紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

新松田→新百合ヶ丘 乗車券

新松田から新百合ヶ丘までの乗車券です。 発駅の新松田、着駅の新百合ヶ丘共に小田急の駅となっていますが、発行箇所はJR東海の松田駅となっています。JRではない社線完結の乗車券となっているので、120mm券で発券されています。 この乗車券は、松田駅から小…

宇都宮→国府津 普通グリーン券【平日】(区変)

宇都宮から国府津までの、車内発行の普通列車用グリーン券です。 駅で購入した事前料金のグリーン券を、車内で乗車区間を変更する形で発券されています。 平日の51km以上の区間同士の行先変更を行っているため、領収0円・原券980円と印字されています。 栃木…

那須塩原駅 普通入場券

那須塩原駅の入場券です。 那須塩原駅の西口駅舎 那須塩原駅は栃木県那須塩原市にある、東北新幹線と東北本線の駅です。 新幹線は「やまびこ号」の一部と「なすの号」の停車駅となっていて、「なすの号」は一部列車が那須塩原駅発着となっています。 東北新…

新白河駅 普通入場券

新白河駅の入場券です。 新白河駅の駅舎 新白河駅は福島県西白河郡白川村にある、東北新幹線と東北本線の駅です。両線の乗換駅となっています。 東北本線は新白河駅を境に運行系統が分割されています。 また、新白河駅は全国の新幹線の駅としては唯一、村*1…

一ノ関駅 普通入場券

一ノ関駅の入場券です。 一ノ関駅は岩手県一関市にある、東北新幹線・東北本線・大船渡線*1の駅です。 東北本線は一ノ関駅を境に運行系統が分かれていて、在来線で移動する場合はほぼ乗換となります。 東北新幹線は一部のはやぶさ号・こまち号1往復・やまび…

はやぶさ号 新幹線特定特急券(立席)

八戸から盛岡までの、はやぶさ号の新幹線特定特急券です。 英語表記で発券したものです。SUPER EXP.(STANDING ONLY)と表記されていますが、説明書きの「当日の普通車空席にお座り下さい」は日本語のままになっています。 東北新幹線の盛岡以北は全ての列車が…

八戸駅(青い森) 普通入場券(2)

青い森鉄道の八戸駅の入場券です。窓口で発行されたもので、硬券となっています。 青い森鉄道の有人駅では硬券入場券を販売しています。八戸駅では青い森鉄道の窓口で販売しています。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前、端末発行の入場券を紹介しています…

三厩駅 普通入場券

津軽線の三厩*1駅の入場券です。 駅舎内にあった窓口のPOS端末から発券したものです。 2019年6月より三厩駅が無人駅化されたため、現在この入場券は発券できなくなっています。 津軽線の終着駅、三厩駅の駅舎 三厩駅は青森県東津軽郡外ヶ浜町にある津軽線の…

奥津軽いまべつ駅 わがまちご当地入場券

北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅のわがまちご当地入場券です。 奥津軽いまべつ駅は青森県東津軽郡今別町にある駅で、JR北海道の駅では唯一本州に位置しています*1。そのため、わがまちご当地入場券の販売駅では唯一北海道ではない場所となっています。 入場…

奥津軽いまべつ駅 普通入場券

北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅の入場券です。 奥津軽いまべつ駅の指定席券売機で購入したものです。駅名が長いためか、発行箇所は「奥津軽今別駅MV2」と今別が漢字表記になっています。 北海道新幹線の奥津軽いまべつ駅。廃止された津軽今別駅の代替として…

木古内駅 キハ183-0系記念入場券

木古内駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのを記念して販売された、記念の入場券です。 木古内駅では「特急えさし」のデザインのものが販売されていました。 特急えさし号は、2013年4月28日に運転された団…

木古内駅 わがまちご当地入場券

北海道新幹線の木古内*1駅のわがまちご当地入場券です。 木古内駅は上磯郡木古内町にある駅で、同町の代表駅となっています。 入場券は駅のみどりの窓口で販売していました。 北側にある木古内駅の新幹線駅舎 木古内駅は北海道新幹線にある駅です。はやぶさ…

青春18きっぷ北海道新幹線オプション券

青春18きっぷの利用可能期間に使うことができる、青春18きっぷ北海道新幹線オプション券です。 2016年3月の北海道新幹線の開業により、在来線の海峡線を通る旅客列車がなくなり、江差線の木古内~五稜郭間は道南いさりび鉄道に移管されたため、青春18きっぷ…

函館駅 キハ183-0系記念入場券

函館駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていた、キハ183系の初期型車両が引退するのを記念して販売された記念の入場券です。 函館駅では、「快速ミッドナイト」のデザインのものが販売されていました。 快速ミッドナイトは急行はまなす号の補完列…

函館駅 わがまちご当地入場券

函館本線の函館駅のわがまちご当地入場券です。 函館駅は函館市にある駅で、同市の代表駅となっています。 入場券は駅のみどりの窓口で販売していました。入手は容易でした。 夜の函館駅 函館駅は函館本線の駅で、同線の起点駅となっています。特急北斗の始…

