紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

硬券

鵠沼駅 普通入場券

江ノ島電鉄の鵠沼*1駅の入場券です。硬券で販売されています。 台紙には鵠沼駅のイラストが描かれています。 江ノ島電鉄線のアンダーパスにある鵠沼駅 鵠沼駅は神奈川県藤沢市にある江ノ島電鉄線の駅です。 住宅街の中に位置しています。湘南海岸や鵠沼海岸…

稲村ヶ崎駅 普通入場券

江ノ島電鉄の稲村ヶ崎*1駅の入場券です。硬券で販売されています。 台紙には稲村ヶ崎〜七里ヶ浜間を走る江ノ島電鉄の車両の写真が使われています。結構昔の写真っぽく見えます。 踏切の真横にある稲村ヶ崎駅の駅舎 稲村ヶ崎駅は神奈川県鎌倉市にある江ノ島電…

鎌倉駅(江ノ島電鉄) 普通入場券

江ノ島電鉄の鎌倉駅の入場券です。他の江ノ島電鉄の駅の入場券は190円ですが、鎌倉駅だけはJR東日本との共同使用駅のため、JR東日本の入場券と同じ140円に合わせられています。硬券入場券の台紙はなさそうでした。 西口が江ノ電の鎌倉駅 鎌倉駅は神奈川県鎌…

極楽寺駅 普通入場券

江ノ島電鉄の極楽寺駅の入場券です。硬券で販売されています。 台紙は雪の積もった極楽寺駅の写真が使われています。 木造駅舎の極楽寺駅 極楽寺駅は神奈川県鎌倉市にある江ノ島電鉄線の駅です。 日中時間帯に駅員が配置されていて、入場券もその時間帯に買…

腰越駅 普通入場券

江ノ島電鉄の腰越駅の入場券です。硬券で発売されています。 台紙は腰越駅駅名標に、腰越駅の西側の併用軌道区間で撮影された写真が使われています。狭い道路の真ん中を電車が通るので、この道を車で運転したらさぞかしスリリングな気がします。 踏切と併用…

新松田→新宿 乗車券

新松田から新宿までの乗車券です。硬券となっています。 新松田は小田急線の駅ですが、この切符の発行箇所はJR東海の松田駅となっています。 この硬券の乗車券は、松田駅から特急あさぎり号で小田急線に向かう場合に使われる乗車券となります。 特急あさぎり…

あさぎり2号 指定券

松田から小田急線新宿までの特急あさぎり2号の指定券です。 松田駅はJR東海の御殿場線の駅ですが、特急あさぎりは松田から東は小田急線を走ります。乗車区間が小田急線内で完結しているため、指定券は120mm券で発券されています。 なお、他の私鉄や第三セク…

藤沢駅(江ノ島電鉄) 普通入場券

江ノ島電鉄の藤沢駅の入場券です。窓口にて硬券で販売されています。 一緒に色鉛筆で描いたようなイラストの台紙が付いてきました。藤沢駅ではなく、腰越駅が描かれています。 小田急百貨店の中にある江ノ電藤沢駅 藤沢駅は神奈川県藤沢市にある江ノ島電鉄線…

鎌倉高校前駅 普通入場券

江ノ島電鉄の鎌倉高校前駅の入場券です。硬券入場券となっています。江ノ島電鉄のホームページによると、普段は発売していない入場券とのことです。販売駅も藤沢・江ノ島・鎌倉の各駅となっていて、鎌倉高校前駅での販売はありませんでした。私は江ノ島駅で…

愛野駅(島原鉄道) 普通入場券

島原鉄道の愛野駅の入場券です。硬券が使われていて、駅名に判子を押してから使う補充タイプのものになっています。2017年6月から愛野駅の窓口業務が廃止されたため、この入場券の販売も終了したと思われます。 教会風の駅舎な愛野駅。入口には「愛の駅」と…

愛野→吾妻 乗車券

島原鉄道の愛野から吾妻*1までの乗車券です。 愛野駅では普通に販売されていた乗車券ですが、硬券が日常的に使われていました。 2017年6月から愛野駅の窓口業務が廃止されたため、同駅での硬券乗車券の販売も終了となりました。 愛野駅の窓口業務廃止前にと…

大洗駅 普通入場券

鹿島臨海鉄道の大洗駅の入場券です。硬券での販売で、ダッチングマシンはないため日付はスタンプになっています。大洗が舞台となるアニメ「ガールズ&パンツァー」の登場人物が描かれたスタンプが購入時に押されましたが、月によってキャラクターが変わるよ…

津奈木→水俣 2011.11.11記念乗車券

津奈木から水俣までの硬券乗車券です。 2011年11月11日の11時11分に津奈木駅を発車する列車に合わせて発売された記念の乗車券です。券面には(6117D 11時11分発車)と書かれています。 発行箇所が津奈木駅となっているものの、津奈木駅自体は無人駅で切符の…

津奈木駅 普通入場券

肥薩おれんじ鉄道の津奈木駅の硬券入場券です。この硬券入場券は、2011年11月11日の11時11分に津奈木駅を発車する列車に合わせるような感じで発売されたものです。津奈木駅で買ったものではなく、熊本総合車両所が公開された日に肥薩おれんじ鉄道のブースで…

MR佐世保駅 入場券

松浦鉄道の佐世保駅の入場券です。 硬券タイプの入場券で、裏には「最西端鉄道始発駅」と書かれています。 始発駅…と書かれていますが、松浦鉄道西九州線の起点駅は有田駅であり、佐世保駅は西九州線の終点駅という扱いになっています。 最西端の普通鉄道の…

