紙切れ旅行記

旅行で使った紙切れを紹介する何かのブログ。時系列はだいたいバラバラです。

JR九州

糸島高校前→久留米高校前 乗車券

糸島高校前から久留米高校前までの通過連絡乗車券です。 姪浜から博多の区間は福岡市地下鉄空港線を通る経路の通過連絡乗車券ですが、JR九州インターネット列車予約から予約・購入したものとなっています。 ネット予約の場合は、一部区間で特急列車を利用す…

糸島高校前駅 普通入場券

糸島高校前駅の入場券です。 マルス端末のE-POSの機能を使って発券したもので、POS端末のフォーマットになっています。 2019年3月に開業した糸島高校前駅。写真は北口 糸島高校前駅は福岡県糸島市にある筑肥線の駅です。2019年3月16日に開業していて、筑肥線…

地下鉄空港線通過連絡乗車券の着駅表記の違い

春日から博多・福岡市地下鉄空港線・姪浜経由で周船寺・糸島高校前までの通過連絡乗車券です。 春日駅に設置されたアシストマルス「ど~ぞ」の近距離向けメニューにある地下鉄通過連絡の口座で発券したものとなります。エドモンソンサイズのマルス券で発券さ…

運賃・料金改定が絡む乗車変更

久留米から博多までの、乗車券・新幹線特定特急券の一葉券です。 効力自体は普通のきっぷですが、券面右下に「乗変」の印字があり、さらにその下にはパンチ穴で見えにくくなっているものの0927の印字があります。 2019年10月から消費税の税率が8%から10%に…

かもめ197号 九州ネットきっぷ

博多から佐賀までの、特急かもめ197号の特急券です。九州ネットきっぷのB券部分にあたります。 特急かもめ197号は臨時列車で、確か福岡でコンサートといったイベントが行われた後の帰りの足として運転された列車です。 指定が5号車になっています。特急かも…

ソニック40号 指定券

別府から香椎までの、特急ソニック40号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 2枚きっぷの指定として取ったものです。 さて、券面の列車名や座席番号のフォーマットからパチモン臭があふれ出る怪しい切符となっています。 これは西大分駅のPOS端末で…

ソニック42号 グリーン料金券

大分から博多までの、特急ソニック42号のグリーン料金券です。 himatsubushi2.hatenablog.com 福岡市内~別府・大分間の2枚きっぷと併用したものです。 2枚きっぷが自動改札機を通らない常備券だったので、有人改札を通った際に改札スタンプが押されています…

福岡市内⇔別府・大分 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~別府・大分間の2枚きっぷの常備券です。 発売駅は庄内駅となっていますが、予め印字はされておらず発売時に「庄内駅」の判子が押されます。 久大本線の庄内駅の窓口で購入したものです。 当時は消費税率8%の時でしたが、消費税率が10%に引き上げ…

庄内→九州会社線560円区間 乗車券

庄内から九州会社線560円区間までの乗車券です。金額式常備軟券となっています。 消費税率が8%だった時代のもので、現在は消費税率が10%に引き上げられて同区間は570円となっています。 庄内から560円区間だと、大分・野矢までがそれぞれ該当します。 円形…

36ぷらす3(赤の路) 特急券・グリーン券

博多から鹿児島中央までの、特急36ぷらす3の特急券・グリーン券です。 特急36ぷらす3の木曜日は、博多から鹿児島中央までの区間を運転する赤の路コースとして運転されます。かつての特急つばめ号と同じルートでの走行となります。途中の八代~川内間は肥薩お…

肥薩おれんじ鉄道の通過連絡乗車券

福岡市内から鹿児島中央までの通過連絡乗車券です。 経路は九州新幹線ではなく、在来線を通っていくものになっていて、途中の八代~川内間は肥薩おれんじ鉄道を通っています。 博多→鹿児島中央の区間で特急36ぷらす3が運行を始めるにあたって、2020年10月15…

あそぼーい! 指定料金券

別府から熊本までの、特急あそぼーい!の指定料金券です。 スイッチオン!豊肥本線フリーパスと併用して使ったものです。 特急あそぼーい!は、熊本地震以前は熊本~宮地間で2往復、豊肥本線復旧以前は阿蘇~別府間で運転していました。 2020年8月8日の豊肥…

スイッチオン!豊肥本線フリーパス

熊本地震の被害を受けて不通になっていた豊肥本線が復旧するのに合わせて行われた「スイッチオン!豊肥本線全線開通プロジェクト」キャンペーンの一環として発売された、スイッチオン!豊肥本線フリーパスです。 販売額3,000円で、豊肥本線全線と大分~別府…

門司港駅の記念入場券(2)

門司港駅で発売されている記念入場券です。 昼間の写真が使われているものと、夕暮れ時の写真が使われているものの2種類が発売されています。 いずれも自動改札非対応なので、実利用する際は有人改札を使うことになります。 himatsubushi2.hatenablog.com 20…

36ぷらす3(青の路) 特急券・グリーン券【JR九州株主優待割】

大分から博多までの、特急36ぷらす3の特急券・グリーン券です。 JR九州の鉄道株主優待券を使って購入しているため、特急料金とグリーン料金がそれぞれ5割引になっています。 36ぷらす3は、2020年10月16日から運転を始めた九州を反時計回りに1周する観光列車…