新函館北斗→函館 乗車券・自由席特急券

新函館北斗から函館までの、乗車券と自由席特急券の一葉券です。 新函館北斗駅の改札外にある近距離向け券売機で購入したものです。マルスでは乗車券と自由席特急券は一葉にはならないのですが、JR北海道の近距離向けの券売機では一葉で発券されました。 函…

新函館北斗駅 わがまちご当地入場券

函館本線の新函館北斗駅のわがまちご当地入場券です。 新函館北斗駅は北斗市にある駅で、北斗市内にあるJR駅では唯一の駅となっています*1。 入場券は駅のみどりの窓口にて販売していました。入手は容易でした。 北海道新幹線の暫定的な終着駅の新函館北斗駅…

大沼公園駅 キハ183-0系記念入場券

大沼公園駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのを記念して販売された、記念の入場券となります。 大沼公園駅のものは「特急大沼」のデザインのものでした。 特急大沼号は2015年の2月5日から同月28日まで運転…

大沼公園駅 わがまちご当地入場券

函館本線の大沼公園駅のわがまちご当地入場券です。 大沼公園駅は亀田郡七飯町にある駅です。七飯町の中心部からは離れた場所に位置していて、大沼国定公園のすぐ近くに位置する駅となっています。 入場券は駅の窓口で販売していました。18時を過ぎると窓口…

森駅 キハ183-0系記念入場券

森駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道の路線を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのに伴い発売された記念入場券です。 森駅のものは「特急ヌプリ」のデザインのものが販売されていました。 特急ヌプリは、2012年に函館~小樽~札幌間を結ぶ臨時…

森駅 わがまちご当地入場券

函館本線の森駅のわがまちご当地入場券です。 森駅は茅部郡森町にある駅です。 入場券は駅の窓口で販売していました。入手は容易でした。 森駅の駅舎 森駅は函館本線の駅ですが、この駅から大沼駅までは大沼公園経由の本線と、渡島砂原経由の砂原支線に分か…

八雲駅 わがまちご当地入場券

函館本線の八雲駅のわがまちご当地入場券です。 八雲駅は二海郡八雲町にある駅で、同町の代表駅となっています。 入場券は駅のみどりの窓口にて販売していました。早朝と夜間は窓口営業を行わないので、訪問する時間には注意が必要でした。 北海道最西端の駅…

長万部駅 キハ183-0系記念入場券

長万部駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのに伴い発売された、記念の入場券です。 長万部駅では「特急ワッカ」のものが販売されていました。 特急ワッカは2013年に長万部から札幌までを小樽経由で運転した…

長万部駅 わがまちご当地入場券

函館本線と室蘭本線の長万部駅のわがまちご当地入場券です。 長万部駅は山越郡長万部町にある駅で、同町の代表駅となっています。 入場券は駅のみどりの窓口で販売していました。窓口が夕方頃には閉まるので、訪問する時間には注意が必要でした。 函館本線と…

東室蘭駅 キハ183-0系記念入場券

東室蘭駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのを記念して発売された記念入場券です。 東室蘭駅で販売していたのは「特急北斗」のデザインのものでした。 特急北斗は函館~札幌間を室蘭本線・千歳線経由で運転…

苫小牧駅 わがまちご当地入場券

室蘭本線と日高本線の苫小牧駅のわがまちご当地入場券です。 苫小牧駅は苫小牧市にある駅で、同市の代表駅となっています。 苫小牧駅のものは、駅のみどりの窓口で販売していました。入手自体は容易でした。 苫小牧駅。かつては空中通路が伸びていた 苫小牧…

倶知安駅 キハ183-0系記念入場券

倶知安駅のキハ183-0系記念入場券です。 北海道を走っていたキハ183系の初期型車両が引退するのに伴い発売された、記念の入場券です。 倶知安駅では「特急ニセコ」のデザインのものを販売していました。 特急ニセコは函館~札幌間を小樽経由の通称「山線」経…

倶知安駅 わがまちご当地入場券

函館本線の倶知安*1駅のわがまちご当地入場券です。 倶知安駅は虻田郡俱知安町にある駅で、同町の代表駅となっています。 入場券はみどりの窓口で販売していました。窓口の営業時間は深夜帯を除けば空いていますが、列車を使ってくる場合は列車本数が少ない…

小樽駅 キハ183-0系記念入場券

小樽駅のキハ183-0系記念入場券です。 キハ183系の初期型車両が引退するのに伴い販売された記念の入場券となります。 小樽駅で発売していたものは、「特急北海」のデザインでした。 特急北海は、1967年に函館~旭川間(小樽経由の通称「山線」)で運転され始…

小樽駅 わがまちご当地入場券

函館本線の小樽駅のわがまちご当地入場券です。 小樽駅は小樽市にある駅です。 入場券は駅のみどりの窓口で販売していました。入手は容易でした。 北海道初の鉄筋コンクリート造の駅舎をもつ小樽駅。手前にバスターミナルがある 小樽駅は1934年(昭和9年)に…