紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

JR九州

青春18きっぷ(令和3年冬季)

2021年冬季に利用した青春18きっぷです。 JR四国のPOS端末から発券したものとなっています。 フォーマットが微妙に異なっているぐらいで、効力は通常のものと全く同じです。 himatsubushi2.hatenablog.com 以前利用した時は販売額11,850円でしたが、2019年の…

長崎→諫早 B自由席特急券

長崎から諫早までの自由席特急券です。 この区間は営業キロがギリギリ25kmに収まっているため、特急料金としては初乗り区間のものが適用されるようになっています。 西九州新幹線開業前まで走っていた特急かもめ 2022年9月に西九州新幹線が開業したことで特…

アミュプラザ長崎お買い物きっぷ

諫早発のアミュプラザ長崎お買い物きっぷです。 長崎駅に併設されているアミュプラザ長崎に向かう人向けに期間限定で設定されていた企画券です。諫早発と大村発で長崎方面のみ、利用開始日が土休日となる日のみ設定されていました。 販売額は諫早発で往復960…

ソニック81号 九州ネットきっぷ

博多から小倉までの、特急ソニック81号の九州ネットきっぷB券です。 一見すればなんの変哲もない特急ソニックの特急券のように見えますが、便名が81号となっています。 新型コロナウイルス感染拡大による利用者減の影響を受けて、特急ソニックは昼間時間帯の…

肥前大浦→九州会社線230円区間 乗車券

肥前大浦から九州会社線230円区間までの乗車券です。金額式常備軟券で発売されていました。 肥前大浦から230円区間だと、小長井・長里・多良の各駅までが該当します。 券面と入鋏印のインクの色が被っていて見えにくいですが、JR九州が有人改札で使っている…

武雄温泉駅 普通入場券

武雄温泉駅の入場券です。 西九州新幹線開業と同時に稼働した指定席券売機で購入したものです。 西九州新幹線開業に併せて新たに建設された武雄温泉駅南口(御船山口)駅舎 武雄温泉駅は佐賀県武雄市にある、西九州新幹線と佐世保線の駅です。 どちらも高架…

肥前山口→嬉野温泉 乗車券

肥前山口から嬉野温泉までの乗車券です。 発駅となる肥前山口駅は2022年9月23日に駅名が「江北」に改称されていて、着駅となる嬉野温泉駅は2022年9月23日に開業した駅となっています。 つまり、現実には同時に存在し得ない駅名が発駅と着駅に書かれた乗車券…

みどり55号 九州ネットきっぷ

博多から佐賀までの、特急みどり55号の九州ネットきっぷB券です。 従来、特急みどり号は号数表記が特急かもめ号と分けられていましたが、西九州新幹線開業以降は特急ハウステンボス号・特急みどり号も一部列車が新幹線リレー特急の役割を担うようになったた…

かもめ88号・リレーかもめ88号 おためし!かもめネット早特7

浦上・長崎から博多までの、おためし!かもめネット早特7です。 おためし!かもめネット早特7(以降、ネット早特7と表記)は、博多~長崎・浦上間で設定されている西九州新幹線を利用できるネット早特系の切符です。 西九州新幹線を利用したネットきっぷ系の…

かささぎ106号 九州ネットきっぷ

肥前山口から博多までの、特急かささぎ106号の九州ネットきっぷです。 特急かささぎ号は、西九州新幹線が開業した2022年9月23日から運転を始めた、主に博多~佐賀・肥前鹿島間を結ぶ特急列車です。一部列車が門司港駅や小倉駅を発着としています。 従来の特…

肥前山口駅 普通入場券

肥前山口駅の入場券です。POSで発券されたものです。 2022年9月23日に駅名が肥前山口から江北*1へと変更されているため、現在では肥前山口駅の入場券を買うことはできなくなっています。 肥前山口駅の駅舎 肥前山口駅は佐賀県杵島郡江北町にある長崎本線と佐…

九C

博多から久留米までの乗車券・新幹線特定特急券の一葉券です。 スマートEXから予約・購入したものを、JR九州の指定席券売機で発券したものです。 ICカードでの利用を前提としたもののためか、自動改札機に通しても赤文字の印字がされません。 スマートEXの場…

久留米→博多 EXご利用票

久留米から博多までの、EXご利用票です。 EX-ICカードで自動改札機を通った際に出てきたものです。 2022年6月25日からEXサービスが九州新幹線の博多~鹿児島中央間にもサービスエリアを延伸し、EX予約やスマートEXが使えるようになりました。 EXサービスに対…

かもめ38号 指定券

長崎から博多までの、特急かもめ38号の指定券です。 2枚きっぷの指定として発行されたものです。 さて、これらのマルス券ですが、発行箇所が〇西 天神MR1になっています。そしてプリカット紙となっていて、券面右側には紫色の数字が印字されています。 福岡…

久留米→馬堀 乗車券

久留米から馬堀までの乗車券です。 特に変わったところのない普通の乗車券ですが、京都駅で途中下車するために京都市内をはみ出た馬堀駅を着駅としています。 なお、運賃は久留米を起点とした場合は京都までと同じになっています。 途中、博多・新倉敷・倉敷…

