岡山駅での新幹線との乗り継ぎ割引が適用され、特急料金が半額になっています。
寝台特急サンライズ瀬戸号は、東京~高松間を運転している夜行列車です。東京~岡山間は寝台特急サンライズ出雲号と併結運転を行います。
元々は寝台特急瀬戸として東京~高松間を結んでいたブルートレインでしたが、1998年に285系電車を投入して電車化と同時に列車名が現在のサンライズ瀬戸に変わっています。
寝台特急と名乗っているものの、編成中には寝台料金不要の普通車指定席扱いのノビノビ座席というものが存在します。
フェリーにあるカーペット席みたいなもので、横になって眠ることができます*1。
車両は285系で、寝台特急サンライズ瀬戸・出雲の専用車として使われています。
岡山には高松からの「サンライズ瀬戸」が先に到着し、その後に出雲市からの「サンライズ出雲」を先に到着していた「サンライズ瀬戸」の後ろに繋ぎ、岡山から東京まで14両編成で運転します。
写真は「サンライズ出雲」との連結の直前に撮影した「サンライズ瀬戸」です。
*1:毛布はあるが枕はない。