紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

JR北海道

砂川駅 北の大地の入場券

砂川駅の北の大地の入場券です。 砂川駅の分は駅のみどりの窓口にて販売しています。営業時間が18時半までとやや短めになっているので、訪問する際は時間に注意したほうがよさそうです。 砂川駅の駅舎。駅舎の左には線路を跨ぐ自由通路がある 砂川駅は砂川市…

滝川駅 普通入場券

滝川駅の入場券です。 滝川駅にある指定席券売機の近距離向けメニューの中にある入場券口座から購入したものです。マルス券と同じ用紙でエドモンソン券サイズで発券されます。 滝川駅の話せる券売機 従来あった現金専用の券売機を置き換える形で設置されてい…

赤平駅 北の大地の入場券

赤平駅の北の大地の入場券です。 赤平駅の分は、赤平駅きっぷうりばか赤平市交流センターみらいで発売しています。どちらも赤平駅の駅舎内にあります。 きっぷうりばは土休日と年末年始が休業となりますが、赤平市交流センターみらいは年末年始を除いた14時…

芦別→赤平 普通乗車券

芦別から赤平までの乗車券です。 芦別駅のきっぷ売り場で売られているもので、常備券となっています。 芦別駅のきっぷ売り場にはマルス端末の類や自動券売機はなく、窓口で常備券や補充券で発券されます。 一部の行先は常備券が備えてありますが、ない行先に…

芦別駅 北の大地の入場券

芦別駅の北の大地の入場券です。 芦別駅の分は、芦別駅のきっぷ売り場で発売しています。 ただ芦別駅のきっぷ売り場が土休日と年末年始が休業日となっているため、平日の朝から15時までの間に訪問する必要があります。なので、入手難易度が高めとなっていま…

ライラック5号 特急券

札幌から滝川までの、特急ライラック5号の特急券です。 特急ライラックは、札幌~旭川間で運転している都市間列車です。 全く同じ区間に特急カムイが走っていますが、車内設備の違いで愛称が別になっています*1。 789系0番台で運転する特急ライラック 特急ラ…

久留米→小樽築港 乗車券

久留米から小樽築港までの乗車券です。 指定席券売機の「乗換案内から購入」のメニューを使って購入したものです。ただ、新函館北斗から先の経路が印字しきれていません。 経路は以下の通りです。 久留米・新幹線・博多・新幹線・東京・新幹線・新青森・新幹…

ライラック26号 乗車券・特急券【トクだ値45】

旭川から札幌までの、特急ライラック26号の乗車券・特急券の一葉券です。 えきねっとのトクだ値で予約・購入しているため、通常より45%引きとなっています。 札幌~旭川間には特急列車として「カムイ」「ライラック」が走っていますが、トクだ値ではどちら…

美瑛駅 北の大地の入場券

美瑛駅の北の大地の入場券です。 美瑛駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が18時半までで夜間は営業を行っていないので、訪問する時間に注意が必要です。 石造り駅舎の美瑛駅 美瑛駅は上川郡美瑛町にある富良野線の駅です。 富良野線の…

上富良野駅 北の大地の入場券

上富良野駅の北の大地の入場券です。 上富良野駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が15時台までで、日曜祝日は休業日となっています。ただ、夏季の観光シーズンは毎日営業をしているそうです。 上富良野駅の駅舎 上富良野駅は、空知郡…

幾寅駅 北の大地の入場券

幾寅駅の北の大地の入場券です。 幾寅駅の分は、南ふらの情報プラザまたは道の駅南ふらので発売しています。 南ふらの情報プラザは平日しかやっていないので、基本的には道の駅南ふらので購入する形となります。年末年始は営業していないので、注意が必要で…

十勝清水駅 北の大地の入場券

十勝清水駅の北の大地の入場券です。 十勝清水駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が夕方までなので、訪問時間に注意する必要があります。 十勝清水駅の駅舎 十勝清水駅は、上川郡清水町にある根室本線の駅です。特急とかち号全列車と…

芽室駅 北の大地の入場券

芽室駅の北の大地の入場券です。 芽室駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が夕方までなので、訪問時間に注意する必要があります。 芽室駅の駅舎 芽室駅は河西郡芽室町にある根室本線の駅です。 特急とかち号全列車と、特急おおぞら号の…

とかち5号 乗車券・特急券【トクだ値55】

札幌から帯広までの、特急とかち5号の乗車券・特急券の一葉券です。 えきねっとのお先にトクだ値を利用しているので、通常より55%引きの価格で利用しています。 恐らくは競合相手となる札幌~帯広間の高速バス「ポテトライナー」「帯広特急ニュースター」を…

すずらんオプション特急券

苫小牧から札幌までの、すずらんオプション特急券です。 すずらんオプション特急券は、乗車券往復割引きっぷとの併用時に限って利用できる、特急すずらん号利用限定の自由席特急券です。 利用できるのは特急すずらん号の自由席のみで、指定席や特急北斗号の…

