紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

入場券

(千)千歳駅 北の40記念入場券

千歳駅で発売していた北の40記念入場券です。 北の40記念入場券は、JR北海道の在来線のほぼ全線で活躍したキハ40形気動車の置き換え、「北海道の恵み」シリーズ・「山紫水明」シリーズの活躍を記念して、北海道内全24駅で発売されていた記念入場券です。 201…

(千)千歳駅 北の大地の入場券

千歳駅の北の大地の入場券です。 千歳駅は千歳市にある駅で、千歳市の代表駅となっています。千葉県にある内房線の千歳駅と区別するため、切符の券面だと千歳の頭に(千)が付いています。 北の大地の入場券は北改札口側のみどりの窓口で発売しています。 hi…

糸島高校前駅 普通入場券

糸島高校前駅の入場券です。 マルス端末のE-POSの機能を使って発券したもので、POS端末のフォーマットになっています。 2019年3月に開業した糸島高校前駅。写真は北口 糸島高校前駅は福岡県糸島市にある筑肥線の駅です。2019年3月16日に開業していて、筑肥線…

天橋立駅 普通入場券

天橋立*1駅の入場券です。 京都丹後鉄道の有人駅では、硬券タイプの入場券を発売しています。 地紋はピンク系の丹鉄のものとなっていて、個性的なものになっています。 天橋立駅ではクレジットカードでの購入もできたので、券面にC制の判子が押されています…

新十津川駅 札沼線記念入場券

札沼線の北海道医療大学~新十津川間の廃止を前に発売された、札沼線記念入場券です。 桑園、石狩当別、石狩月形、浦臼、新十津川の5駅で発売されていました。 これは新十津川駅の駅舎内、新十津川町観光協会で発売していたものです。 下徳富駅、南下徳富駅…

浦臼駅 札沼線記念入場券

札沼線の北海道医療大学~新十津川間の廃止を前に発売された、札沼線記念入場券です。 桑園、石狩当別、石狩月形、浦臼、新十津川の5駅で発売されていました。 これは浦臼駅…ではなく、浦臼町自然休暇村センター*1で発売されていたものです。 鶴沼駅、札的駅…

石狩月形駅 札沼線記念入場券

札沼線の北海道医療大学~新十津川間の廃止を前に発売された、札沼線記念入場券です。 桑園、石狩当別、石狩月形、浦臼、新十津川の5駅で発売されていました。 これは石狩月形駅で発売していたものとなります。 札比内駅、豊ヶ岡駅、知来乙駅の入場券を模し…

石狩当別駅 札沼線記念入場券

札沼線の北海道医療大学~新十津川間の廃止を前に発売された、札沼線記念入場券です。 桑園、石狩当別、石狩月形、浦臼、新十津川の5駅で発売されていました。 これは石狩当別駅で発売されていたものです。 月ヶ岡駅、 中小屋駅、本中小屋駅の入場券を模した…

桑園駅 札沼線記念入場券

札沼線の北海道医療大学~新十津川間の廃止を前に発売された、札沼線記念入場券です。 桑園、石狩当別、石狩月形、浦臼、新十津川の5駅で発売されていました。 これは桑園駅で発売していた分で、北海道医療大学駅と石狩金沢駅の入場券を模したカードが付いて…

明石駅 普通入場券

明石駅の入場券です。マルスで発券したものです。 11月11日に発券したため、券面に1の数字があちこちにあります。 明石駅の南口 明石駅は兵庫県明石市にある山陽本線の駅で、明石市の中心駅として機能しています。 山陽電気鉄道の山陽明石駅が隣接していて、…

五等分の花嫁∬コラボ記念入場券セット

富士急ハイランドとアニメ「五等分の花嫁∬」がコラボした際に発売された、富士急ハイランド駅の記念入場券のセットです。 五等分の花嫁のヒロインの五つ子姉妹が台紙と各券面に描かれていて、上から 中野一花 中野二乃 中野三玖 中野四葉 中野五月 が描かれ…

門司港駅の記念入場券(2)

門司港駅で発売されている記念入場券です。 昼間の写真が使われているものと、夕暮れ時の写真が使われているものの2種類が発売されています。 いずれも自動改札非対応なので、実利用する際は有人改札を使うことになります。 himatsubushi2.hatenablog.com 20…

嵐山駅 入場券

阪急嵐山線の嵐山駅の入場券です。 阪急嵐山駅 嵐山駅は阪急嵐山線の駅で、同線の終着駅となっています。 同じ駅名となる嵐電の嵐山駅もありますが、嵐電の嵐山駅は桂川の北岸に、阪急の嵐山駅は桂川の南岸にそれぞれ位置しています。 渡月橋を渡ることで両…

松尾大社駅 入場券

阪急嵐山線の松尾大社駅の入場券です。 阪急電鉄の各駅では入場券が発売されていて、券売機で購入することができます。 入場時刻から2時間以内有効となっています。車内への立ち入りはできません。 松尾大社最寄り駅の松尾大社駅 松尾大社駅は阪急嵐山線の駅…

汐見橋駅 入場券

南海電鉄の汐見橋駅の入場券です。 南海高野線の起点の汐見橋駅 汐見橋駅は南海高野線の正式な起点駅です。南海電鉄の駅では最北端に位置しています。 南海高野線のうち、汐見橋~岸里玉出間は通称「汐見橋線」と呼ばれる区間になっていて、岸里玉出駅では高…

