの色が被っていて見えにくいですが、JR九州が有人改札で使っている…

松山市→睦月 伊予鉄道特殊補充券

松山市から高浜経由で睦月までの片道乗車券です。 伊予鉄道の松山市駅にて特殊補充券で発券されたものです。 着駅の睦月は駅ではなく、瀬戸内海に浮かぶ忽那諸島の有人島である睦月島のことです。睦月島の住所は松山市に含まれているので、松山市内で完結し…

伊豆箱根鉄道のJR連絡座席未指定券(常備券)

大場から小田原までの座席未指定の特急券です。 2021年のダイヤ改正から特急踊り子号の料金体系が変わり、普通車は自由席の設定がなくなって全車指定席に、伊豆箱根鉄道区間でも特急料金が必要になるといった変化がありました。 それと同時に、修善寺発着の…

B&Sみやざき2枚きっぷ(常備券)

博多~人吉IC間のB&Sみやざき2枚きっぷです。常備券タイプとなっています。 B&Sみやざき2枚きっぷは、九州新幹線と高速バス「B&Sみやざき号」を乗り継ぐ経路の区間で設定されていた2枚綴りの回数券です。 2011年の九州新幹線全線開業と同時にB&Sみやざき号が…

333ゾロ目記念特別補充券

たのうら御立岬公園から袋までの片道券です。 補充券で発行されたもので、発行箇所は営業部となっています。元々平成の時代から使っていたものを流用したためか、元号の平成に二重線が引かれてその上に令和と書かれています。 記事の所に「令和3年3月3日 33.…

らくらくトレイン信越 乗車整理券

2021年3月ダイヤ改正まで新潟から直江津までの片道で運転していた、らくらくトレイン信越の乗車整理券です。 らくらくトレイン信越は、夜間に新潟から直江津までを運転していたライナー列車です。乗車には運賃の他に320円均一の乗車整理券が必要でした。 始…

踊り子12号 B特急券(通常期)

大場から横浜までの、特急踊り子12号の常備券の特急券です。 伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅を除いた特急停車駅で特急券を購入すると、常備券で発行されます。 当時は駿豆線内で特急料金がかからず三島から先のJR区間のみで特急料金が発生していたため、JR東…

青砥→空港第2ビル・羽田空港 スカイライナー券

青砥駅から京成スカイライナーの成田空港行きに乗車する際に、ホーム上で発売しているスカイライナー券です。 京成スカイライナーは、2020年4月から都営浅草線・京急線方面への利便性向上のために一部列車を青砥駅に停車させています。 青砥駅からスカイライ…

サロベツ2号 特急券(常備券)

美深から旭川までの、特急サロベツ2号の特急券です。 美深駅にはみどりの窓口はありませんが、美深町が受託している簡易委託駅となっていて、指定席も取り扱っていました。 旭川から宗谷本線の始発列車で美深駅に辿り着き、その帰りの足として特急サロベツ2…

美深→新旭川~東旭川・旭川間 普通乗車券

美深から新旭川~東旭川・旭川間行きの乗車券です。 美深駅は2016年にみどりの窓口が廃止され、以降は美深町が受託する簡易委託駅となっています。 切符は常備券や補充券で発売されます。 美深駅で発売している切符の一覧表 切符売り場には美深駅発売きっぷ…

美幌→女満別 普通乗車券

美幌から女満別までの乗車券です。 美幌駅は2016年にみどりの窓口が廃止されて無人駅という扱いになっていますが、駅舎内で乗車券類の発売をしています。券売機も設置されていないので、発売される切符は全て常備券となっています。 美幌駅では普通乗車券、…

GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券

京浜急行が2020年10月10日から2021年2月1日にかけて発売していた、GoToトラベル専用京急線1日フリー乗車券です。 GoToトラベル事業の地域共通クーポンを使う場合に限って購入することができた、品川~泉岳寺間を除いた京急線全線が1日乗り放題になるものです…

小串郷⇔川棚 普通回数券

小串郷~川棚間の普通回数券です。 小串郷駅発行のもので、発駅常備タイプのものが使われていました。 11枚綴りの回数券は片道運賃の10倍が販売額となっていて、小串郷~川棚間だと2,100円が販売額となっています。 実利用する場合は、冊の下の券からミシン…

踊り子8号 B特急券(閑散期)

大場から東京までの、特急踊り子8号の特急券です。 伊豆箱根鉄道の大場駅で購入したもので、常備券で発券されています。券面右上には閑散期料金であるのを示す「B閑特」の印字があります。 2021年3月のダイヤ改正以前は伊豆箱根鉄道駿豆線区間では特急料金が…

三島→小田原 B自由席特急券

三島から小田原までの自由席特急券です。 伊豆箱根鉄道駿豆線の伊豆長岡駅発行の常備券となっています。 伊豆箱根鉄道の三島田町駅、大場駅、伊豆長岡駅、大仁駅では、東京方面に向かう特急踊り子号の発着に合わせて常備券の特急券を発売しています*1。 発駅…

高雄フリー乗車券

京都駅から高雄方面へのJRバスの往復+フリーエリア乗り放題の高雄フリー乗車券です。 京都駅~フリーエリア間の往復運賃と、北野~栂ノ尾間フリーエリア乗り降り自由区間が1枚のきっぷに纏められています。 クーポンサイズの常備券となっていて、フォーマッ…

福岡市内⇔別府・大分 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~別府・大分間の2枚きっぷの常備券です。 発売駅は庄内駅となっていますが、予め印字はされておらず発売時に「庄内駅」の判子が押されます。 久大本線の庄内駅の窓口で購入したものです。 当時は消費税率8%の時でしたが、消費税率が10%に引き上げ…

庄内→九州会社線560円区間 乗車券

庄内から九州会社線560円区間までの乗車券です。金額式常備軟券となっています。 消費税率が8%だった時代のもので、現在は消費税率が10%に引き上げられて同区間は570円となっています。 庄内から560円区間だと、大分・野矢までがそれぞれ該当します。 円形…

福岡市内⇔長崎 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~長崎間に設定されている2枚きっぷです。 諫早駅発行の常備券となっています。 券面では諫早駅発行となっていますが、この常備券タイプの福岡市内~長崎間の2枚きっぷを発売している場所は島原鉄道の駅となっています。 島原鉄道の乗車券とセット販…

占冠→100kmまで 自由席特急券

占冠から100km区間までの自由席特急券です。 占冠駅にはマルスシステムの設置がなく、かつ特急列車しか停車しないので特急券に関しても常備券か料金補充券で発券されます。 自由席特急券の占冠から100km区間までと150km区間まで、札幌から150km区間までのも…

占冠→新千歳空港 普通乗車券

占冠から新千歳空港までの乗車券です。 発駅となる占冠駅にはマルスシステムの設置はなく、常備券や補充券で切符が発行されます。 乗車券のうち、新千歳空港行きと札幌*1行きのものに関しては常備券で発行されます。 実利用していますが、実際に使ったのは南…

新夕張→夕張 片道券(出補)

新夕張から夕張までの片道乗車券です。 占冠駅を訪れた際に購入したものです。出札補充券での発行となりました。 発駅の新夕張、着駅の夕張ともに判子が押されています。 その下にある△132103と△132107は事務管理コード*1と呼ばれるもので、6桁の数字で表記…