大分→久留米 乗車券【JR九州株主優待割】

大分から久留米までの乗車券です。 券面右下に「九優5割86」の印字があります。 これはJR九州の鉄道株主優待券を使って購入したもので、優待券1枚で片道の運賃と料金が5割引となります。 効力だけで見れば、JR西日本のものと同じになっています。 JR九州こと…

かもめ101号 B特急券【eきっぷ】

門司から鳥栖までの、特急かもめ101号の特急券です。 2020年のダイヤ改正で、特急きらめき5号を統合する形で特急かもめ101号の運転区間が門司港→佐賀に延長されました。 2005年頃まで門司港駅始発の特急かもめ号がありましたが、それ以来の門司港駅乗り入れ…

GoToトラベル地域共通クーポン使用の2枚きっぷ

博多~佐賀間の2枚きっぷです。 特に何の変哲もない2枚きっぷですが、券面右上にGoTo クーポン 変更・払戻不可の判子が押されています。 同時に発券された表紙券です。こちらにもGoTo クーポン 変更・払戻不可の判子が押されています。 GoToトラベルの紙の地…

かもめ23号 B特急券・グリーン券(個)

博多から長崎までの、特急かもめ23号の特急券・グリーン券です。 グリーン個室を利用しているため、横長の120mm券で発券されています。 この時は福岡市内~長崎間の2枚きっぷと併用する形で使っています。 特急料金が2枚きっぷの方に含まれているため、この…

福岡市内⇔長崎 2枚きっぷ(常備券)

福岡市内~長崎間に設定されている2枚きっぷです。 諫早駅発行の常備券となっています。 券面では諫早駅発行となっていますが、この常備券タイプの福岡市内~長崎間の2枚きっぷを発売している場所は島原鉄道の駅となっています。 島原鉄道の乗車券とセット販…

いさぶろう91号 指定券

門司港から博多までの、特急いさぶろう91号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com みんなの九州きっぷ北部九州版の指定として取ったものです。 門司港駅で発車を待つ、特急いさぶろう91号 「いさぶろう・しんぺい」は2020年7月豪雨の影響で本来の走行…

かわせみやませみS 92号 指定券

博多から門司港までの、特急かわせみやませみ92号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com みんなの九州きっぷ北部九州版の指定として取ったものです。 券面の列車名の「かわせみやませみ」の後ろにSの印字があります。 かわせみやませみのカウンター…

みどり6号 B特急券・グリーン券(個)

有田から博多までの、特急みどり6号の特急券・グリーン券です。 グリーン個室を利用しているため、横長の120mm券で発券されます。 himatsubushi2.hatenablog.com この時はみんなの九州きっぷ北部九州版を使っていましたが、グリーン席やグリーン個室利用の場…

九州横断特急3号 指定券

熊本から別府までの、特急九州横断特急3号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com みんなの九州きっぷ北部九州版の指定として取ったものです。 2020年8月8日から豊肥本線が全線で運転を再開したのに合わせて、九州横断特急も熊本~別府間で運転を再開…

しんぺい92号 指定券

博多から小倉までの、特急しんぺい92号の指定券です。 himatsubushi2.hatenablog.com みんなの九州きっぷ北部九州版の指定として発行したものです。 特急しんぺい号は、本来であれば熊本~人吉~吉松間を運転*1する列車ですが、2020年7月豪雨によって肥薩線…

みんなの九州きっぷ(北部九州)

みんなの九州きっぷ北部九州版です。 みんなの九州きっぷは、乗車3日前までのネット予約*1限定で販売されている企画券です。全九州版と北部九州版の2種類があり、発売開始からしばらくの間の販売額は前者は10,000円、後者は5,000円となっていました。 現在の…

彦山→九州会社線210円区間 乗車券

日田彦山線の彦山*1から210円区間までの乗車券です。 駅舎内にある食券型の自動券売機で購入したものです。 日田彦山線の彦山駅の駅舎 彦山駅は日田彦山線の駅です。 英彦山へ向かうバスが駅前から出ていて、乗換駅として一応機能しています。 彦山駅の駅名…

関門トンネル開業77周年記念乗車券

関門鉄道トンネルの開業から77周年を記念して発売された記念乗車券です。 2019年11月15日から、門司駅と門司港駅の窓口で発売されていました。 77年は人間でいうところの喜寿にあたり、これを記念してこれからも親しみを持っていただくのを願って発売したん…

有田陶器市21号 指定席券

上有田から諫早までの、臨時快速有田陶器市21号の指定席券です。 快速有田陶器市号は、毎年5月に佐賀県有田町で行われる有田陶器市へのアクセス列車として運転する臨時列車です。 南福岡~早岐間を電車で運転する列車と、長崎~上有田間を気動車で運転する列…

肥前山口→肥前山口 乗車券

肥前山口から肥前山口までの乗車券です。 一見、発駅と着駅が同じという奇怪な乗車券になっていますが、一筆書きでぐるっと一周する経路を通って発駅と同じ駅に戻ってくる片道乗車券です。 経路は以下のようになっています。 肥前山口→佐世保線→早岐→大村線→…