南千歳駅 普通入場券

南千歳駅の入場券です。 南千歳駅に設置されている話せる券売機 南千歳駅に設置されているアシストマルス「話せる券売機」で購入したものです。 入場券の口座があり、それを選択するとマルス券の入場券を購入することができます。 似たようなアシストタイプ…

石狩当別駅 わがまちご当地入場券

札沼線の石狩当別駅のわがまちご当地入場券です。 石狩当別駅は石狩郡当別町にある駅で、当別町の代表駅となっています。 入場券は駅のみどりの窓口にて発売していました。 橋上駅舎の石狩当別駅 石狩当別駅は札沼線の駅で、かつては札沼線非電化区間の列車…

浦臼駅 わがまちご当地入場券

札沼線の浦臼駅のわがまちご当地入場券です。 浦臼駅は樺戸郡浦臼町にあった駅で、浦臼町の中心駅でした。 入場券を発売していた浦臼温泉 入場券は無人駅の浦臼駅ではなく、浦臼温泉で発売していました。 浦臼駅からは約3km離れていて、徒歩移動だと片道約30…

秩父別駅 わがまちご当地入場券

留萌本線の秩父別*1駅のわがまちご当地入場券です。 秩父別駅は雨竜郡秩父別町にある駅です。秩父別町の中心駅となっています。 入場券は道の駅で発売していた 入場券は秩父別駅が無人のため駅での販売は行われておらず、道の駅「鐘のなるまち・ちっぷべつ」…

比布駅 わがまちご当地入場券

宗谷本線の比布*1駅のわがまちご当地入場券です。 比布駅は上川郡比布町にある駅で、比布町の中心駅となっています。 入場券は駅の中にあるピピカフェ比布駅にて発売していました。 2016年から使われている比布駅の駅舎 比布駅は宗谷本線の駅で、快速なよろ…

由良駅 普通入場券

山陰本線の由良駅の入場券です。 POS端末で発行されたもので、駅名の文字が大きかったり、発行日の西暦が4桁表記になってたりとマルスの入場券とはフォーマットが色々と異なっています。 コナンに染まった由良駅の駅舎 由良駅は鳥取県東伯郡北栄町にある山陰…

糸魚川駅 普通入場券

糸魚川駅の入場券です。 糸魚川駅にはJR西日本の北陸新幹線と大糸線、えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインが乗り入れています。北陸新幹線開業前までは北陸本線が乗り入れる駅でした。 JR西日本の有人駅としては最東端の駅となっています。また、新潟県…

羽沢横浜国大駅 普通入場券

羽沢横浜国大駅の入場券です。 窓口にて硬券で発売されています。 相模鉄道は全ての駅で硬券の入場券を発売していますが、相模鉄道管轄となる羽沢横浜国大駅にも硬券入場券が売られています。 なお、券売機にも入場券の口座があります。そちらは普通にエドモ…

掛川駅(天竜浜名湖鉄道) 普通入場券

天竜浜名湖鉄道の掛川駅の入場券です。窓口にて、硬券で発売していました。 JR東海の掛川駅と区別するため、頭に(社)の印字があります。 なお、JRの掛川駅の入場券の料金は150円、一方で天竜浜名湖鉄道の入場券は160円となっています。 天竜浜名湖鉄道の掛…

観音寺駅 普通入場券

観音寺駅の入場券です。 指定席券売機の入場券の口座から発券したものです。 観音寺駅の駅舎。屋根上の装飾が目を引く 観音寺駅は香川県観音寺市にある予讃線の駅です。 特急停車駅となっていて、原則として駅舎側のホームを発着するようになっています。 駅…

清水駅 普通入場券

清水駅の入場券です。 訪問当時にはまだあった熱転写方式の指定席券売機MV35で発券したものです。 その後、しばらくして感熱方式のMV50に置き換わったそうです。 清水駅の駅舎 清水駅は静岡県静岡市清水区にある東海道本線の駅です。 静岡と甲府を結ぶ、特急…

焼津駅 普通入場券

焼津駅の入場券です。 当時はまだ残っていた、熱転写方式のMV35で発券したものです。 焼津駅のMV35が熱転写方式のものでは一番最後まで残っていましたが、2019年8月30日をもって稼働を終え、感熱方式のMV50に置き換わっています。 夜の焼津駅。駅前にマグロ…

藤枝駅 普通入場券

藤枝駅の入場券です。 訪問当時にはまだあった熱転写方式の指定席券売機MV35で発券したものです。 その後、程なくして感熱方式のMV50に置き換わったそうです。 藤枝駅の駅舎。橋上駅舎になっている 藤枝駅は静岡県藤枝市にある東海道本線の駅です。橋上駅舎…

新居浜駅 普通入場券

新居浜*1駅の入場券です。券売機で購入したものです。 新居浜駅の駅舎 新居浜駅は愛媛県新居浜市にある予讃線の駅で、新居浜市の中心駅です。新居浜市の中心部からはやや離れた場所に位置しています。 旅客列車は特急含めて全部停車し、特急ミッドナイトEXP…

谷山駅 普通入場券

谷山駅の入場券です。指定席券売機で発券したものです。 2016年に高架化された谷山駅 谷山駅は鹿児島県鹿児島市にある指宿枕崎線の駅です。2016年に高架化されました。 2020年に駅遠隔案内システムが導入されたことにより、朝・夕の一部時間帯を除けば無人駅…