越後湯沢駅の入場券です。
越後湯沢駅は新潟県南魚沼郡湯沢町にある駅で、上越新幹線、上越線、上越線ガーラ湯沢支線が乗り入れています。
他に、六日町駅から北越急行ほくほく線の一部列車が越後湯沢駅まで乗り入れています。
2015年3月までは、東京方面に向かう新幹線と北陸方面に向かう特急はくたか号の乗り換え駅となっていました。
新幹線との乗継割引も設定されていましたが、北陸新幹線の金沢延伸開業後は特急はくたか号が廃止され、同時に越後湯沢駅における乗継割引の制度も廃止されています。
上越線のガーラ湯沢支線は新幹線車両を使用する在来線といった扱いになっており、全列車が特急列車となっています(18きっぷ等、普通列車用の企画券は利用不可)。例えれば博多南線のような感じになっています。
また、上越線のガーラ湯沢支線はガーラ湯沢駅が営業する日(主に冬のスキーシーズン)にしか乗車できない路線となっています。
駅が温泉街の中心に位置しているだけあり、徒歩圏内に温泉旅館があります。
また、東口のほうにはバブル期に建設されたリゾートマンションがあるようで、週末を中心に首都圏から新幹線で訪れる人がいて、東京からのアクセスの良さから「東京都湯沢村」とか言われていたらしいです。