SL桃鉄号 指定席券

鳥栖から熊本までの、SL桃鉄号の指定席券です。 SL桃鉄号はJR九州と桃太郎電鉄がコラボした一環として運転された列車です。熊本~鳥栖間で運転されています。 2022年の3月26日、27日、4月2日、3日、9日の計5日間だけ運転されています。 ダイヤや車両、料金は…

鳥栖駅 普通入場券

鳥栖駅の入場券です。 発行箇所が「鳥栖駅MV50」となっていることから、指定席券売機で発券したものとわかります。 永らく鳥栖駅には指定席券売機が設置されていなかったのですが、2022年の3月頃に従来あった券売機1台を置き換える形で設置されました。 鳥栖…

36ぷらす3(金の路) 乗車券・特急券・グリーン券【JR九州株主優待割】

博多から長崎までの、特急36ぷらす3の乗車券・特急券・グリーン券の一葉券です。 JR九州の鉄道株主優待券を使って購入しているため、運賃・特急料金・グリーン料金がそれぞれ5割引になっています。 特急36ぷらす3の月曜日は、博多~長崎間を往復運転する金の…

香椎駅 普通入場券

香椎駅の入場券です。MV30の熱転写印字のマルス券となっています。 なお、現在は香椎駅にMV30は現存せず、感熱印字のMV50に置き換えられています。 香椎駅の3代目となる駅舎 香椎駅は福岡県福岡市東区にある鹿児島本線と香椎線の駅です。JR線における福岡市…

博多→直方 B特定特急券

博多から直方までの特定特急券です。 博多駅のホーム上にある食券型の特急券券売機で購入したものです。 ホーム上にある現金専用の食券型券売機で自由席特急券を購入すると、このようにエドモンソン券サイズで発券されました。 直方までの口座は、特急かいお…

B&Sみやざき2枚きっぷ(常備券)

博多~人吉IC間のB&Sみやざき2枚きっぷです。常備券タイプとなっています。 B&Sみやざき2枚きっぷは、九州新幹線と高速バス「B&Sみやざき号」を乗り継ぐ経路の区間で設定されていた2枚綴りの回数券です。 2011年の九州新幹線全線開業と同時にB&Sみやざき号が…

新鳥栖駅の特別下車印字

博多から肥前麓までの乗車券です。 博多から新鳥栖までは九州新幹線、新鳥栖から肥前麓までは長崎本線を使う経路になっています。 新鳥栖駅で新幹線の改札機を通過した際に、特別下車の文字が券面に印字されています。 営業キロが100kmない区間なので下車前…

36ぷらす3(緑の路) 乗車券・特急券・グリーン券【JR九州株主優待割】

宮崎空港から別府までの、特急36ぷらす3の乗車券・特急券・グリーン券の一葉券です。 JR九州の鉄道株主優待券を使って購入しているため、運賃・特急料金・グリーン料金がそれぞれ5割引になっています。 特急36ぷらす3の土曜日は、宮崎空港から別府までの区間…

アミュプラザくまもとお買い物きっぷ

玉名発のアミュプラザお買い物きっぷです。 2021年4月に熊本駅前にオープンした、アミュプラザくまもとに向かう人向けに設定されていた切符です。玉名・新八代・八代・光の森・肥後大津の各駅から熊本に向かう分で設定されていました。 販売額は発駅から熊本…

笹原⇔博多 往復乗車券

笹原から博多までの往復乗車券です。 笹原駅に設置されているアシストマルス「ど~ぞ」の近距離券の口座から購入したものです。 himatsubushi2.hatenablog.com 既存の近距離向け券売機のものと概ねフォーマットは同じになっています。 従来設置されていた近…

ランタンかもめ4号 B特急券

長崎から佐賀までの、臨時特急ランタンかもめ4号の特急券です。 英語表記で発券しています。 列車名のランタンかもめ4号は「RANTANKAMOME 4」と表記されています。ランタンの英語表記は「Lantern」となるため、単にローマ字表記しただけみたいな感じになって…

長崎→佐賀 乗車券

長崎から佐賀までの乗車券です。 指定席券売機ではない方の普通の券売機で購入したもので、オレンジ色地紋の券になっています。 長崎駅はSUGOCAの長崎エリアに含まれる駅なので、交通系ICカードを利用できます。 但し長崎エリアは諫早・竹松までしか利用でき…

GO!GO!!おんせん県おおいたきっぷ

福岡市内から片道日豊本線経由、片道久大本線経由で別府・大分・由布院エリアまでの往復が利用できた、GO!GO!!おんせん県おおいたきっぷです。 元々は熊本大分キャンペーン開催にあわせて設定されていた割引切符ですが、何回か発売期間が延長されて、最終的…

SL人吉 指定席券(2)

鳥栖から大牟田までの、快速SL人吉の指定席券です。 SL人吉は本来であれば熊本と人吉の区間を肥薩線経由で結ぶ観光列車として運行されるのですが、2020年7月の豪雨によって肥薩線が不通となったため、本来の運転区間で運転することができなくなっています。 …

小串郷⇔川棚 普通回数券

小串郷~川棚間の普通回数券です。 小串郷駅発行のもので、発駅常備タイプのものが使われていました。 11枚綴りの回数券は片道運賃の10倍が販売額となっていて、小串郷~川棚間だと2,100円が販売額となっています。 実利用する場合は、冊の下の券からミシン…