秩父鉄道の新郷*1駅の入場券です。硬券が使われています。
JR伯備線のほうにも同じ新郷駅がありますが、あちらの読みは「にいざと」となっています。
新郷駅は秩父鉄道の羽生駅から数えて2駅目の駅となります。小さな駅舎で、駅周辺は住宅地となっています。
自動券売機も設置されていますが、窓口で切符を購入することも可能でした。
予定に無理やりねじ込む形で新郷駅を訪問しました。前述したように駅周辺は住宅街なので観光要素は皆無となっています。ただ、今では珍しくなった硬券を普通に取り扱う珍しい駅なので、個人的な感情でも趣味的でも新郷駅に行く価値は十分にありました。
*1:読みは「しんごう」