紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ記念乗車券

佐賀県佐賀市の嘉瀬川河川敷で毎年10月か11月頃に行われる、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに合わせて発売された記念乗車券です。これは2022年のものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 前回発売となった2019年のものとは写真が変わっています。 …

SKY772便 搭乗券(2)

新千歳から福岡までの、スカイマーク・SKY772便の搭乗券です。 福岡~新千歳線ではスカイマークは時期によって1往復か2往復運航していて、772便は新千歳空港を午前に発つ福岡行きとなっています。 この日は前日が台風接近によって飛行機が軒並み欠航になった…

エアポート88号 指定券

札幌から新千歳空港までの、快速エアポート88号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスの指定として取ったものです。 快速エアポートで指定を取るのは一見すれば勿体ないような使い方に見えますが、この時は指定枠が余っ…

サロベツ4号 指定券

名寄から旭川までの、特急サロベツ4号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスの指定として取ったものです。 指定を取る際に、名寄から札幌までの区間で取っていて、旭川から札幌までは特急ライラック36号を取っています…

士別駅 北の大地の入場券

士別駅の北の大地の入場券です。 士別駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間が夕方までなので、その点は注意する必要があります。 士別駅の駅舎 士別駅は士別市にある宗谷本線の駅です。全ての旅客列車が停車します。 士別市の中心駅です…

剣淵駅 北の大地の入場券

剣淵駅の北の大地の入場券です。駅名は「けんぶち」と読みます。 剣淵駅の分は、剣淵駅前にある丸八小沢商店にて発売しています。 休業日の場合があるので、訪問する際にその点は注意が必要となります。 剣淵駅の駅舎 剣淵駅は上川郡剣淵町にある、宗谷本線…

深川駅 北の大地の入場券

深川駅の北の大地の入場券です。 深川駅の分は、駅のみどりの窓口にて発売しています。 営業時間も長いので、訪問すれば難なく買えると思います。 深川駅の駅舎 深川駅は深川市にある函館本線・留萌本線の駅です。 全ての旅客列車が停車し、留萌本線は深川駅…

留萌駅 北の大地の入場券

留萌駅の北の大地の入場券です。 留萌駅の分は、留萌駅のみどりの窓口にて発売していました。 2023年4月1日をもって留萌本線の石狩沼田~留萌間が廃止されたのに伴い、その終着駅だった留萌駅も廃駅となったため、留萌駅のものは発売を終了しています。 留萌…

留萌駅 普通入場券

留萌駅の入場券です。 駅のみどりの窓口で購入したマルス券の入場券です。 2023年4月1日に留萌本線の石狩沼田~留萌間が廃止されたのに伴い、留萌駅は廃駅になっています。そのため、現在は購入することができなくなっています。 himatsubushi2.hatenablog.c…

北斗19号 特急券・グリーン券

函館から札幌までの、特急北斗19号の特急券・グリーン券です。 特急北斗は函館~札幌間を函館本線・室蘭本線・千歳線経由で運転している列車です。 現在でこそ車両はキハ261系1000番台に統一されましたが、2022年9月までは定期列車の一部にキハ281系も充当さ…

ニセコ号 指定券

ニセコから長万部までの、特急ニセコ号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスの指定として取ったものです。 特急ニセコ号は2015年以降の夏から秋にかけて運転されている、函館本線の所謂「山線」を通る臨時特急列車です…

ニセコ駅補充券

ニセコから昆布までの乗車券です。出札補充券で発券されたものです。 ニセコ駅のきっぷ売り場では常備券や補充券で切符を発券していて、常備券の口座にない行先の場合は出札補充券で発行されます。 ニセコから昆布行きの常備券はないので、このように出札補…

ニセコ駅 北の大地の入場券

ニセコ駅の北の大地の入場券です。 ニセコ駅の分は、駅のきっぷ売り場で発売しています。 営業時間は朝から夕方までで、日中時間帯に訪問すれば買えると思います。列車本数が少ない区間の駅ですが、バスでカバーすることはある程度可能です。小樽駅からはニ…

HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス(2022年)

北海道が実施していた「ぐるっと北海道・公共交通利用促進キャンペーン」の補助金を使って設定された、JR北海道内の在来線特急が6日間乗り放題となるHOKAIDO LOVE! 6日間周遊パスです。 利用日前日までに購入が必要でした。 himatsubushi2.hatenablog.com 効…

JAL2009便 搭乗控え

大阪伊丹から新千歳までの、日本航空・JAL2009便の搭乗控えです。 JMBカードでJALタッチ&ゴーサービスを使った際に、保安検査場にて発行された控えです。特典航空券を使っています。 伊丹空港にてJAL2009便 本来であれば福岡から新千歳までの区間で特典航空…

みどり4号 九州ネットきっぷ

鳥栖から博多までの、特急みどり4号の九州ネットきっぷB券です。 一見すれば普通の特急みどり号に見えますが、4号車が指定されています。現在の特急みどり号の4号車はいずれも自由席になっています。 787系で運転していた特急みどり4号 これは西九州新幹線開…

