紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

回数券

三宮⇔神戸三宮フェリーターミナル 回数乗車券

三宮~神戸三宮フェリーターミナル間の回数乗車券です。 神戸フェリーバスで利用できるものです。 回数券ですが、ジャンボフェリーや宮崎カーフェリーの船内でバラ売りされています。 フェリーターミナルから三ノ宮駅までの片方向に限って正規運賃210円のと…

かもめ38号 指定券

長崎から博多までの、特急かもめ38号の指定券です。 2枚きっぷの指定として発行されたものです。 さて、これらのマルス券ですが、発行箇所が〇西 天神MR1になっています。そしてプリカット紙となっていて、券面右側には紫色の数字が印字されています。 福岡…

B&Sみやざき2枚きっぷ(常備券)

博多~人吉IC間のB&Sみやざき2枚きっぷです。常備券タイプとなっています。 B&Sみやざき2枚きっぷは、九州新幹線と高速バス「B&Sみやざき号」を乗り継ぐ経路の区間で設定されていた2枚綴りの回数券です。 2011年の九州新幹線全線開業と同時にB&Sみやざき号が…

小串郷⇔川棚 普通回数券

小串郷~川棚間の普通回数券です。 小串郷駅発行のもので、発駅常備タイプのものが使われていました。 11枚綴りの回数券は片道運賃の10倍が販売額となっていて、小串郷~川棚間だと2,100円が販売額となっています。 実利用する場合は、冊の下の券からミシン…

福岡市内⇔別府・大分 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~別府・大分間の2枚きっぷの常備券です。 発売駅は庄内駅となっていますが、予め印字はされておらず発売時に「庄内駅」の判子が押されます。 久大本線の庄内駅の窓口で購入したものです。 当時は消費税率8%の時でしたが、消費税率が10%に引き上げ…

GoToトラベル地域共通クーポン使用の2枚きっぷ

博多~佐賀間の2枚きっぷです。 特に何の変哲もない2枚きっぷですが、券面右上にGoTo クーポン 変更・払戻不可の判子が押されています。 同時に発券された表紙券です。こちらにもGoTo クーポン 変更・払戻不可の判子が押されています。 GoToトラベルの紙の地…

福岡市内⇔長崎 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~長崎間に設定されている2枚きっぷです。 諫早駅発行の常備券となっています。 券面では諫早駅発行となっていますが、この常備券タイプの福岡市内~長崎間の2枚きっぷを発売している場所は島原鉄道の駅となっています。 島原鉄道の乗車券とセット販…

福岡空港~久留米 高速バス4枚回数券

西鉄バスの福岡空港~久留米線の回数券です。4枚綴りとなっています。 西鉄の大半の高速バス路線には回数券の設定があります。その中でも最もポピュラーなものが紙の4枚綴りのものとなっています*1。 福岡空港~久留米線にも紙の回数券の設定があり、西鉄久…

かもめ82号 指定券

長崎から博多までの、特急かもめ82号の指定券です。 特急かもめ82号は臨時列車で、主に利用客が多いと見込まれる日に運転されるようです。 併用した2枚きっぷの指定として発券されたものです。 POS券では発行替にできないので、別に指定券が発券されます。な…

かもめ21号 グリーン料金券

佐賀から長崎までの、特急かもめ21号のグリーン料金券です。 このグリーン料金券ですが、吉野ヶ里公園駅のPOS端末で発券したものとなります。 マルス端末発行のものに比べて列車名や座席番号のフォーマットが違うものになっていて、どこかパチモン臭が漂う切…

信州特急料金回数券

信州特急料金回数券は、長野県内のJR東日本管内の特急自由席が利用できる4枚綴りの回数券です。 自由席特急券の効力だけで運賃は含まれていないので、利用には乗車券・定期乗車券・回数乗車券と組み合わせて使います。 券面には「富士見〜南小谷または松本〜…

博多南⇔箱崎 自由席特急回数券

博多南〜箱崎間の自由席特急回数券です。 11枚綴りで、乗車券区間の運賃と博多南線の特急料金100円を足した合計の額の10倍が販売額となっています。 この場合は、博多南〜箱崎間の運賃260円に博多南線の特急料金100円を足した合計額360円の10倍で、販売額3,6…

きらめき5号 グリーン料金券

門司港から博多までの、特急きらめき5号のグリーン料金券です。 2枚きっぷと併用する形で利用しました。 指定席券売機で指定を取ったため、「指定料金券発売 8/17」や「新しいきっぷと同時に使用してください」といった赤い印字がなされています。 12両編成…

博多⇔博多南 自由席特急回数券

博多〜博多南間の自由席特急回数券です。 以前紹介した博多南線内完結となる回数券のマルス券バージョンとなります。 himatsubushi2.hatenablog.com 効力自体は券売機券のものと全く同じですが、マルスで発券すると有効期限がデカデカと書かれた表紙券が付い…

博多〜直方2枚特急券

博多〜直方間に設定されている、2枚綴りの特急券の回数券です。 乗車券部分は含まれていないため、2枚きっぷではなく2枚特急券という名称になっています。JR九州のホームページでは特急料金回数券(2枚つづり)と案内されています。 himatsubushi2.hatenablo…

