博多から臼杵までの、特急ソニック41号利用の九州ネットきっぷです。
九州ネットきっぷは価格が2枚きっぷの1枚あたりになる代わりに福岡市内や北九州市内といった特定都区市内制度が適用されない区間が殆どですが、長距離のものに関しては特定都区市内制度が適用される区間があるようです。
日豊本線特急利用で博多を基準とした場合、臼杵以南で設定されている区間に関しては特定都区市内制度が適用されるようになっています。
このとき、乗車券部分に関しては南福岡駅から使っています。
私が乗った特急ソニック41号ですが、大分以南の佐伯まで直通する列車です。885系が使われていました。
博多から佐伯まで乗り換えなしでいけるのは、佐伯発着の「ソニック」2往復と宮崎空港発着の「にちりんシーガイア」1.5往復となっています。
実際に乗ってみて大分までは多かったのですが、大分で半数以上降りて臼杵や佐伯まで直通で使う人は少ない印象がありました。