諫早駅 普通入場券

諫早駅の入場券です。 西九州新幹線開業に伴い、新たに設置された指定席券売機で購入したものとなります。 諫早駅の新駅舎 諫早駅は長崎県諫早市にある駅で、諫早市の代表駅となっています。 現在の駅舎は2018年から使われている橋上駅舎で、ホームは新幹線…

諫早→浦上・長崎 かもめネットきっぷ(自由席)

諫早から浦上・長崎までの、かもめネットきっぷです。 かもめネットきっぷは、西九州新幹線開業と同時に設定されたJR九州インターネット列車予約で発売している片道利用の割引きっぷで、九州ネットきっぷの西九州新幹線利用版という位置づけだと思われます。…

こどもおでかけきっぷ150

2022年10月14日に日本の鉄道が開業してから150年を迎えるのを記念してJR九州が発売していた、こどもおでかけきっぷ150です。 小学6年生以下の子供を対象に2022年10月15日、16日の計2日間限定で、JR九州線の普通・快速列車に150円で1日乗り放題になるという企…

かもめ101号 九州ネットきっぷ

小倉から佐賀までの、特急かもめ101号の九州ネットきっぷB券です。 末期の特急かもめ101号は、門司港から佐賀までを運転する列車として運転していました。 元々は博多から佐賀までの区間で運転していたのですが、2020年のダイヤ改正で特急きらめき5号を統合…

大阪南→新門司(1便ファーストS・フェリーきたきゅうしゅうⅡ) 名門大洋フェリー乗船券

大阪南港から新門司港までの、名門大洋フェリー下り1便の乗船券です。 名門大洋フェリーは大阪の大阪南港と北九州の新門司港を毎日2往復夜行フェリーを運航しています。 1便は17時台に出港し、翌日の朝5時半に到着するダイヤとなっています。2便に比べて運賃…

くろしお22号 B特急券【チケットレス特急券】

和歌山から天王寺までの、特急くろしお22号の特急券です。 e5489のチケットレス特急券で購入したものを、指定席券売機で発券したものです。チケットレスとは???? 利用当時はJR西日本管内で関西圏や七尾線区間でB特急料金適用エリアがあり、この特急くろ…

和歌山駅 懐鉄入場券

和歌山駅の懐鉄入場券です。 和歌山駅では、「特急くろしお」の1種類が発売されています。 1965年に天王寺~名古屋間を阪和線・紀勢本線・関西本線経由で結ぶ特急として運転を始めていて、当時は気動車で運転していました。 1978年に紀勢本線の新宮以西が電…

和歌山駅 普通入場券

和歌山駅の入場券です。 指定席券売機で購入したものです。 最初は実利用するつもりはなかったのですが、西口と東口を結ぶ地下連絡通路の場所がわからずに西口から東口に抜けるために改札内を通過するため実利用しています。 和歌山駅の西口駅舎 和歌山駅は…

和歌山市駅 普通入場券

和歌山市駅の入場券です。 上が南海電鉄、下がJR西日本のものとなっています。 和歌山市駅は南海電鉄が管理する駅で、そこの片隅にJR西日本の紀勢本線が乗り入れる形になっています。 JRの券売機は近距離向けのものだけが設置されていて、指定席券売機は設置…

フェリーかつらぎ上り5便 グリーン券

徳島港から和歌山港までの、南海フェリー「フェリーかつらぎ」の上り5便のグリーン券です。 南海フェリーの船内には大型リクライニングシート区画のグリーン席があり、船内案内所で追加料金を支払うことで利用できます。その際にグリーン券が渡されますが、…

たかしのはま好きっぷ

南海フェリーの徳島港から和歌山港までの片道乗船券と、南海電鉄の和歌山港から高師浜までの片道乗車券がセットになった、たかしのはま好きっぷです。 上のは総括券で、注意事項等が書かれた表紙みたいなものです。 南海電鉄発と和歌山港発でそれぞれ発売さ…

うずしお19号 特急券【eきっぷ】

高松から徳島までの、特急うずしお19号の特急券です。 e5489のeきっぷで購入しています。JR四国管内の運行のため、JR九州インターネット予約からは予約・購入ができません。 2700系気動車が充当される特急うずしお19号 特急うずしお号は、岡山・高松~徳島間…

土庄→高松(フェリー06便) 小豆島フェリー領収書

土庄から高松までの小豆島フェリー06便の乗船券・・・の下に付いてる領収書です。 小豆島にある土庄港と高松港を結ぶフェリー航路の乗船券の領収書となります。 フェリーの他に、所要時間が短い旅客専用の高速艇も運航されています。 小豆島フェリーの第二し…

神戸→小豆島 小豆島ジャンボフェリー乗船証

神戸から小豆島までのジャンボフェリーの乗船証です。 券面右上に出発時刻が印字されていて、1時00分発の深夜便のものです。 運賃は2,990円となっていて、これには深夜・繁忙期・土休日ダイヤ料金が含まれたものとなっています。 小豆島坂手港に停泊する「こ…