紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

スーパービュー踊り子10号 特急券・グリーン券

伊豆急下田から横浜までの、特急スーパービュー踊り子10号の特急券・グリーン券です。 券面の料金はJR区間と伊豆急行区間の特急料金とグリーン料金を足した額となっています。 伊豆急下田駅で発車を待つ251系特急スーパービュー踊り子10号(右の車両) 往路…

スーパービュー踊り子3号 指定券

伊東から伊豆急下田までの、特急スーパービュー踊り子3号の指定券です。 列車名が長いためか券面では全部入り切れておらず、「スーパビュ踊り子」となっています。 乗車区間が伊豆急行線内完結のため、120mm券で発券されています。私鉄や第三セクター会社と…

踊り子105号 B特急券・グリーン券

横浜から伊東までの、特急踊り子105号の特急券・グリーン券です。 横浜~伊東間はギリギリ100kmに収まる距離なので、グリーン料金も比較的安い価格になっています。 特急踊り子号に使われる185系電車 特急踊り子号は、定期列車は東京~伊豆急下田間を運転す…

南伊豆フリー乗車券

横浜市内発の南伊豆フリー乗車券です。 南伊豆フリー乗車券は、首都圏から南伊豆への往復に使えるフリーエリア付きの往復割引乗車券です。東京都区内発・横浜市内発・小田原発のそれぞれの設定があります。 乗車日当日の販売は行われないので、乗車日前日ま…

中野駅MV30

中野から東京までの何の変哲もない乗車券です。 中央本線の中野駅にある指定席券売機で購入したもので、購入当時は熱転写印字となっていました。 そんなわけで、今回の記事は券売機ネタとなります。 中野駅にあったMV30の指定席券売機 上記の切符を購入した…

S-TRAIN 5号 列車指定券

みなとみらいから新宿三丁目までの、S-TRAIN 5号の列車指定券です。 S-TRAINは西武・東京メトロ・東急・横浜高速鉄道が運行している座席指定制の有料列車です。 平日と土休日では運転区間が異なっていて、平日は所沢~豊洲間での運転、土休日は西武秩父・飯…

はまかいじ号 B特急券(2)

甲府から新横浜までの、特急はまかいじ号の特急券です。 新横浜駅での新幹線との乗継割引が効いて、料金が半額になっています。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前も特急はまかいじ号の特急券を紹介しています。以前乗車したのは松本行きでしたが、今回は横…

ふじかわ7号(コ) 特急券

静岡から甲府までの、特急ふじかわ7号の特急券です。 静岡駅で新幹線との乗継割引を適用しているため、特急料金が半額になっています。 券面の列車名の「ふじかわ7号」の右に(コ)という表示があります。 これは特急ふじかわ号に使われる車両の373系にある…

浜松⇔高塚 往復乗車券

浜松から高塚までの往復乗車券です。 浜松駅の近距離券売機で発券した、ごく普通のエドモンソン券となっています。 これといった特徴は特にありませんが、行きと帰りで三角矢印の向きが逆になっています。 この時は使用していた乗車券とは逆向きに向かう経路…

大阪駅 普通入場券

大阪駅の入場券です。 指定席券売機に入場券の口座があったので、そこから購入しています。 現在の大阪駅。2011年に大阪ステーションシティと同時に開業した 大阪駅は大阪府大阪市北区にある東海道本線・大阪環状線の駅です。 大阪市街の梅田に位置しているJ…

大正→昭和→平成 連続乗車券

大正から昭和までと、昭和から平成までの連続乗車券です。 折り返しによる重複区間があるため、連続乗車券での発券となっています。 経路は以下のようになっています。 大阪環状線→関西本線→おおさか東線→片町線→大阪環状線*1→東海道本線→身延線→中央東線→横…

大正駅 普通入場券

大阪環状線の大正駅の入場券です。 大正駅はJR西日本の大阪環状線にある駅と、長崎県の島原鉄道にある駅の二つが現存していますが、JRとしては重複する駅名がないので券面上では「大正駅」と表記されています。発行箇所の表記は環)大正駅MK1となっていま…

新門司→大阪南(1便二等洋室・フェリーふくおかⅡ) 名門大洋フェリー乗船券 

新門司港から大阪南港までの、名門大洋フェリー上り1便の乗船券です。 この時の上り1便にはフェリーふくおかⅡが充てられていました。 年末に乗船していますが、二等洋室というJRでいう解放B寝台みたいな区画で新門司港から大阪南港まで5,300円でした。実際に…

諫早駅(島原鉄道) 普通入場券

島原鉄道の諫早駅の入場券です。硬券で販売されています。 駅名が最初から印刷されていて、日付のスタンプを押してから販売していました。 島原鉄道の諫早駅。JRと同じ駅舎に入居しているが、改札は別で離れている。 諫早駅は長崎県諫早市にある駅です。JRの…

かもめ82号 指定券

長崎から博多までの、特急かもめ82号の指定券です。 特急かもめ82号は臨時列車で、主に利用客が多いと見込まれる日に運転されるようです。 併用した2枚きっぷの指定として発券されたものです。 POS券では発行替にできないので、別に指定券が発券されます。な…

