紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

さくら545号 新幹線指定料金券

新八代から鹿児島中央までの、新幹線さくら545号の新幹線指定料金券です。 指定料金券は、運賃と自由席特急料金が含まれている企画券などで指定席を使う際に、指定料金相当の差額券として使われているものです。 2枚きっぷの設定区間が整理された影響で、最…

つばめはたちきっぷ

九州新幹線が新八代~鹿児島中央間で部分開業してから20年経つのを記念して行われた「つばめはたち」のイベントの一環で発売された、つばめはたちきっぷです。 つばめはたちが開催される2024年3月9日*1限定で、九州新幹線の新八代~鹿児島中央間の普通車自由…

SKY774便 搭乗券

新千歳から福岡までの、スカイマーク・SKY774便の搭乗券です。 スカイマークは福岡~新千歳線に季節によって1往復か2往復運航していますが、この時は2往復運航している時の午後の新千歳発福岡行きの774便となります。 新千歳から福岡までの所要時間は約2時間…

深川⇔旭川 Sきっぷ(常備券)

深川から旭川までのSきっぷの常備券です。 Sきっぷは正確には「自由席往復割引きっぷ」と言い、往復特急列車自由席を利用できる割引きっぷです。 深川~旭川間往復のものは往復で1,680円で利用できます。 Sきっぷ自体は駅の窓口や券売機でも売っているのです…

石狩沼田→留萌 普通乗車券

石狩沼田から留萌までの乗車券です。 石狩沼田駅のきっぷ売り場で発売されていた常備券タイプの乗車券です。 2023年3月末に留萌本線石狩沼田~留萌間が廃止されたことにより、現在はこの区間の乗車券は発売していません。 石狩沼田駅のきっぷ売り場では実質…

石狩沼田駅 北の大地の入場券

石狩沼田駅の北の大地の入場券です。 石狩沼田駅の分は、石狩沼田駅きっぷ売り場またはセイコーマート沼田店で発売しています。 石狩沼田駅のきっぷ売り場は平日の7時20分から17時までの営業となっていて、それ以外の時間帯や土休日はセイコーマート沼田店で…

オホーツク4号 特急券・グリーン券

遠軽から札幌までの、特急オホーツク4号の特急券・グリーン券です。 2023年3月17日まで、石北本線の特急列車*1にはグリーン車が連結されていました。 当時の車種はキハ183系で、2号車にハイデッカーグリーン車が連結されていました。 元々は特急北斗で使われ…

遠軽駅 普通入場券

遠軽駅の入場券です。 エドモンソンサイズの感熱マルス券となっています。 遠軽駅の指定席券売機(話せる券売機) 遠軽駅では従来あった近距離向けの券売機を置き換える形で、アシストマルス「話せる券売機」が設置されました。 初期状態では近距離向けのメ…

シャトルバス「ガリヤ号」1DAYチケット

1月から3月にかけての冬季に紋別市のガリヤ地区ガリンコ号乗場と紋別市内の観光施設・宿泊施設・お土産店を結ぶシャトルバス「ガリヤ号」の1日乗車券です。 ガリヤ号の運賃は1回乗車200円となっていて、1日券を買った場合は3回以上の乗車で元が取れる計算に…

ANAきた北海道フリーパス

ANAの搭乗券を指定駅のみどりの窓口に提示することで購入できた、ANAきた北海道フリーパスです。 搭乗日当日の新千歳空港・旭川空港・稚内空港着の搭乗券を提示することで購入することができました。 エアドゥ運航の便をANAから予約・購入した搭乗券も対象と…

ANA4813便 搭乗券

福岡から新千歳までの、全日空・ANA4813便の搭乗券です。 券面の搭乗日の下に「AIR DOによる運航」と書かれているように、実際に搭乗した飛行機はAIR DOです。 AIR DOは全便でANAとのコードシェア便となっていて、この時はANAから予約・購入しています。ANA…

スプラ号 九州ネットきっぷ

博多から小倉までの、臨時特急スプラ号の九州ネットきっぷB券です。 JR九州とスプラトゥーン3がコラボした一環として、885系電車*1にスプラトゥーン3のラッピングを施した「スプラトレイン」を2024年2月16日から同年5月中旬頃まで運行しています。 885系が…

2月限定!B&Sみやざきネットきっぷ

2023年2月利用限定で発売されていた、2月限定!B&Sみやざきネットきっぷです。 2023年2月1日から同年2月28日までの期間で利用できました。 みやざき公共交通需要回復プロジェクト事業費補助金を活用して、通常のB&Sみやざきネットきっぷからさらに割り引いて…

神戸→宮崎(シングル・フェリーたかちほ) 乗船券

神戸から宮崎までの、宮崎カーフェリー「フェリーたかちほ」の乗船券です。 全国支援EXと券面に書かれていますが、宮崎県の全国旅行支援を適用しての乗船となっています。 宮崎カーフェリーの場合、正規料金から割り引く形となるため、通常のネット予約から…

はるか31号 B特急券【チケットレス特急券】

京都から天王寺までの、特急はるか31号のB特急券です。 e5489のチケットレス特急券で購入したものを、指定席券売機で発券したものです。チケットレスとは・・・??? なお、JR西日本は2023年4月からB特急料金を廃止してA特急料金に統一しています。そのた…