佐世保中央⇔佐世保 回数乗車券

佐世保中央〜佐世保間の松浦鉄道の回数券です。 佐世保駅の松浦鉄道の窓口で購入したものです。 販売額は普通運賃の10倍で、11枚綴りとなっています。 有効期間は購入日から3ヶ月です。この辺はJRの回数券と同じになっています。 松浦鉄道では長崎スマートカ…

みどり7号 指定券

博多から早岐までの、特急みどり7号の指定券です。 4枚きっぷの指定として発券したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 常備券タイプのもので指定を取る場合、指定席券売機の利用はできないので窓口に回る必要があります。 佐世保のほうにちょっと野暮…

福岡市内⇔佐世保 4枚きっぷ(常備券)

福岡市内〜佐世保間の4枚きっぷです。 大村線・小串郷駅で購入した常備券タイプのものです。冊子状になっていて、1枚ずつミシン目から切り離して使います。 4枚きっぷの常備券だと、福岡市内〜佐世保間のものが最安値となります。 2枚きっぷもそうですが、常…

博多南⇔博多 自由席特急回数乗車券

博多南線内完結の回数券です。 11枚綴りで、乗車券と特定特急券が一葉になっています。 普通の11枚綴りの回数券と同じく、片道あたりの運賃と料金の合算額(300円)を10倍にしたのが販売額となります。 博多南線の場合、博多南〜博多間は運賃が200円、特急料…

西唐津・唐津⇔福岡空港・貝塚・福大前 2枚きっぷ(常備券)

西唐津・唐津〜福岡空港(空港線)・貝塚(箱崎線)・福大前(七隅線)間の常備券タイプの2枚きっぷです。 唐津線の相知駅で購入したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前、博多までの常備券の2枚きっぷを使ってて「七隈線の駅から使い始めて唐津方…

下山門⇔天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 ミニ普通回数券

下山門から東比恵(空港線)・箱崎宮前(箱崎線)・六本松(七隈線)までの地下鉄連絡のミニ普通回数券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前にPOS発行のものを紹介していますが、今回は券売機発行のものです。 フォーマットは概ね同じとなっています。 …

博多南⇔吉塚 自由席特急回数券

博多南〜吉塚間の自由席特急回数券です。 11枚綴りで、乗車券区間の運賃と博多南線の特急料金100円を足した合計の額の10倍が販売額となっています。 計算式で示すと (片道運賃+100円)×10=販売額 となります。 有効期間は購入日から3ヶ月です。 乗車券部…

宮崎⇔鹿児島中央 2枚きっぷ(常備券)

宮崎〜鹿児島中央間の2枚きっぷです。 日向新富駅で購入した常備券のものになっています。 常備券タイプの2枚きっぷは、券の真ん中に縦のミシン目が入れられていて切り離せるようになっていますが、購入した時点で最初から切り離された状態で渡されました。 …

下関⇔小森江 ミニ普通回数券

下関〜小森江間のミニ普通回数券です。 上が表紙、下が券片です。 2016年1月まで発売していたミニ普通回数券はJR九州が発売していましたが、JR西日本が管轄する下関駅で購入することもできました。 但し、窓口での販売のみで、券売機にはミニ普通回数券の口…

博多⇔香椎 ミニ普通回数券

博多〜香椎間のミニ普通回数券です。 上が表紙、下が券片です。 マルスで発券されたものとなっています。POSで発券されたものとは随分フォーマットが異なっています。 himatsubushi2.hatenablog.com POSの方が変わったフォーマットで、マルスで発券したのが…

西唐津・唐津⇔天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 2枚きっぷ(常備券)

西唐津・唐津〜東比恵(空港線)・箱崎宮前(箱崎線)・六本松(七隈線)までの地下鉄連絡の乗車券タイプの2枚きっぷです。 過去にこの区間の2枚きっぷはマルス券や券売機券を取り上げていますが、今回は相知駅で購入した常備券タイプのものです。 常備券タ…

福岡市内⇔別府・大分 10枚きっぷ

福岡市内〜別府・大分間の10枚きっぷです。 10枚きっぷは10枚綴りの特急利用の回数券で、1枚あたりの価格は4枚きっぷと同じになっています。 その代わりに、有効期間が3ヶ月と長く取られているのが特徴です。 福岡市内〜別府・大分間のものはピーク期以外は…

小倉⇔競馬場前 回数券

北九州高速鉄道(北九州モノレール)が発売していた磁気券の回数券です。 2015年9月30日まで、北九州高速鉄道の切符は磁気券で、回数券も11枚綴りで発売していました。 購入日から3ヶ月有効で、販売額は片道運賃の10倍でした。 小倉〜競馬場前間の場合、当時…

西唐津・唐津⇔天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 2枚きっぷ(2)

西唐津・唐津〜東比恵(空港線)・箱崎宮前(箱崎線)・六本松(七隈線)までの地下鉄連絡の乗車券タイプの2枚きっぷです。 天神・博多は途中駅にあたりますが、福岡側の知名度の高い駅名となっているので、敢えて表記しているんだと思います。 himatsubushi…

周船寺・九大学研都市⇔天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 ミニ普通回数券

周船寺・九大学研都市から東比恵(空港線)・箱崎宮前(箱崎線)・六本松(七隈線)までの地下鉄連絡のミニ普通回数券です。 券面のフォーマットは、唐津からの地下鉄連絡の2枚きっぷのものをそのまま使っているような感じです。 JR九州線内完結のミニ普通回…