2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧
新大阪から串本までの、特急くろしお1号の特急券・グリーン券です。 e早特を適用させたものになっています。 e早特はJ-WESTカード・JQカード会員専用の切符で、e5489またはJR九州インターネット列車予約から乗車3日前の23時までの予約・購入で利用できます。…
神戸市内から久留米までの通過連絡乗車券です。 何かこう・・・誤発券なのかマルスの不具合なのかよくわからない切符なので、発券場所は伏せさせていただきます。 経路は以下のようになっています。 東海道本線、大阪環状線、阪和線、紀勢本線、津、伊勢鉄道…
博多バスターミナルから神戸三宮までの、高速バス・ムーンライト号の乗車券です。 以前は神戸三宮は経由していなかったのですが、2013年の2月頃から神戸三宮を経由するようになりました。 その分、全体での所要時間も伸びているため、京都まで行く場合は神戸…
吉塚から博多南までの乗車券(左)と、博多から博多南までの特定特急券(右)です。 博多南線では交通系ICカードで乗車することはできませんが、博多南に向かう場合に限ってはJR九州の駅で交通系ICカードの残額を使って券売機で切符に引き換えて乗車すること…
山陽新幹線の博多開業40周年記念と、博多総合車両所で行われた「新幹線ふれあいデー」の開催を記念して発売された往復切符です。 博多〜博多南間の往復分の乗車券・特定特急券が一緒になったもので、使用時はミシン目で切り離して使います。 磁気券ではない…
大牟田から吉塚までの、特急有明4号の特急券・グリーン券です。 特急有明4号は長洲から吉塚まで運転する列車ですが、博多〜吉塚間は普通列車として運転します。 種別変更はあるものの、2015年11月現在では博多を跨ぐ唯一の在来線優等列車です。 普通列車とな…
小野屋駅の入場券です。 小野屋駅にあった新型の食券型券売機 食券型っぽい券売機で購入したものです。九州のローカル線の駅に置かれているであろう食券型券売機を新しくしたようなもので、どうも従来型を置き換えているようです。 小野屋駅の駅舎。2007年に…
高城*1から博多までの乗車券です。 券面の左上に「JR九州ネット予約」と印字されていますが、ネット予約で特急券の予約を取ったときに一緒に乗車券も購入したときに印字されるものです。 大分と由布院で途中下車するために、普通の乗車券を買っています。 発…
熊本から大分までの、特急九州横断特急6号の特急券です。 九州ネットきっぷとして発券したもののB券にあたります。 乗車券部分にあたるA券です。 2両編成で運転する際はワンマン運転となる特急九州横断特急 写真は熊本駅に到着する特急九州横断特急6号です。…
博多から熊本までの、新幹線つばめ327号の「つばめ限定!九州ネット早特7」です。 その名の通り、利用列車を九州新幹線各駅停車のつばめ号に限定したネット早特で、それ以外は九州ネット早特7と同じような利用条件になっています。 予約後の変更は効かないの…
門司から博多までの、特急きらめき3号の特急券・グリーン券です。 7号車に指定されていますが、平日に限って特急きらめき3号は787系6両を2編成繋いだ12両編成で運転します。 そのため平日の特急きらめき3号はグリーン車が2両となり、1号車と7号車にグリーン…
泉大津港から新門司港までの、阪九フェリーの乗船券です。インターネットから予約しているので、割引されています。この時は新造船「いずみ」に乗船しました。DXシングルの個室を使っていますが、これは従来船に設定されていた2等指定Aと同等の設備となって…
京都から天王寺までの、特急はるか89号の特急券です。 e5489のチケットレス特急券で予約したものを、指定席券売機で発券したものです。 チケットレス特急券はe5489から乗車日前日・当日に予約ができるJ-WESTカード会員専用の切符です。 指定席のみの設定です…
田村駅の入場券です。 北陸本線にある田村駅 田村駅は滋賀県長浜市にある北陸本線にある駅で、普通列車のみが停車します。かつては田村駅で電化が途切れていたため、機関車の付け替えが行われていました。この駅の上下線のホームが不自然にズレているのは、…
米原から木ノ本までの、SL北びわこ1号の指定席券です。 SL北びわこ号は、北陸線の米原から木ノ本まで運転する臨時のSL列車です。 下り列車(米原発木ノ本行き)のみの運転で、午前発が1号、午後発が3号となっています。上り列車(木ノ本発)の運転はありませ…