西大山駅の入場券です。
西大山駅は無人駅なので基本的に切符を売っておらず、指宿駅か山川駅で購入することになります。
但し、出張販売する日はあるそうです。
西大山駅は日本国内の普通鉄道*1では最南端の駅となりますが、モノレールなどを含めると沖縄都市モノレールの各駅が西大山駅よりも南に位置します*2。
沖縄都市モノレールが開通するまでは「日本最南端の駅」でしたが、同線の開通と同じくして「本土最南端の駅」に書き換えられたそうですが、それで色々揉めたらしく、今の碑には「JR日本最南端の駅」と書かれています。
私は指宿に行った際、タクシー観光で西大山駅に立ち寄りました。入場券はその時に買ったものではなく、4年前ぐらいに買っておいたものです。
駅前には駐車場が整備されていて、列車よりも車やバイクで来る人が多いように感じました。
この区間の普通列車が8往復しかなく、列車では行きにくい区間というのもあるのかもしれません。