増毛駅 普通入場券

増毛駅の入場券です。硬券入場券で、発行箇所は留萌駅になっています。増毛駅では売っておらず、留萌駅の窓口で売っていました。増毛駅近隣の売店でも売っていたらしい(?)です。 来駅記念の硬券入場券も売っていました。これも留萌駅の窓口で購入したもの…

留萌駅 普通入場券(硬券)

留萌駅の入場券です。留萌駅では硬券入場券を発売しています。 1967年から使われている留萌駅の駅舎 留萌駅は北海道留萌市にある留萌本線の駅で、同線の終着駅となっています。かつては国鉄羽幌線*1が分岐していました。なお、昔は「留萠」という表記だった…

石狩月形駅 普通入場券

石狩月形駅の入場券です。入場券は窓口にて硬券で発売していました。 雪に覆われた石狩月形駅 石狩月形駅は北海道樺戸郡月形町にある札沼線の駅で、月形町の中心駅となっています。札沼線利用のほかに、岩見沢駅からバスで来ることもできます。札沼線の北海…

釜石駅(三陸鉄道) 普通入場券

三陸鉄道の釜石駅の硬券入場券です。日付はダッチングマシンによる印字ではなく、日付印スタンプとなっていました。 三陸鉄道の釜石駅 釜石駅は岩手県釜石市にある駅で、三陸鉄道とJR釜石線が乗り入れています。三陸鉄道の釜石駅は、南リアス線の駅となって…

宮古駅(三陸鉄道) 普通入場券

三陸鉄道の宮古駅の硬券入場券です。三陸鉄道側の駅舎の中にある窓口で購入したものです。 JR山田線の宮古駅の隣にある三陸鉄道宮古駅 宮古駅は岩手県宮古市にある、三陸鉄道とJR山田線の駅です。 写真は三陸鉄道の宮古駅です。JR山田線の駅舎と隣接していま…

(島鉄)愛野→長崎 乗車券

島原鉄道の愛野駅から長崎駅までの連絡乗車券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 島原鉄道→JRの連絡乗車券は以前も紹介していますが、長崎駅までのものは硬券での発行となりました。 愛野駅の場合は長崎行きの口座は硬券での発行となるのがわかりましたが…

西鉄天神大牟田線・貝塚線開業90周年記念乗車券

西鉄天神大牟田線の前身である九州鉄道が福岡〜久留米間を、西鉄貝塚線の前身である博多湾鉄道汽船が新博多〜和白間をそれぞれ開業させて90年を記念して発売された記念乗車券です。 西鉄福岡駅、西鉄久留米駅、貝塚駅で900セット限定で販売していました。私…

七里ヶ浜駅 普通入場券

江ノ島電鉄の七里ヶ浜駅の硬券入場券です。七里ヶ浜は「しちりがはま」と読みます。 七里ヶ浜駅でも硬券入場券を購入したら、ポストカード状の台紙がついてきました。 神奈川県立七里ガ浜高等学校の東側にある海の見える坂道から撮影された写真が使われてい…

江ノ島駅 普通入場券

江ノ島電鉄の江ノ島駅の入場券です。窓口にて硬券入場券が売られています。 硬券入場券を買うと、ポストカード状の台紙もついてきました。 台紙の写真は七里ヶ浜~鎌倉高校前間にある峰ヶ原信号所です。 江ノ島電鉄の江ノ島駅。江ノ島へはすばな通を通り抜け…

長谷駅 普通入場券

江ノ島電鉄の長谷駅の硬券入場券です。長谷は「はせ」と読みます。江ノ島電鉄では、一部の駅で硬券入場券を発売しています。 入場券を買うと、ポストカード状の台紙もついてきました。硬券を入れる小袋が付けられています。 鎌倉の大仏のある高徳院最寄り駅…

寿駅 普通入場券(未年2015年)

富士急行の寿*1駅の硬券入場券です。 富士急行の寿駅は縁起のいい駅名のためか、縁起物として富士急行の有人駅で入場券を取り扱っています。 寿駅発行となっていますが、寿駅は無人駅なので切符は買えません。これは富士山駅で購入したものです。 台紙も付い…

九州の鐡道誕生125周年記念乗車券

九州で最初に鉄道が開業してから125周年を記念して発売された、記念乗車券です。 2014年12月11日に、博多・南福岡・二日市・鳥栖の各駅で販売されました。 仕事の早出があるくせに、寒い中を早朝から鳥栖駅に買いに行ったのを覚えています。 1889年(明治22…

野田川→京都 B自由席特急券

北近畿タンゴ鉄道の野田川駅から京都駅までの自由席特急券です。 硬券で発券されています。 実際に使っているので、車内改札印が押されています。 硬券を実利用したのは多分これが初だと思います。 硬券の裏面です。 天橋立駅で改札を出なければ乗継利用が出…

山陽新幹線全線開業40周年記念入場券

山陽新幹線の全線開業40周年を記念して発売された、山陽新幹線全19駅の硬券入場券のセットです。 新神戸駅と姫路〜博多間の入場券140円の17駅分と、新大阪駅と西明石駅の大阪電車特定区間内の駅の入場券120円分の2駅分で、販売額は2,620円となっていました。…

叡山電鉄「ハナヤマタ」入場券

叡山電鉄が2014年7月頃に発売していた、漫画「ハナヤマタ」のキャラクターが描かれた硬券入場券です。 出町柳駅、修学院駅、鞍馬駅でそれぞれ発売していました。 出町柳駅と鞍馬駅は窓口での販売、修学院駅は出町柳行きホーム隣にある建物2階にある叡山電鉄…