長崎電気軌道電車一日乗車券(2)

長崎市内を走る路面電車、長崎電気軌道の一日乗車券です。2019年4月に発行したものとなります。 観光案内所などで購入した場合はこのタイプのものが発行されます。購入日に利用日を指定し、利用日の所に日付の判子を押すタイプのものです。 販売額は500円で…

かもめ21号 グリーン料金券

佐賀から長崎までの、特急かもめ21号のグリーン料金券です。 このグリーン料金券ですが、吉野ヶ里公園駅のPOS端末で発券したものとなります。 マルス端末発行のものに比べて列車名や座席番号のフォーマットが違うものになっていて、どこかパチモン臭が漂う切…

こだま757号・つばめ353号 乗車票【バリ得こだま&つばめ】

新大阪から博多乗り換えで久留米までの、新幹線こだま757号と新幹線つばめ353号の乗車票です。 これは日本旅行の「バリ得こだま・ひかり・つばめで行くお得な旅」という旅行商品を利用した際に郵送されてきたものです。 新大阪~博多間は新幹線こだま号、博…

快速特急1022号 プレミアムカー券

淀屋橋から祇園四条までの、京阪電車の快速特急1022号のプレミアムカー券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前もプレミアムカー券は紹介していますが、購入方法は変わっていません。券売機では買えないので、特急停車駅のインフォメーションセンター等…

新門司→神戸(2等指定Bシングル) 阪九フェリー乗船券

新門司から神戸までの、阪九フェリーの乗船券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前も阪九フェリーの神戸~新門司航路は利用したことがありますが、今回は神戸行きに乗船した際のものです。 前回が2等指定A個室を利用しているのに対し、今回は2等指定Bシ…

新地中華街の電車のりつぎ券

新地中華街から赤迫・崇福寺行きの電車のりつぎ券(5号系統→1号系統)と、 新地中華街から石橋・蛍茶屋行きの電車のりつぎ券(1号系統→5号系統)です。 himatsubushi2.hatenablog.com 効力自体は以前紹介したものと全く同じですが、長崎電気軌道は2018年8月1…

SKY508便 搭乗券

那覇から福岡までの、スカイマーク・SKY508便の搭乗券です。 himatsubushi2.hatenablog.com これの一年ぐらい前にも那覇から福岡までスカイマークに搭乗していますが、それの一本後の便となります。 券面は大した変化はないですが、アンケートご協力のお願い…

APJ283便 搭乗券

福岡から那覇までの、Peach・APJ283便の搭乗券です。 チェックイン機から発券されたレシート券*1となっています。券面には便名が2レターコードで表記されているため、MM283と印字されています。 那覇空港の貨物エリアにあったLCCターミナルに発着していたPea…

福岡空港~久留米 西鉄バス乗車券(2枚綴)

福岡空港~久留米間の高速バスの2枚綴りの乗車券です。真ん中にミシン目が入っていて、切り離してから使います。 福岡空港国内線ターミナル北側にあるバス乗車券用の自動券売機で購入したものです。クレジットカード払いにも対応していて、クレジット払いを…

宇美駅 普通入場券

香椎線の宇美駅の、券売機で購入した何の変哲もない入場券です。 交通系ICカードの残額を使って購入しているので、券面右下にICの印字があります。 香椎線の終着駅である宇美駅。現在は無人駅 宇美駅は福岡県糟屋郡宇美町にある香椎線の終点駅です。立派な駅…

小倉工場まつりの切符販売

西小倉から博多までの片道乗車券です。 出札補充券で小倉駅発行…ということになっているものです。 この出札補充券ですが、小倉駅で購入したものではなく毎年10月に小倉工場で行われる小倉工場まつりの出張販売で購入したものとなります。 数量限定で販売さ…

山陰フリーパス

広島市内発の山陰フリーパスです。 山陰フリーパスは2018年の7月から9月にかけて行われた、山陰デスティネーションキャンペーンに合わせて設定された企画切符です。 新幹線指定席と特急やくも号の指定席の往復分と、山陰地区のフリーエリアの乗り放題になる…

〇〇のはなし 指定席券

東萩から下関までの、観光列車〇〇のはなしの指定席券です。読みは「まるまるのはなし」でよさそうです。 〇〇のはなしは、新下関~東萩間*1で運転している観光列車です。全車指定席となっています。 この列車が運転する沿線となる萩(はぎ)・長門(ながと…

バルーンさが周遊きっぷ(3)

吉野ヶ里公園駅POS発行のバルーンさが周遊きっぷです。クレジット決済をしたので、券面の販売額の下に九州C制の印字があります。 バルーンさが周遊きっぷは過去に何度か紹介していますが、これは2018年のものとなります。 himatsubushi2.hatenablog.com 2017…

2018佐賀インターナショナルバルーンフェスタ記念乗車券

佐賀県佐賀市の嘉瀬川河川敷で毎年10月か11月頃に行われる、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに合わせて発売された記念乗車券です。これは2018年のものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 2017年のものと比べて大きな変化はなく、左の写真が変わっ…