冬の関西1デイパス

冬の関西1デイパスです。 券面の地図に書かれた範囲のJR普通列車と、大阪水上バス、江若交通バスの指定区間が1日乗り放題となっていました。 JR線に関しては、特急券の購入で特急列車を利用することもできました。但し、新幹線は利用できませんでした。 今ま…

新門司→大阪南(1便ファーストS・フェリーきたきゅうしゅうⅡ) 名門大洋フェリー乗船券

新門司港から大阪南港までの、名門大洋フェリー上り1便の乗船券です。 名門大洋フェリーは大阪の大阪南港と北九州の新門司港を毎日2往復夜行フェリーを運航しています。 1便は17時台に出港し、翌日の朝5時半に到着するダイヤとなっています。2便に比べて運賃…

みどりで世界へ!?SASEBOきっぷ

JR九州と長崎県の共同事業の一環で発売されている、みどりで世界へ!?SASEBOきっぷです。 九州内の主な駅から佐世保までの片道JR券と、佐世保市内のグルメを味わえる「MY SASEBO PASS」引換券がセットになった企画券となります。 発駅設定があるは北九州市…

島原港→西鉄福岡 連絡乗車船券

島原港から西鉄福岡までの、連絡乗車船券です。 島原港の窓口で購入したもので、自動改札非対応の常備軟券となっています。 逆向きとなる西鉄電車→バス→高速船の場合、西鉄天神大牟田線の特急停車駅にある自動券売機で購入することができます。こちらは自動…

ハウステンボス15号・かもめ17号 乗車券・新幹線特急券

吉野ヶ里公園から諫早までの、特急ハウステンボス15号と新幹線かもめ17号の乗車券・特急券の一葉券です。 あたかも吉野ヶ里公園駅に新幹線が止まるみたいに見えなくもないのですが、新幹線は2024年2月現在では武雄温泉から西側だけとなっています。 吉野ヶ里…

かささぎ104号 B特急券【eきっぷ】

鳥栖から吉塚までの、特急かささぎ104号の特急券です。 JR九州インターネット列車予約のeきっぷで購入したものです。 特急かささぎ104号は肥前鹿島発吉塚行きの列車で、博多から吉塚までは普通列車として運転されます。 885系で運転される特急かささぎ104号…

下関駅 懐鉄入場券

下関駅の懐鉄入場券です。 下関駅では、「特急いそかぜ」の1種類を発売していました。 関西と博多を山陰経由で結んでいた「特急まつかぜ」のうち、米子~博多間を系統分割する形で「特急いそかぜ」が1985年に登場しています。 1993年には運転区間が米子~小…

神戸→新門司(STD洋) 阪九フェリー乗船券

神戸から新門司までの、阪九フェリーの乗船券です。 2023年の個室鍵のQRコード化に伴い、現在は乗船券の様式が変更されています。 上記のものは旧様式の乗船券で、QR化以前の乗船だとこれが最後となっています。 阪九フェリーは泉大津・神戸六甲~新門司間を…

牛窓⇔前島 往復乗船証

牛窓から前島までの往復乗船証です。 岡山県瀬戸内市にある牛窓と前島を結ぶ前島フェリーに乗船する際、船内で運賃を支払った際に渡されるものです。 片道券はなく、往復の料金だけとなっています。 徒歩乗船で往復240円なので、片道あたり120円となります。…

新見駅 懐鉄入場券

新見駅の懐鉄入場券です。 新見駅では、「特急スーパーやくも」の1種類が発売されていました。 特急「スーパーやくも」は、岡山~出雲市間を運転する特急やくも号で速達運転を行う列車に1994年から付けられていました。 パノラマグリーン車を連結し、紫色の…

やくも23号 トク特チケットレス

倉敷から新見までの、特急やくも23号の指定券と トク特チケットレスの本券です。 チケットレスながら指定席券売機で発券しているので、「チケットレスとは?」となってしまっていますが・・・。 120mm券で発券されるので、自動改札に通すことはできません。 …

さくびさくら3号 指定席券

津山から岡山までの、観光列車「さくびさくら」3号の指定席券です。 券面では「さくびさくら」という表記になっていますが、正確にはSAKU美SAKU楽と書いて「さくびさくら」と読みます。 e5489からの予約にも対応していました。 SAKU美SAKU楽 専用車両 SAKU美…

津山駅 懐鉄入場券

津山駅の懐鉄入場券です。 津山駅では、「急行砂丘」の1種類が発売されていました。 砂丘は岡山と鳥取を津山線・因美線経由で結んでいた列車で、登場当初は準急、後に急行に格上げされています。 1997年に智頭急行線経由の特急いなばが登場すると、急行砂丘…

岡山駅 懐鉄入場券

岡山駅の懐鉄入場券です。 岡山駅では、「寝台特急瀬戸」と「特急いなば」の2種類が発売されていました*1。 瀬戸は東京駅発着の四国連絡夜行列車として使われていた愛称で、当初は急行でしたが、1972年に特急に格上げされてます。 当時の運転区間は東京~宇…

鉄道開業150年記念秋の乗り放題パス

2022年の秋に発売された、鉄道開業150年記念秋の乗り放題パスです。 鉄道開業150年を記念して発売されたものです。 himatsubushi2.hatenablog.com ただし、効力や販売額は毎年秋に発売されている、秋の乗り放題パスと全く同じです。 タイトルに「鉄道開業150…