2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
淀屋橋から祇園四条までの、京阪電車の快速特急1022号のプレミアムカー券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前もプレミアムカー券は紹介していますが、購入方法は変わっていません。券売機では買えないので、特急停車駅のインフォメーションセンター等…
新門司から神戸までの、阪九フェリーの乗船券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前も阪九フェリーの神戸~新門司航路は利用したことがありますが、今回は神戸行きに乗船した際のものです。 前回が2等指定A個室を利用しているのに対し、今回は2等指定Bシ…
新地中華街から赤迫・崇福寺行きの電車のりつぎ券(5号系統→1号系統)と、 新地中華街から石橋・蛍茶屋行きの電車のりつぎ券(1号系統→5号系統)です。 himatsubushi2.hatenablog.com 効力自体は以前紹介したものと全く同じですが、長崎電気軌道は2018年8月1…
那覇から福岡までの、スカイマーク・SKY508便の搭乗券です。 himatsubushi2.hatenablog.com これの一年ぐらい前にも那覇から福岡までスカイマークに搭乗していますが、それの一本後の便となります。 券面は大した変化はないですが、アンケートご協力のお願い…
福岡から那覇までの、Peach・APJ283便の搭乗券です。 チェックイン機から発券されたレシート券*1となっています。券面には便名が2レターコードで表記されているため、MM283と印字されています。 那覇空港の貨物エリアにあったLCCターミナルに発着していたPea…
福岡空港~久留米間の高速バスの2枚綴りの乗車券です。真ん中にミシン目が入っていて、切り離してから使います。 福岡空港国内線ターミナル北側にあるバス乗車券用の自動券売機で購入したものです。クレジットカード払いにも対応していて、クレジット払いを…
香椎線の宇美駅の、券売機で購入した何の変哲もない入場券です。 交通系ICカードの残額を使って購入しているので、券面右下にICの印字があります。 香椎線の終着駅である宇美駅。現在は無人駅 宇美駅は福岡県糟屋郡宇美町にある香椎線の終点駅です。立派な駅…
西小倉から博多までの片道乗車券です。 出札補充券で小倉駅発行…ということになっているものです。 この出札補充券ですが、小倉駅で購入したものではなく毎年10月に小倉工場で行われる小倉工場まつりの出張販売で購入したものとなります。 数量限定で販売さ…
広島市内発の山陰フリーパスです。 山陰フリーパスは2018年の7月から9月にかけて行われた、山陰デスティネーションキャンペーンに合わせて設定された企画切符です。 新幹線指定席と特急やくも号の指定席の往復分と、山陰地区のフリーエリアの乗り放題になる…
東萩から下関までの、観光列車〇〇のはなしの指定席券です。読みは「まるまるのはなし」でよさそうです。 〇〇のはなしは、新下関~東萩間*1で運転している観光列車です。全車指定席となっています。 この列車が運転する沿線となる萩(はぎ)・長門(ながと…
吉野ヶ里公園駅POS発行のバルーンさが周遊きっぷです。クレジット決済をしたので、券面の販売額の下に九州C制の印字があります。 バルーンさが周遊きっぷは過去に何度か紹介していますが、これは2018年のものとなります。 himatsubushi2.hatenablog.com 2017…
佐賀県佐賀市の嘉瀬川河川敷で毎年10月か11月頃に行われる、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに合わせて発売された記念乗車券です。これは2018年のものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 2017年のものと比べて大きな変化はなく、左の写真が変わっ…
松江駅から広島駅新幹線口までの、高速バス・グランドアロー号の乗車券です。 ローソン発券の往復割引を適用した復路券となります。 広島電鉄運行のグランドアロー号 グランドアロー号は島根県側の一畑バスと広島県側の広島電鉄の共同運航路線で、復路は広島…
一畑電車の松江しんじ湖温泉駅の入場券です。硬券で販売されています。 松江しんじ湖温泉駅は、一畑電車北松江線の終点駅です。 元々は北松江駅として開業したのが、後に温泉が湧き出たために松江温泉駅に改称、その後は駅周辺の温泉街が「松江しんじ湖温泉…
鳥取から松江までの、観光列車あめつちのグリーン券です。 あめつちは、2018年7月から運行を始めた山陰本線鳥取~出雲市間を運転する観光列車です。山陰デスティネーションキャンペーンに合わせて運転を始めています。 列車名となる「あめつち」の由来は、古…