苫小牧⇔札幌 乗車券往復割引きっぷ

苫小牧~札幌間の乗車券往復割引きっぷです。 その名の通り、割引を効かせた往復乗車券となっています。一部設定区間の一部駅を除けば途中下車はできませんが、元々途中下車ができない100km以内のものだと往復乗車券よりも有効期間が長い実質上位互換の切符…

奥津軽いまべつ駅 北の大地の入場券

奥津軽いまべつ駅の北の大地の入場券です。 北海道新幹線の新青森駅から津軽海峡までの沿線地図を描いているため2枚でも収まらずに、北の大地の入場券では最多となる4枚縦に重ねたものになっています。 奥津軽いまべつ駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売し…

七飯駅 北の40記念入場券

七飯駅で発売していた、北の40記念入場券です。 七飯駅のものには、函館運輸所のキハ40形700番台が描かれていました。 主に函館本線で使われていたそうで、現在は函館のキハ40形700番台は全て廃車になっているそうです。

室蘭駅 北の大地の入場券

室蘭駅の北の大地の入場券です。 室蘭駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が夕方までになっているので、訪問する際は時間に注意する必要があります。 4代目駅舎の室蘭駅 室蘭駅は室蘭市にある室蘭本線室蘭支線の駅です。室蘭支線の終着…

登別駅 北の大地の入場券

登別駅の北の大地の入場券です。 登別駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が夕方までなので、訪問する時間帯に注意する必要があります。 登別駅の駅舎 登別駅は、登別市にある室蘭本線の駅です。営業列車は特急北斗2号を除いた全列車が…

白老駅 北の大地の入場券

白老駅の北の大地の入場券です。 白老駅の分は、駅のみどりの窓口にて販売しています。 営業時間が夕方までなので、訪問する際は時間に注意する必要があります。 2020年にリニューアルされた白老駅の駅舎 白老駅は白老郡白老町にある室蘭本線の駅です。 以前…

静内駅 北の40記念入場券

静内駅で発売していた、北の40記念入場券です。 静内駅のものには、苫小牧運転所のキハ40形350番台が描かれていました。 日高本線で使われていたキハ130形*1を置き換えるために投入した車両で、エンジン出力を向上したものに換装しています。 車体が所謂「日…

静内駅 北の大地の入場券

静内駅の北の大地の入場券です。 静内駅の分は、駅のみどりの窓口にて販売されていました。 2021年4月1日をもって日高本線の鵡川~様似間が廃止されたのに伴い、その途中駅だった静内駅も廃駅となったため、静内駅の分は発売を終了しています。 静内駅の駅舎…

昆布駅 北の大地の入場券

昆布駅の北の大地の入場券です。 昆布駅の分は、昆布駅の裏手にある蘭越町交流促進センター 幽泉閣にて販売しています。駅舎のすぐそばにある跨線橋を渡って裏手に出ることができます。 昆布駅の駅舎 昆布駅は磯谷郡蘭越町にある函館本線の駅です。 普段は普…

倶知安駅 北の40記念入場券

倶知安駅で発売していた、北の40記念入場券です。 倶知安駅のものには、苗穂運転所のキハ40形700番台が描かれています。 車内の座席を2+1列に改造した車両で、函館本線や札沼線等で使用されていたんだそうです。 現在、苗穂運転所にいたキハ40形700番台は函…

倶知安駅 北の大地の入場券

倶知安駅の北の大地の入場券です。 倶知安駅の分は、駅のみどりの窓口にて販売しています。 窓口が早朝や夕方以降が開いていないので、主に日中時間帯に訪問することになります。 倶知安駅の駅舎 倶知安駅は虻田郡俱知安町にある函館本線の駅です。 かつては…

江別駅 北の大地の入場券

江別駅の北の大地の入場券です。 江別駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。営業時間も長いので、訪問すれば特に労せず入手できると思います。 江別駅の駅舎 江別駅は江別市にある函館本線の駅です。 現在は普通列車だけが停車する駅となっていま…

岩見沢駅 北の40記念入場券

岩見沢駅で発売していた、北の40記念入場券です。 岩見沢駅のものには、苗穂運転所のキハ40形330番台が描かれています。 キハ40から宗谷本線の急行向けにキハ400形に改造されていますが、それをさらに普通列車向けに再改造した車両になっています。車内はロ…

岩見沢駅 北の大地の入場券

岩見沢駅の北の大地の入場券です。 岩見沢駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。窓口営業時間が19時までになっているので、その点は注意が必要です。 雪に覆われた岩見沢駅 岩見沢駅は岩見沢市にある、函館本線と室蘭本線の駅です。室蘭本線は岩見…

滝川駅 北の40記念入場券

滝川駅で発売していた、北の40記念入場券です。 滝川駅のものには、苗穂運転所のキハ40形1790「山明号」が描かれています。 2018年に登場した「北海道の恵み」シリーズに続く、2019年に登場した「山紫水明」シリーズの「山明号」としてデビューしています。 …